この記事では、ポイ活案件「ドゥームズデイ・ラストサバイバー(本部レベル18/19)」の攻略について解説します。
結論から言うと、本部レベル18/19は無課金でクリア可能です。
クリア日数
本部レベル18 | 17日 |
本部レベル19 | 20日 |
現状では、なぜか本部レベル18の方がポイントを稼げます。
本部レベル20の案件もありますが、期限が20日以内です。間に合わないのでこちらでインストールしないようにしましょう。

以下、「本部レベルを上げる条件」「ギフトコード」などについてまとめました。


こちゃ(元ソシャゲ廃人)
インカム大使 Powl認定ポーラー など
✓ 2018年からポイ活を開始
✓ 「楽しく効率的に稼ぐ」がモットー
✓ ゲーム案件200以上クリア
✓ 城ゲーが好き
Twitter復活!フォロー・ご質問お気軽に♪
【9/25更新】ドゥームズデイ・ラストサバイバー ポイント比較
獲得ポイントが上位のポイントサイトだけ比較しています。

招待コード入力で100円・広告利用で1000円
【ポイ活】ドゥームズデイ・ラストサバイバー 攻略

ドゥームズデイ・ラストサバイバーは典型的な城ゲーです。
資源を集めつつ、イベントなどで加速アイテムを収集すればクリアできます。
インストール直後はタワーディフェンスが始まり、1~2時間はスマホに張り付きとなります。

初日はやることが多いので、時間がある日に始めた方がいいかもです。
以下、順番に解説します。
序盤はミッションを進める

序盤は「左下のメインミッション」に沿って進めましょう。
ゲームを進めるガイドとなり、達成するごとに報酬がもらえます。
ギフトコードでアイテム獲得

筆者がやっていたときは、以下のコードが使えました。※期限不明
DLSKR001
DLSKR555
DLSKR888
SURVIVORSCODE
PlayDLS4PC
DLS001
DLSZOMBIE
ギフトコード入力手順
左上のキャラクターアイコン→設定→ギフトコード
本部レベルを上げる条件
本部レベルを上げるには、「施設のレベル上げ」と「資源」が必要です。
本部レベル | 必要施設 | 必要資源(食糧/木材/鋼材) |
---|---|---|
Lv.3 | 農場Lv.2 | 7K/7K |
Lv.4 | バリケードLv.3 | 13K/13K |
Lv.5 | バリケードLv.4 偵察基地Lv.4 | 26K/26K/5.3K |
Lv.6 | バリケードLv.5 (警察署Lv.5) 病院Lv.5 | 39K/39K/15.5K |
Lv.7 | バリケードLv.6 (警察署Lv.6) 倉庫Lv.6 研究所Lv.1 | 56K/56K/23.1K |
Lv.8 | バリケードLv.7 (警察署Lv.7) 歩兵兵舎Lv.7 | 81K/81K/34.5K |
Lv.9 | バリケードLv.8 (警察署Lv.8) 同盟センターLv.8 (戦車兵舎Lv.8) | 121K/121K/51.2K |
Lv.10 | バリケードLv.9 (警察署Lv.9) 研究所Lv.9 (歩兵兵舎Lv.9) | 194K/194K/55.1K |
Lv.11 | バリケードLv.10 (警察署Lv.10) 病院Lv.10 (射撃兵舎Lv.10) | 290K/290K/119.7K |
Lv.12 | バリケードLv.11 (警察署Lv.11) 倉庫Lv.11 (騎兵兵舎Lv.11/材木置場Lv.11) | 436K/436K/179.3K |
Lv.13 | バリケードLv.12 (警察署Lv.12) 射撃兵舎Lv.12 (鉄工所Lv.12) | 674K/674K/269K |
Lv.14 | バリケードLv.13 (警察署Lv.13) 同盟センターLv.13 (戦車兵舎Lv.13/石油工場Lv.13) | 1M/1M/401K |
Lv.15 | バリケードLv.14 (警察署Lv.14) 偵察基地Lv.14 | 1.5M/1.5M/606K |
Lv.16 | バリケードLv.15 (警察署Lv.15) 研究所Lv.15 (歩兵兵舎Lv.15/農場Lv.15) | 2.4M/2.4M/905K |
Lv.17 | バリケードLv.16 (警察署Lv.16) 病院Lv.16 (射撃兵舎Lv.16/鉄工所Lv.16) | 3.7M/3.7M/1.3M |
Lv.18 | バリケードLv.17 (警察署Lv.17) 倉庫Lv.17 (騎兵兵舎Lv.17/材木置場Lv.17) | 5.6M/5.6M/2.0M |
Lv.19 | バリケードLv.18 (警察署Lv.18) 騎兵兵舎Lv.18 (材木置場Lv.18) | 8.3M/8.3M/3.1M |
Lv.20 | バリケードLv.19 (警察署Lv.19) 同盟センターLv.19 (戦車兵舎Lv.19/石油工場Lv.19) | 12.5M/12.5M/3.9M |
()で示したのは、あらかじめレベル上げ必須の施設です。
()の前提施設が多いのでゴチャゴチャしていますが、建設枠を2つ使えば割とスムーズに進みます。
建設枠は2つ使う
ゲームを開始後12時間は、無条件で建設枠を2枠使えます。

それ以降はジェムで2枠目を解放しましょう。400ジェムで2日間解放できます。

デイリータスクをクリアする
デイリータスクでは「資源」「スピードアップ」「ジェム」などがもらえます。

毎日AP100を達成するといいでしょう。簡単に達成できます。
※デイリータスクの更新はAM9:00
研究を進める
研究は最低でも「建設キット」はMAXまで進めましょう。建設時間が最大15%短縮されます。

それ以降の資源系は「木材」「鋼材」を上げておくといいです。
VIPレベルで建設速度アップ
ミッションやイベントで獲得できる「VIP経験値」で最低でもVIP2には上がれます。課金しなくても上がれます。

建設速度アップや資源生産量アップなどの恩恵があるので、上げておきましょう。
イベントで報酬獲得
右上のバナーからイベントページに飛べます。

イベントタスクをこなすと「資源」や「スピードアップ」がもらえます。
イベント報酬はウマいので、できるだけチェックしておき報酬を獲得しましょう。
資源収集について
資源は「食糧」がかなり余ったので、「木材」「鋼材」をメインに収集するといいかもです。
とは言え、極端に資源が足りなくなる城ゲーではないので、必死になって収集に出す必要はないと思います。
同盟に参加する

同盟には必ず入りましょう。ヘルプで建設時間を短縮してもらえます。
欲を言えば上位の同盟に入れるといいです。都市占領で建設速度短縮などのバフが得られるからです。
序盤は適当な同盟に所属して、戦力が上がってきたら移籍するのがおすすめです。
ハイブマインドは自動で参加できる
ハイブマインドは同盟メンバーと集結して攻撃できます。

バトルセンターからオートラリーを作成すると自動で参加できるので、設定しておきましょう。

ショップでスピードアップ購入
ショップでは「建設スピードアップ」と「スピードアップ」を購入しましょう。

「VIPショップ」と「謎の商人」を利用できます。
最後はジェムで建設スピードアップ
余ったジェムは終盤の建設スピードアップに使いましょう。

建設時間が長い「本部」でジェム加速を使った方がコスパがいいです。
作戦のコンテンツは余裕があれば
作戦にある「Zウイルスの調査」「思い出の旅」は余裕があればでいいです。必須ではなさそう。

一応「ヒーロー強化アイテム」や「資源」が少し獲得できたりします。
【ポイ活】ドゥームズデイ・ラストサバイバー まとめ
この記事では、ポイ活案件「ドゥームズデイ・ラストサバイバー(本部レベル18/19)」の攻略について解説しました。
建設に時間がかかるものの、やることはそこまで多くないので苦労しないと思います。
良くも悪くも普通の城ゲーです。
本部レベル18の案件が一番稼げて、めちゃくちゃコスパがいいのでおすすめです。
気になった方はぜひ挑戦してみてください。
3つ以上のポイントサイトを使わないと損?
ポイントサイトを3つ以上使えば、よりたくさんポイントを稼げるようになります。
なぜなら、ポイントサイトごとに案件報酬がバラバラだからです。
ポイントサイト① | ポイントサイト② |
![]() | ![]() |
『損しないポイ活の手順』は以下の通りです。
案件報酬が高いポイントサイト
ポイントインカム
- 会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
- ギフトコード無料配布あり
- ゲーム以外の案件も高報酬

さらに9月は2,000円分ptもらえるキャンペーン開催!
Powl
- ゲーム案件の単価が高い
- 案件の種類が豊富
- ゲーム以外の案件も高報酬

招待コード入力で100円・広告利用で1000円
COINCOME
- ゲーム案件に強い
- ポイントアップキャンペーンが多すぎる
- ポイント保証が充実

新規登録だけで150円分ptプレゼント
モッピー
- 案件報酬はトップクラス
- 使いやすいサイト設計
- ゲーム以外の案件も高報酬

条件達成で2,000円分ptプレゼント
ワラウ
- ゲーム案件の報酬が上昇傾向
- ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
- ゲーム以外の案件も高報酬

最大500円分ptプレゼント

コメント