この記事では、ポイ活案件「放置少女(35日以内にプレイヤーレベル120到達=1転生Lv.20到達)」の攻略について解説します。
この記事を読めば、
- レベル120(1転生Lv.20)到達までの日数
- ギフトコードについて
- レベルを上げる方法
- キャラの育成方法
などについて理解できます。
ポイ活クリアのためのマニュアルとしてご活用ください。
- 会員数500万人超えの人気サイト
- 運営実績18年以上
- 案件の単価が相場より高い
- 獲得ポイント7%UPの会員ステータス制度
- Playギフト券プレゼントのポタフェス
- ポイント保証の充実で安心感◎
\4月は新規登録キャンペーン中/

こちゃ(元ソシャゲ廃人)
インカム大使 Powl認定ポーラー など
✓ 2018年からポイ活を開始
✓ 「楽しく効率的に稼ぐ」がモットー
✓ ポイ活ゲーム案件350以上クリア
✓ポイントサイト12社から認定取得
SNSでも情報発信中!
【4/3更新】放置少女 ポイント比較
「放置少女」の獲得ポイントをすべて比較し、高い順に並べています。
高額 ポイントサイト | 獲得ポイント(円) 【iOS】 | 獲得ポイント(円) 【Android】 |
---|---|---|
ハピタス (AppDriver※) | 4,275円 | 4,275円 |
Powl (AppDriver※) | 2,880円 | 2,880円 |
ちょびリッチ | 2,340円 | 2,112円 |
\ここからの登録で最大1,900円分ptプレゼント/
2024年5月の大型アップデートについて
放置少女は2024年5月の大型アップデートにより、レベルを上げる方法が大きく変わりました。
アップデート前の攻略方法は、
少し古いサーバーを選択して「少女の調教」で効率よくレベルを上げる
というものが主流でしたが、これは古い情報のため今は通用しません。現在は「少女の調教」で得られる経験値が大幅に減っているからです。
その代わり、大型アップデートからは放置経験値が大幅に増えています。よって、放置経験値をいかに効率よく稼ぐかが早くレベルを上げるためのポイントです。
本記事は、アップデート後に改めてプレイした結果をもとに再編集しました。
ポイ活クリアまでの日数

筆者の場合、レベル120到達(1転生Lv.20到達)までの日数は以下のようになりました。
160円課金した場合 | 24日 |
1,500円以上課金した場合 | 17日 |
ゲームを開始した曜日や、課金のタイミング、所持キャラ、その他ゲームの進行状況によってクリア日数は多少前後しそうですが、だいたいこのくらいが目安になると思います。
1転生とは、レベル100以降のレベルの呼び方のことです。

レベル100以降は「1転生Lv.0」→「1転生Lv.1」→「1転生Lv.2」・・・という感じでレベルが上がります。1転生Lv.20=レベル120という認識でOKです。
【ポイ活】放置少女 攻略
放置少女は「放置系美少女RPG」です。文字通り「アプリを放置している間にもレベルが上がる」ゲームとなっています。

とは言え、ポイ活クリアまでずっと放置していればいい訳ではなく、キャラを育成しながらステージを進めていく必要があります。
ステージを進めないと1時間当たりの放置経験が増えず、レベル120(1転生Lv.20)に到達できません。

放置経験値をできるだけ増やして、効率よくポイ活クリアを目指しましょう。
以下、順番に解説していきます。
サーバー選択について

サーバーは最新サーバーを選択すればOKです。
何もしなくても自動的に最新サーバーが選択されるので、特に問題にならないと思いますが一応共有しておきます。
2024年5月の大型アップデート前は、ポイ活では旧サーバーを選択するのが王道の攻略方法でした。
しかし、大型アップデート後は新サーバーで問題なくレベルを上げれるようになっています。
ギフトコードを入力する

ギフトコードを入力すると無料でアイテムがもらえます。
2025年2月時点で利用できるギフトコードは以下の通りです。
luvhouchi
HOUCHINO1
ギフトコード入力手順
「左上のユーザーアイコン」→「ギフトコード」→「コードを入力」→「ゲーム内のメールボックスから受け取り」
ギフトコードはチュートリアルが終わったら入力できるようになります。
160円課金がおすすめ
本案件は達成期限が35日以内と長いため、無課金でもクリアできるかもしれません。
とは言え160円の課金で放置経験値が34%もアップするので、クリア日数を大幅に短縮できます。個人的には160円課金がおすすめです。
※早めに課金した方がその分恩恵を受けられます
実際に課金したパック
筆者は「明窓浄机」という高速戦闘券5時間×2が付いている160円のパックに課金しました。「週のギフトの幸運ギフト」もコスパが良いです。


とにかく何かに課金して、初回課金報酬の「孫尚香」を入手するのが目的です。「孫尚香」を所持していれば放置経験値が最大34%アップします。

「孫尚香」を入手したら最優先で+1に覚醒しましょう。放置経験値が12%アップし、合計34%のパッシブスキルを解放できます。

※+1覚醒は「訓練」から行う
メイン任務を進める(重要)
メイン任務は序盤から優先して進めましょう。
メイン任務のタスクをこなしていくと、重要なアイテムを入手できます。

「戦将の星片」「時の歯車」「高速戦闘券」が特に重要です。
ちなみに、序盤は「訓練所でステージ〇〇クリア」という任務が出てきますが、挑戦券を惜しまず使ってガンガン進めてOKです。


ボス挑戦は勝てる限界まで進める(重要)
戦場のボス挑戦は、常に勝てる限界まで進めましょう。
基本的には、ボス挑戦のステージが進むほど放置経験値が増えやすくなります。

勝てなくなったら、キャラを強化してから再び挑戦しましょう。
ボス挑戦の戦闘は毎回同じ結果になるわけではありません。一度負けても5回くらい再挑戦してみると意外に勝てたりします。
放置経験値を最適化する(重要)
先述の通り、基本的にはステージが進むほど放置経験値が増えやすいです。
しかし、ステージの相性が悪いと「勝率が下がる」もしくは「平均戦闘時間が長くなる」というのが原因で、放置経験値が減ってしまう場合があります。


相性が悪い場合は、前のステージに戻った方が放置経験値が増える可能性があるので、放置ステージをさかのぼって最適化しましょう。


序盤はステージの相性の悪さを感じませんでしたが、ステージ200辺りを超えてから前のステージに戻った方が放置経験値が増えるケースが増えました。
ゲームにログインしていない間も経験値は貯まっていきます。その経験値は24時間で満タンになり、それ以降は経験値がカウントされません。必ず24時間に1度はログインして放置報酬を受け取りましょう。
高速戦闘を毎日消費する(曜日ボーナスに注目)
高速戦闘を行うと、2時間or5時間or10時間の放置経験値を一気に稼ぐことができます。
高速戦闘は「元宝」と「戦闘券」の2パターンあるのですが、それぞれ1日の回数上限が設定されています。毎日上限まで消費しましょう。

元宝 | 1日2回まで (160円課金するとVIP1特典により1日4回まで) |
戦闘券 | 1日5回まで (火曜日と土曜日は1日10回まで) |
※戦闘券の所持数が少ないときは温存した方が良い場合もあります
ここで注目したいのが「曜日ボーナス」です。

木曜日と日曜日は経験値2.5倍なので高速戦闘による経験値も2.5倍となります。
なので、木曜日と日曜日に「5時間」や「10時間」の戦闘券を使うと、より効率よく経験値が得られます。
「5時間」や「10時間」の戦闘券は、放置経験値が増える終盤に使うとより効率的です。レベルが低いうちはできる範囲で温存しましょう。
少女の調教に参加する
前述の通り、少女の調教で獲得できる経験値はアップデート前と比べて大幅に減りました。
とは言え、参加すればサクッと経験値を稼げるので時間が合えば参加しましょう。


- 12:15~13:45
- 19:45~20:45
戦力が低いうちは他のプレイヤーと協力しないと最高難易度ステージでは勝てませんが、戦力が1,000,000~1,500,000くらいまで上がればソロでも最高難易度で勝てると思います。
ボス挑戦券と訓練所挑戦券を終盤に使い切る
「ボス挑戦券」と「訓練所挑戦券」を消費してボス掃討を行うと、それぞれ経験値がもらえます。


ここで獲得できる経験値は曜日ボーナスが適用されます。経験値2.5倍の木曜日か日曜日に使いましょう。
また「ボス挑戦」「訓練所挑戦」ともにステージが進むほど経験値が増えるので、終盤(1転生Lv.20手前)の木曜日か日曜日に一気に使い切るのがおすすめです。
「ボス挑戦」と「訓練所挑戦」は、勝てるところまでステージを進めてから「ボス掃討」を消化するようにしましょう。
星嵐の育成
星嵐は最初から自動的に入手できる「副将長」というポジションのキャラです。
序盤からポイ活クリアまで「メイン火力として活躍する重要キャラ」となります。

星嵐は他のキャラ(副将)とは育成方法が異なります。ここでは星嵐特有の育成「桃源郷」について解説します。

桃源郷での育成方法
①スケジュールのコースを選択する
②コースが終わると試練ゲージが自動で貯まる
③試練ゲージがMAXになったら試練を行う
④試練完了でステータスアップ

- スケジュールを加速してガンガン試練Lv.を上げる
- コースに空きができないようにこまめにスケジュールを埋める

星嵐のレアリティは最初「R」ですが、桃源郷の試練Lv.を上げていくと「MR(最高レアリティ)」までランクアップします。
R | SR | SSR |
最初のレアリティ | ランクアップ条件 試練Lv.1クリア | ランクアップ条件 試練Lv.3クリア |
UR | UR閃 | MR |
ランクアップ条件 試練Lv.6クリア | ランクアップ条件 試練Lv.10クリア | ランクアップ条件 試練Lv.14クリア |
ゲーム開始3日くらいでMRまでランクアップ可能です。桃源郷のスケジュールをガンガン加速して早く育成しましょう。
※MR到達後も試練Lv.は上がり続けます
聖念書の入手方法
コースを選択するためのアイテム「聖念書」は、封憶の塔で入手できます。

封憶の塔は1日に1回は勝てるところまで進めましょう。
副将の育成
副将(星嵐以外のキャラ)は、以下の方法で育成します。
- 武器の更新(全身装着)
- 武器の強化・神器・宝石
- 訓練
- 育成
- 私装


筆者は副将の中で一番レアリティの高い「UR・閃のキャラ」を重点的に育成しました。

それ以外のキャラも、
- 武器の強化+40
- 神器や宝石も残り物を付与
- 訓練は+1~2まで
- 育成は余ったC級とB級を食わせる
- 私装は余ったものを装着
といった感じで最低限の育成をしておきましょう。
ガチャで副将を入手する
副将は主にガチャから入手することになります。ガチャについては以下の通りです。
副将を入手できるガチャ
副将は「召星の望み」というガチャで入手できます。


ガチャを引くために必要なアイテムは以下の2種類です。
- 戦将の星片
→SSR初級ガチャ用
- 名将の星晶
→UR/UR閃高級ガチャ用
この2つのアイテムは「メイン任務」や「十四日の詩」で入手できます。それぞれできるだけ多くのタスクを達成しましょう。


ガチャで排出されるキャラはランダムですが、10回ガチャを引くごとに1回好きなキャラを選択できます。(副将交換)

副将交換は後述する「SSRのおすすめキャラ」から選択するのがおすすめです。
SSR初級ガチャは、ポイ活期間中に40回以上引けたので副将交換を4回行えました。
※UR/UR閃高級ガチャは10回以上引けませんでした
SSRのおすすめキャラ
サポーター
蔡文姫![]() | 程普![]() |
スキル1で味方に奮起バフを付与できる | スキル1で3ターン援護状態になれる |
アタッカー
黄忠![]() | 賈ク![]() |
スキル1で敵を3ターン火傷状態にできる。 ボスに有効。 | スキル1で敵3体を3ターン毒状態にできる。 ボスに有効。 |
元宝の使い道
- 高速戦闘←必須
- 宝石装着枠のロック解除←必須
- VIPギフトの購入←おすすめ
- 十四日の詩の割引販売←おすすめ
- 雑貨ショップの欲しいアイテム(必要に応じて)
- 限定特典の覚醒丹など(必要に応じて)
元宝はいろいろな使い道がありますが、ポイ活では上記の使い道がおすすめです。
VIPギフトは、VIPレベルに応じて購入できるアイテムのことです。コスパ良く「高速戦闘券」を入手できます。

十四日の詩では、各日数ごとに「割引販売」でセール品が販売されています。どれもコスパが良いので全部買っても損しないと思います。筆者は14日分すべて買いました。

ちなみに
元宝は貯めておくと「願い返し」で増やせます。


「初心者限定 願い返し」では、期間中に12000元宝を献上できるように頑張って貯めましょう。
「通常の願い返し」は定期的に開催されているので、常にある程度の元宝を持っておくといいでしょう。献上できる元宝は[30/300/3000/30000]の順に増えていくのですが、30000はハードルが高いです。
ポイ活期間を考えると最低3000保有しておけばOKかなと思います。
銀貨の使い道
銀貨は「召星の望み」のガチャでキャラが被ると貯まっていきます。
ほかっておいたら10000以上の銀貨が貯まっていたので、定期的に消費した方が良さそうです。
銀貨の使い道は「雑貨ショップでの商品購入」です。

「覚醒丹」「訓練書」などが銀貨で購入できるときは、購入しておきましょう。
レベル100に到達したら転生する
レベル100に到達すると自動的に転生に進みます。


右のスクショの「転生の地」で5つのステージをクリアすれば転生成功となり、レベル100(1転生Lv.0)に到達できます。
筆者の場合は「転生の地」のステージで一度も負けることなくスムーズにクリアできました。(クリア時点での戦力は360万程度でした)
その他のやるべきこと
細かく説明する必要がなさそうな「その他のやるべきこと」を箇条書きでまとめます。
- 同盟に入っておく←どこでもOK
- デイリー任務を毎日クリアする
- 遊歴は毎日消化
- 闘技場を毎日5回消化
- 森羅戦場は毎日勝てるところまで進める
- 封憶の塔は毎日勝てるところまで進める
どれも簡単に終わるコンテンツです。忘れずに行いましょう。
星嵐のスキル演出OFF
戦闘では、星嵐のスキル演出が鬱陶しく感じることがあります。演出はOFFにしておくのがおすすめです。

手順
「星嵐のステータス画面」→「スキル」→「スキルCG:OFF」
1,500円以上課金したアイテム
冒頭でも述べたように、今回は1,500円以上課金したアカウントも同時並行でプレイしました。1,500円以上課金したアイテムは以下の通りです。
(最重要) 1000円 | 月のギフト![]() ※特典から購入可 |
160円 | 明窓浄机![]() ※特典→初心者割引から購入可 |
480円 | ハッピーギフト![]() ※特典→週のギフトから購入可 |
合計 | 1,640円 |
1,500円ちょうどで課金することができないため140円オーバーしました。
「月のギフト」は、レベル上げ効率を上げる課金アイテムです。これは絶対外せません。
月のギフトなしで「1,200円+160円+160円=1,520円」という課金パターンもありますが、レベル上げ効率は月のギフトほど上がらないので非推奨です。
【ポイ活】放置少女 まとめ
この記事では、ポイ活案件「放置少女(35日以内にプレイヤーレベル120到達=1転生Lv.20到達)」の攻略について解説しました。
大型アップデートによって「少女の調教」よりも「放置経験値」の方が比重が大きくなったため、以前から攻略方法が大きく変わりました。
放置経験値の獲得量を増やすために「キャラ強化」や「ステージを進める」などが必要ですが、以前と同様に放置時間はかなり長いゲームです。
頻繁にログインしなくてもレベル上げできるのは、ポイ活ゲーム案件としては大きなメリットではないでしょうか。
クリア日数は以前よりも長くなりましたが、作業量の少なさは健在です。個人的にはかなりおすすめの案件となります。
ぜひ本記事を参考に挑戦してみてください。
損しないためにポイントサイトは複数使う!
ポイントサイトを複数使えば、損することなくポイントを稼げるようになります。
理由はポイントサイトによって獲得ポイントが全然違うからです。
ポイントサイトA | ポイントサイトB |
![]() | ![]() |
ポイントが低いサイトではやりたくないですよね。損しないための具体的な手順は以下の3STEPです。
「じゃあどのポイントサイトを使えばいいの?」とよく質問を受けるので、「損しないおすすめポイントサイト」を4つご紹介します。
おすすめ① ポイントインカム

【ポイントインカムのいいところ】
会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
ギフトコード無料配布あり
ゲーム以外の案件も高報酬
\最高ランク認定ブログ最大3,070円分プレゼント/
おすすめ② モッピー

【モッピーのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
案件の種類が豊富
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定2,500円分ptプレゼント/
おすすめ③ COINCOME

【COINCOMEのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
ポイントUPキャンペーンが多い
ポイント保証が充実
\公式アンバサダー限定300円分ptプレゼント/
おすすめ④ ワラウ

【ワラウのいいところ】
ゲーム案件の報酬が上昇傾向
ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定最大3,000円分ptプレゼント/
「その他のポイントサイトも気になる!」という方は以下の記事もご覧ください。ポイ活ゲームにおすすめのポイントサイト8選をまとめています。
コメント
コメント一覧 (3件)
放置少女のポイ活攻略のサイトを探していたらこちらにたどり着きました。
私にも出来ると思い始めてみたのですが、案件内容がレベル150にしないといけない・・・
ちょっと前までは150なのに今は120なんですね、経験値テーブルを見ても確実に不可能、
無課金で2週間頑張りレベル105でしたが流石に無理と思い撤退することに決めました。このサイトを見れて良かったです。「できる筝なら120レベルの案件がしたいです笑」
こちらを見て放置少女を始めてみたのですが、サーバーが1番新しいところだと「新サーバ限定」として月のギフトが480円(iPhone,Android共通)になるようです。
課金を考えられている方がいればご参考までに。
ちなみに3/28まで八周年祭で放置EXPが20%アップらしく、おかげで進めるのが苦手な私でも少し楽に進められそうです。
有益な情報ありがとうございます!参考にさせていただきますm(__)m