この記事では、ポイ活ゲーム案件「ブルブル三国(30日以内に火炉レベル24に到達)」の攻略について解説します。
この記事を読めば、以下のことが分かります。
- ポイ活クリアまでの日数
- 火炉レベル上げの前提条件や必要資源
- 無料アイテムがもらえる交換コード
- 資源の集め方
- 進めておくべき研究
- 元宝の使い道
ポイ活クリアに特化した情報をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

こちゃ(こちゃログ運営者)
「楽しく効率的に稼ぐ」をモットーに
”ポイ活初心者さん”でも達成できる攻略情報を発信中!
✓ポイ活歴7年
✓ポイ活ゲーム案件400以上クリア
✓ポイントサイト15社から認定取得
SNSでも情報発信中!
ブルブル三国 ポイント比較
主要ポイントサイトに掲載されている「ブルブル三国」の獲得ポイントを比較し、高額順に並べました。(8/30更新)
高額 ポイントサイト | 獲得ポイント(円) 【iOS】 | 獲得ポイント(円) 【Android】 |
---|---|---|
ちょびリッチ (SKYFLAG※) | 1,946円 | 1,946円 |
COINCOME | 1,705円 | 1,705円 |
モッピー (SKYFLAG※) | 1,654円 | 1,654円 |
(ステップアップ/一部課金条件あり)
\公式アンバサダー限定最大2,500円分ptプレゼント/
ブルブル三国のポイ活案件は、「火炉レベル24」と「火炉レベル25」の2種類の案件掲載されています。現時点ではコスパ的に「火炉レベル24」がおすすめです。
ブルブル三国はどんなゲーム?
ブルブル三国は、資源を集めながら火炉などの建設レベルを上げる「城ゲー」です。


「氷雪の終末世界」×「三国志」という世界観が謳われていますが、ポイ活案件として有名な「ホワイトアウト・サバイバル」とほとんど同じようなゲームとなっています。
ブルブル三国は、他の城ゲーと同様に「同盟」による恩恵が大きいです。アクティブな同盟に入り、積極的にプレイしましょう。
ポイ活クリアまでの日数(無課金)

実際に「ブルブル三国」を無課金でプレイしたところ、火炉レベル24到達までの日数は以下のようになりました。目安として参考にしてください。
1日目 | 火炉レベル10着工 |
2日目 | 火炉レベル12着工 |
3日目 | 火炉レベル15着工 |
4日目 | 火炉レベル16到達 |
5日目 | 火炉レベル17到達 |
6日目 | 火炉レベル19着工 |
7日目 | 火炉レベル19到達 |
8日目 | 火炉レベル20着工 |
9日目 | 火炉レベル21着工 |
10日目 | 火炉レベル21到達 |
11日目 | 火炉レベル22到達 |
12日目 | 火炉レベル23到達 |
14日目 | 火炉レベル24着工 |
16日目 | 火炉レベル24到達 |
1日のプレイ時間や、イベントの参加状況、同盟の活動量などによって多少前後すると思いますが、30日以内であれば余裕で間に合う難易度です。
火炉レベル24の案件は「スーパー月パス」課金の条件も含まれています。課金で少しは日数短縮できるかもしれません。(課金ステップを無視しても各ステップのポイントは獲得できます)
【ポイ活】ブルブル三国 攻略
ここからは、ポイ活ゲーム案件「ブルブル三国」の具体的な攻略について解説していきます。
火炉レベルを上げるためにやることを中心に、ポイ活クリアに特化した情報をまとめました。ぜひ参考にしていただき、ポイ活クリアを目指してみてください。
交換コードで無料アイテム獲得

ブルブル三国では、有効な「交換コード」を入力すると無料アイテムがもらえます。2025年8月時点で下記のコードが使えました。
AppStoreRecommend
ICEWAROB
ice666
ice777
ice888
ice999
icewar666
icewar777
icewar888
icewar999
mhndcz
uminohi0721
zVgyyrbw0
cxnvbp
[ゲーム画面左上のプレイヤーアイコン]→[IDをコピー]→[ギフトコード交換ページにアクセス]→[IDとコードを入力]→[ゲーム内のメール(書簡)から受取]
招待コードでアイテム獲得(掲示板あり)
他のプレイヤーの招待コードを入力すると、「2000元宝」や「ガチャアイテム」がもらえます。
[左上のプレイヤーアイコン]→[設定]→[招待コード]


招待コードのコピー&共有できます
以下の「掲示板」もしくは「Xポストの返信(リプライ)欄」で、みなさんの招待コードを募集しています。ぜひここからコピペしてください。招待コードは誰でも自由に貼ってもらって大丈夫です。
ちなみに、自分の招待コードを入力してもらうと「5000元宝」などのアイテムが追加でもらえます。(ただし、アイテムがもらえる期間は3日間)


火炉レベル上げの前提条件

以下の表では、「火炉レベルを上げる前提条件」を一覧化しています。
前提条件を先回りして建設しておくとスムーズに進められます。
火炉 レベル | 前提条件① | 前提条件② |
---|---|---|
Lv.4 | 厨房Lv.3 | ‐ |
Lv.5 | 伐採場Lv.4 | ‐ |
Lv.6 | 鉄鉱Lv.5 | ‐ |
Lv.7 | 猟師小屋Lv.6 | ‐ |
Lv.8 | 歩兵営Lv.7 | ‐ |
Lv.9 | 弓兵営Lv.4 | 軍医所Lv.8 |
Lv.10 | 太学院Lv.9 | 倉庫Lv.9 |
Lv.11 | 歩兵営Lv.10 | 使節館舎Lv.10 (城壁Lv.3) |
Lv.12 | 弓兵営Lv.11 | 軍医所Lv.11 |
Lv.13 | 騎兵営Lv.12 | 倉庫Lv.12 |
Lv.14 | 太学院Lv.13 (城壁Lv.4) | 使節館舎Lv.13 |
Lv.15 | 歩兵営Lv.14 | 軍医所Lv.14 |
Lv.16 | 弓兵営Lv.15 | 倉庫Lv.15 |
Lv.17 | 騎兵営Lv.16 | 使節館舎Lv.16 |
Lv.18 | 太学院Lv.17 | 軍医所Lv.17 |
Lv.19 | 歩兵営Lv.18 | 倉庫Lv.18 |
Lv.20 | 弓兵営Lv.19 | 使節館舎Lv.19 |
Lv.21 | 騎兵営Lv.20 | 軍医所Lv.20 (城壁Lv.6) |
Lv.22 | 太学院Lv.21 | 倉庫Lv.21 |
Lv.23 | 歩兵営Lv.22 | 使節館舎Lv.22 |
Lv.24 | 弓兵営Lv.23 | 軍医所Lv.23 |
Lv.25 (参考) | 騎兵営Lv.24 | 倉庫Lv.24 |
※()内の施設レベルもあらかじめ満たす必要あり
次に「必要な資源」と「所要時間」です。
火炉 レベル | 資源 (木材/石炭/ 鉄/食糧) | 所要時間 |
---|---|---|
Lv.4 | 1700/900/ -/- | 00:01:00 |
Lv.5 | 7500/3750/ -/- | 00:05:00 |
Lv.6 | 1800/9500/ 4000/- | 00:28:20 |
Lv.7 | 70000/32500/ 17000/- | 00:58:20 |
Lv.8 | 115000/62500/ 31000/- | 02:26:40 |
Lv.9 | 250000/130000/ 65000/- | 04:26:40 |
Lv.10 | 450000/230000/ 115000/- | 05:50:00 |
Lv.11 | 1250000/650000/ 325000/1250000 | 07:13:01 |
Lv.12 | 1500000/825000/ 420000/1500000 | 08:37:48 |
Lv.13 | 2200000/1175000/ 550000/2200000 | 10:31:05 |
Lv.14 | 3000000/1575000/ 750000/3000000 | 13:21:17 |
Lv.15 | 4500000/2325000/ 1150000/4500000 | 16:51:04 |
Lv.16 | 5800000/2750000/ 1450000/5800000 | 1日 04:25:48 |
Lv.17 | 9000000/4500000/ 2400000/9000000 | 1日 10:10:05 |
Lv.18 | 11155000/6062500/ 3007000/11155000 | 1日 15:28:02 |
Lv.19 | 14065000/7517500/ 3783000/14065000 | 2日 09:15:14 |
Lv.20 | 19270000/10105000/ 4700000/19270000 | 2日 20:48:19 |
Lv.21 | 24746213/12606561/ 6069825/24746213 | 3日 17:29:36 |
Lv.22 | 32683678/16808748/ 8404374/32683678 | 5日 14:07:26 |
Lv.23 | 40621143/20777481/ 10272013/40621143 | 7日 12:16:36 |
Lv.24 | 55095343/28014581/ 14007290/55095343 | 10日 12:33:57 |
Lv.25 (参考) | 74705550/37352775/ 18676387/74705550 | 14日 12:02:45 |
※建設時間は「研究」の進み具合によって多少前後します
【参考】最終的には加速アイテムが不足しました
序盤は資源が足りず「火炉のレベル上げができない」という場面がありましたが、途中から資源に余裕が出る一方、加速アイテムが不足するようになりました。
第二建設隊列で2か所同時にレベル上げ
建設は通常1か所ずつしかできません。しかし「第二建設隊列」を解放すると2か所同時に建設を進めることができます。

「第二建設隊列」は、1000元宝で24時間解放が可能。筆者は2日目から火炉レベル24到達まで毎日解放しました。
300円課金(Androidの金額)で「第二建設隊列」を永久解放できますが、無課金で問題ないでしょう。元宝は十分足ります。
任務を進める(期間限定任務あり)
画面左下の任務アイコンから確認できる「メイン任務」や「デイリー任務」は、やるべきことの目安になるので毎日チェックしてコツコツやりましょう。


他にも「期間限定任務」が用意されており、元宝・加速アイテムなどがもらえます。加速アイテムは重要なので、期間限定任務でも確保しておきましょう。

序盤から資源の建設レベルを上げる
ブルブル三国は、序盤から資源が不足しやすい城ゲーです。火炉レベル10くらいから「木材」「石炭」「鉄鉱」が不足、火炉レベル14くらいから「食糧」も不足し始めました。
資源を確保するために早い段階から「資源の建設レベル」を上げておくのがおすすめです。
火炉レベルの前提条件とは関係ありませんが、「伐採場」「炭鉱」「鉄鉱」「猟師小屋」のレベル上げも少しずつ進めましょう。筆者の場合、最終的に4箇所すべてレベル16まで上げました。

また、「資源の建設レベル」を上げながら、民家レベルも少しだけ上げておきましょう。民家のレベルを上げると、住民の受け入れ人数が増えて「仕事分担」に配置できます。


民心を上げて生産効率アップ
民心を上げておくと、生産効率をアップできます。
例えば、
- 民心60→生産効率100%
- 民心80→生産効率125%
- 民心100→生産効率150%
という感じで、民心に応じて生産効率が段階的に上がります。

筆者は3日目に民心100に到達し、それ以降も100を維持するようにしました。「民心任務」をちょこちょこ進めていれば、民心100に到達できます。
「民心任務」だけでなく、たまに画面左に出てくる住民との会話でも民心をアップできます。


民心が上昇すると「民心スキル」が解放されます。生産効率を上げるスキルや、建設時間短縮スキルなど活用しましょう。
特に「採集加速」は早めに解放しておきたいです。民心100で解放され、採集速度+100%のバフが得られます。


ストアでアイテムを買う
城内にある商社では、各ストアでアイテムを購入できます。資源・加速アイテムを買い忘れないようにしましょう。(24時間や1週間ごとに更新)


行商ストアは毎日商品が更新されます。資源・加速アイテムを割引で交換できたり、元宝で安く購入できるものは全部購入しましょう。(加速アイテムは共用・建設に限る)
同盟ストアも活用
同盟に入ると「同盟ストア」でアイテムを購入できるようになります。「共用加速」や「建設加速」は必ず購入しておきましょう。


同盟貨幣は、「同盟寄付」「同盟イベント(三英雄対呂布・南蛮侵入)」で獲得できます。
なお、同盟ストアの「爵位経験値」を買えるだけ買いましたが、爵位レベル4(建設速度+5%を取得できる)には到底届かないので諦めました。爵位レベル4到達には大量の元宝が必要になります。
アクティブな同盟に入る(重要)

「ブルブル三国」は、同盟イベントで獲得できる報酬が豊富です。同盟に入ったら、できるだけイベントに参加しましょう。
例えば、2日に1回開催される「三英戦呂布」というイベントでは、画像のように大量の資源を獲得できます。


ただし、同盟が活動していないと恩恵は受けられません。イベントが開始されないような同盟は脱退したほうがいいでしょう。
筆者の場合、全然活動していない同盟に何度も入ってしまったので、4回移籍しました。
「どの同盟に入るべきか?」については、やはり日本の同盟がおすすめです。ポイ活同盟でも問題ありません。(海外の同盟はDiscordへ誘導されたり意思疎通が取りにくい問題がある)
同盟の集合地は、イベント開始のため頻繁に移動することがあります。
[同盟メニュー]→[集合地]→[遷城]の順にタップすると、自分の城を集合地に移動できます。
世界で資源を集める
世界(フィールド)にある伐採場などの「資源地」では、軍隊を送ることで資源を採集できます。

「採集」は最も資源を集めやすい方法の1つなので、常に採集状態にするのがベストです。軍隊が帰ってきたら、すかさず次の採集に出発させましょう。
保有資源はバッグの右下にある「統計」から確認できます。


加速アイテムも確認できます。「今持っているアイテムで足りるのか?」など確認したいときに便利です。
研究で資源集めを効率化(統兵の道を早めに研究)
太学院でできる「研究」には
- 建設速度がアップする研究(工具改良)
- 同時に派遣できる軍隊が増加する研究(統兵の道)
など、ポイ活クリアを効率化できるものがあります。


ポイ活においては、内政の「工具改良」と「統兵の道」を優先的に研究し、軍事の研究もある程度進めるのがいいと思います。
特に、「統兵の道2」と「統兵の道3」は早めに研究しておくのがおすすめです。軍隊を3つ〜4つ同時に派遣できるようになります。


統兵の道2:太学院レベル13到達で研究可能
統兵の道3:太学院レベル18到達で研究可能
複数の軍隊を派遣できるようになると、資源の採集効率がかなり良くなります。
民心スキルで建設時間を20%短縮
民心80到達で使えるようになる「緊急労役」という民心スキルは、以下の効果があります。
スキル発動後10分以内に開始された施設建設時間20%短縮
(クールタイム24時間)


元宝200のコストが必要ですが、時間短縮効果がかなり大きいので火炉レベルを上げるタイミングで必ず使いましょう。
筆者は火炉レベル17以降、火炉建設開始前に「緊急労役」を使うようにしていました。(2回使い忘れました)
イベントで加速や資源を受け取る
ブルブル三国では、毎日いくつかのイベントが開催されており、達成状況に応じて「加速アイテム」や「資源」などがもらえます。


他にも、ゲーム開始から1週間くらいで開始された「九州風采」というイベントでは、イベント報酬の他にもストアで大量にアイテムを購入できました。


筆者は、終盤にかけて資源よりも加速アイテムの方が不足していたので、「建設加速」だけを大量に購入しました。
同盟の集結を積極的に行う
同盟に入っていると、フィールドの敵に集結攻撃を仕掛けることができます。集結攻撃できるのは「山賊営舎」や「イベント討伐」です。


特に「イベント討伐」で獲得できる資源は多いので、積極的に集結を起こしたり、集結に参加したりするといいでしょう。
討伐報酬は戦利品から受け取れます。


元宝の使い道
筆者の場合、ほとんどの元宝を「終盤の建設加速」に使いました。

序盤は、加速アイテムよりも資源が不足しがちでした。しかし、火炉レベルが上がるにつれて加速アイテムの方が不足する兆候が見られたので、念のため終盤に元宝を温存した形です。
「資源」と「加速アイテム」どちらが不足するかは、プレイスタイルによって変わるかもしれません。
【ポイ活】ブルブル三国 まとめ
この記事では、ポイ活ゲーム案件「ブルブル三国(30日以内に火炉レベル24に到達)」の攻略について解説しました。
ポイ活においては、毎日イベントが開催されるアクティブな同盟に入り、「資源」や「加速アイテム」を効率よく獲得することが重要です。
毎日やることはだいたい固定されるので、数日プレイすればすぐに慣れるゲームです。ゲーム初心者の人でも十分クリアできる難易度だと思います。
本記事を参考にしながらポイ活クリアを目指していただけたら幸いです。
損しない!ポイントサイトの複数利用
ポイントサイトを複数使えば、損することなくポイ活できます。
なぜなら、ポイントサイトによって獲得ポイントが全然違うからです。
ポイントサイトA | ポイントサイトB |
![]() | ![]() |
どうせやるなら『ポイントが低いサイト』ではやりたくないですよね。
損しないための具体的な手順は以下の3STEPです。
「じゃあどのポイントサイトを使えばいいの?」とよく質問を頂くので、『損しないおすすめポイントサイト』を4つご紹介します。
おすすめ1.ポイントインカム

【ポイントインカムのいいところ】
会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
ギフトコード無料配布あり
ゲーム以外の案件も高報酬
\最高ランク認定ブログ最大2,220円分プレゼント/
おすすめ2.ハピタス

【ハピタスのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
ゲーム以外の案件も高報酬
ポイント保証が充実
\認定ユーザー限定!最大2,100円分ptプレゼント/
おすすめ3.ワラウ

【ワラウのいいところ】
ゲーム案件の報酬が上昇傾向
ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定最大2,500円分ptプレゼント/
おすすめ4.モッピー

【モッピーのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
案件の種類が豊富
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定2,500円分ptプレゼント/
「その他のポイントサイトも気になる!」という方は以下の記事もご覧ください。ポイ活ゲームにおすすめのポイントサイト8選をまとめています。
コメント
コメント一覧 (21件)
公式Twitterからもう1つ新しい交換コード出てますね
uminohi0721
とのことです
情報ありがとうございます!掲載させていただきますm(__)m
民心115まで上げないと緊急労役のスキル使えないです。システムが変わったのでしょうか。
僕の環境では80で解放されています。そもそも民心100がMAXです。
115で緊急労役
130で一致団結に変わったようですね
やはり調整されたんですか…
情報ありがとうございます!参考にさせていただきますm(__)m
どう調べたら日本の同盟が出てきますかね?
中国の同盟しか出てこなくて…
僕の場合は普通に日本の同盟が出てきました。
サーバーオープンしたばかりですかね?だとすると、まだ日本の同盟が作られていないのかもしれません。
300円課金してまったりプレイで14日間で達成しました。記事のとおり、最後まで資源は余剰でした。それにしても本当に某ゲームにそっくりですね。プレイする側からすれば新しいことを習得する必要が無いので楽ですが(笑)
達成お疲れ様でした!ご報告ありがとうございますm(__)m
ちなみに、反映されるタイミングは建設開始時ですか?それとも完了時ですか?
僕がクリアしたときは建設完了時点で即ポイント付与でした。
火炉レベル17、残り10日で23までいけると思いますか?
資源と加速の在庫次第ですが、毎日ちゃんとやれば間に合うのではないでしょうか。
所要時間増えましたね。
研究12.5%、郭嘉6%で火炉Lv20が2日18:27です。
前コメントの人へ
無理だと思います
回答下さってありがとうございます。
現在レベル20を建設中で、8/30の日付が変わる前(8/31、00:00からアウト)までにクリアしなければいけません。
資源は全て10Mほど(開けてない宝箱がいくつかあります)で、加速は現時点で87時間分あります。やはり無理でしょうか、。
どうしてもクリアしたいので千円以内だったら課金も考えてますが、なるべく無課金で行きたいのでアドバイスあったらぜひお願いしたいです。
返信お待ちしております
申し訳ありませんが、同盟はどの程度アクティブか、1日のプレイ時間は何時間か、など変数が多いので正確な回答はできかねます。
そのうえで正直言いますと、達成できるとしてもギリギリですし、わりと厳しいのではないでしょうか。
コード追加です(o^^o)
icewar666
icewar777
icewar888
icewar999
ありがとうございます!!
ギフトコード cxnvbp 追加です(o^^o)
いつもありがとうございます!!追記します!