この記事では、ポイ活案件「大三国志(城主府レベル7到達)」の攻略について解説しています。
結論から言うと、城主府レベル7は無課金でクリア可能です。筆者は3日でクリアしました。※城主府=城
7日or8日以内という条件付きですが、普通に間に合う案件でした。おすすめです。
以下、「城主府レベルを上げる方法」や「資源の集め方」などについて解説します。


こちゃ(元ソシャゲ廃人)
インカム大使 Powl認定ポーラー など
✓ 2018年からポイ活を開始
✓ 「楽しく効率的に稼ぐ」がモットー
✓ ゲーム案件200以上クリア
✓ 城ゲーが好き
Twitter復活!フォロー・ご質問お気軽に♪
【8/16更新】大三国志 ポイント比較
獲得ポイントが上位のポイントサイトだけ比較しています。
獲得ポイント (円換算) | 達成条件 | |
---|---|---|
QuickPoint | 1,320円(a) | 城主府レベル7 |
※QuickPointはPayPayに特化したポイントサイトです。
【ポイ活】大三国志 攻略

大三国志は土地を占領しながら城レベルを上げるゲームです。(このゲームでは城を「城主府」と言います)
「三國志真戦」と同じような陣取りゲームなので、やったことがある方はイメージしやすいかと。

とにかく資源を集めれば城主府レベルを上げることができます。「土地の占領」「任務クリア」「屯田」などで資源を集めましょう。
以下、「城主府レベルを上げる方法」や「資源の集め方」などの攻略について解説します。
城主府レベルを上げる方法
「木材」「鉄材」「石材」があれば、城主府レベルを上げられます。

通常ですとレベル上げには時間がかかりますが、20玉府で即時完了できます。

玉府は余るので、待ちきれなければ即時完了してOKです。
城主府レベルを上げる条件
城主府レベルを上げるのに必要な資源を以下の表にまとめました。
城主府レベル | 木材 | 鉄材 | 石材 |
---|---|---|---|
Lv.2 | 2,500 | 2,500 | 5,000 |
Lv.3 | 6,000 | 6,000 | 15,000 |
Lv.4 | 14,000 | 15,000 | 35,000 |
Lv.5 | 30,500 | 31,500 | 60,000 |
Lv.6 | 55,500 | 57,500 | 125,000 |
Lv.7 | 12,000 | 134,000 | 277,500 |
表の通り、石材がたくさん必要です。石材を多めに集めることを意識しましょう。
陳情の任務をクリアする
メイン画面左上の「陳情」から主要事項の任務をこなしましょう。

任務をクリアすると資源がもらえるので、城主府レベル上げと並行して進めます。最終的に第7章まで到達すれば十分です。
資源の集め方
資源の集め方を5つ紹介します。
資源集め1.土地を占領する

土地を占領すると、1時間当たりの資源生産量が増えます。
土地レベルが高いほど生産量が多くなります。敵軍兵力に追いついたら上のレベルに挑戦しましょう。

レベル3の土地を占領できるようになれば十分です。
土地レベル1には「+35/時間」と「+45/時間」の2種類があります。道の上にある土地が「+45/時間」です。


資源集め2.施設レベルを上げる
施設レベルを上げると、1時間当たりの資源生産量が増えます。

「採石場」を優先的に上げつつ、陳情に沿って進めればOKです。採石場は最終的に10/20までは上げたいです。
資源集め3.屯田に部隊を送る
屯田で部隊を送れば、占領した土地から資源を収集できます。

屯田を実行するには「政令」が必要です。1時間に1つ回復しますが、追加で1日3回×3つ補充できます。

資源集め4.演武をクリアする

左下の「内政」から演武をクリアしましょう。バトルはスキップできるのでサクサク進みます。

城主府レベル7までに「指導演武X」まではクリアできるはずです。忘れずにやりましょう。
資源集め5.日常事務
「陳情」から日常事務を確認しましょう。資源を得られる項目があります。

倉庫はLv.10まで上げる
倉庫のレベルを上げて、資源の保管上限を上げましょう。

倉庫Lv.10まで上げれば、城主府レベル7に上げるための資源を保管できます。
土地の上限に達したら放棄する

土地の上限に達したらレベル1の土地を放棄しましょう。30分で放棄が完了します。
放棄したら、よりレベルの高い土地を占領しましょう。
同盟に入って生産効率アップ
同盟に入ると「生産量のバフ」を得られます。必ず入りましょう。

武将は曹操メインでOK

メイン部隊は最初にもらえる「曹操」で十分です。2枠目も配布の「皇甫嵩」で十分でした。
2日目ログインでもらえる星5の「司馬懿」は2つ目のサブ部隊にでも配置しましょう。
武将の強化
「占領」で武将の経験値がもらえます。
他にも占領済みの土地で討伐すると経験値がもらえます。

討伐は必須じゃないですが、早く武将レベルを上げたければ利用しましょう。
徴兵で兵力を補充
「占領」などに部隊を出すと兵力を消耗します。兵力が減ってきたら定期的に徴兵しましょう。

ガチャは不要

玉府や銅銭でガチャを引けますが、引かなくてもOKです。配布キャラと無料ガチャだけで十分でした。
【ポイ活】大三国志 まとめ
この記事では、ポイ活案件「大三国志(城主府レベル7到達)」の攻略について解説しました。
3日でクリアできたので、それなりの案件だったかなと感じます。
ゲームの操作時間は普通です。長くもなく短くもなく。占領を進めるときにちょこちょこスマホを確認する必要があるぐらいです。スマホに張り付く必要はほとんどありません。
7日or8日以内の条件が気にならない方は、ぜひ挑戦してみてください。
3つ以上のポイントサイトを使わないと損?
ポイントサイトを3つ以上使えば、よりたくさんポイントを稼げるようになります。
なぜなら、ポイントサイトごとに案件報酬がバラバラだからです。
ポイントサイト① | ポイントサイト② |
![]() | ![]() |
『損しないポイ活の手順』は以下の通りです。
案件報酬が高いポイントサイト
ポイントインカム
- 会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
- ギフトコード無料配布あり
- ゲーム以外の案件も高報酬

さらに9月は2,000円分ptもらえるキャンペーン開催!
Powl
- ゲーム案件の単価が高い
- 案件の種類が豊富
- ゲーム以外の案件も高報酬

招待コード入力で100円・広告利用で1000円
COINCOME
- ゲーム案件に強い
- ポイントアップキャンペーンが多すぎる
- ポイント保証が充実

新規登録だけで150円分ptプレゼント
モッピー
- 案件報酬はトップクラス
- 使いやすいサイト設計
- ゲーム以外の案件も高報酬

条件達成で2,000円分ptプレゼント
ワラウ
- ゲーム案件の報酬が上昇傾向
- ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
- ゲーム以外の案件も高報酬

最大500円分ptプレゼント

コメント