【2023年5月】ポイントインカム登録で1,500円分の特典詳しくはコチラ

【ポイ活】ポイントが反映されない原因と対策は?ゲーム案件で問い合わせする前に確認すべきこと

ポイントサイトでゲーム案件をクリアしたのにポイントがもらえない…どうして?
今後のために対策も知りたい

このような疑問に答えます。

せっかくポイ活案件をクリアしたのに、ポイント反映されないと不安になりますよね。

問い合わせしてみるのも手ですが、運営からの回答は時間がかかります。まずは、ポイント反映されない原因を探ってみましょう。この記事で詳しく解説しています。

確実にポイントをもらうための対策も記載していますので、今後の参考にしてください。

ポイントインカムがよく使われる理由
  • 案件の単価が相場より高い
  • 獲得ポイント7%UPの会員ステータス制度
  • 獲得ポイント3%UPの曜日イベント
  • ポイントプレゼントのトロフィー制度
  • Playギフト券プレゼントのポタフェス
  • ポイント保証完備で安心

\5月は新規登録キャンペーン中/

目次

ポイントが反映されない原因とは?問い合わせする前に確認すべきこと

ポイント反映されない原因は、大きく分けて2つあります。

ポイント反映されない原因
  • 運営側のエラー:問い合わせればポイントがもらえる
  • 利用者のミス:問い合わせてもポイントがもらえない場合がある

「運営側のエラー」であれば、問い合わせでポイントがもらえる場合がほとんどです。

一方で「利用者のミス」は、問い合わせしてもポイントがもらえない場合がほとんど

今回は「利用者のミス」にはどんなものがあるか解説していきます。対策も載せていますので参考にしてください。

下記5つの場面に分けました。

それでは順番に解説していきます。

場面1.ポイントサイトの利用中

ポイントサイトの利用中において、ポイント反映されない原因となる項目を5つ解説します。

①標準ブラウザを利用しているかどうか

標準ブラウザを使わないとポイント対象外となる場合があります。広告をブロックするブラウザなどを利用している方は注意してください。

対策

iOSは「safari」、Androidは「端末のブラウザ」もしくは「Chrome」を使う。

②過去に同アプリをインストールしたことがあるかどうか(再インストール)

過去に同アプリをインストールしたことがある場合はポイント対象外となります。再インストールはNGということですね。

ポイ活とは関係なくインストールした場合もポイント対象外です。

なお、機種変更したとしても、アカウント(Apple ID / Google アカウント)で紐付けされているのでポイント対象外となります。

対策

インストールしたことがあるかわからない場合は、アプリストアでインストール履歴を確認する。

③同アプリにて複数のポイ活案件がある場合は1つ目のサイトのみ対象

アプリ案件は基本的に重複してポイントをもらうことができません。

例えばポイントサイトAでインストールした後に、ポイントサイトBのリンクを経由してアプリを起動しても、ポイントサイトBではポイント対象外となります。

④他の広告成果としてみなされていないかどうか

ポイントサイトのリンクからアプリをインストールしないとポイント対象外となります。

ポイントサイトのリンクからアプリストアへ移動したのにページを離れてしまい、そのあと別の広告からアクセスしてインストールした場合はポイント対象外です。

対策

ポイントサイトのリンクをタップしたら速やかにインストールする。

⑤端末の「追跡型広告を制限」設定がONになっていないかどうか

「追跡型広告を制限」の設定をONにしていると、広告を経由したことが残らないのでポイント対象外となります。また、iOSの場合safari設定で「サイト越えトラッキングを防ぐ」がONの場合もポイント対象外となる可能性があります。

対策

使用しているブラウザの広告設定を確認して、追跡型広告を制限しないようにする。

  • iOSの場合
    ①設定→safari→サイト越えトラッキングを防ぐOFF
    ②アプリインストール後のトラッキングに関するポップアップで許可をタップ
  • Android(Chromeブラウザ)の場合(端末やブラウザで異なる場合あり)
    ①設定アプリ→Google→広告→すべてOFF
    ②Chromeアプリ→右上のアイコン→設定→プライバシーとセキュリティ→トラッキング拒否OFF
    ③Chromeアプリ→右上のアイコン→設定→サイトの設定→cookie許可/ポップアップとリダイレクトOFF/広告OFF

場面2.アプリのインストール中

アプリのインストール中において、ポイント反映されない原因となる項目を5つ解説します。

①同一IPから2回以上同じアプリをインストールしていないかどうか

ここでの同一IPは、同一Wi-Fiのことだと思ってください。

同じWi-Fi回線で2回以上同じアプリをインストールすると、2回目以降のインストールはポイント対象外となる可能性があります。

※アプリによっては同一IPでもポイント対象になるものもあるようです。

対策

同一Wi-Fiで同一アプリをインストールする場合、2回目以降のインストールはWi-Fiを切る。家族とWi-Fiを共有している場合などは、インストール経験があるか確認する。

②公共Wi-Fiを利用してアプリをインストールしていないかどうか

不特定多数が利用する公共のWi-Fiでのインストールはポイント対象外となります。コンビニやカフェなどのフリーWi-Fiのことですね。

会社でWi-Fiが利用できる場合もあるでしょうが、判定基準が微妙なので念のため避けましょう。

対策

Wi-Fiは個人で契約している回線を使用する。

③日本国内以外または日本以外のIPを利用してアプリをインストールしていないかどうか

海外のインターネット回線を利用したインストールはポイント対象外となります。

④回線が不安定な状態でアプリをインストールしていないかどうか

インストール中の回線が不安定だとポイント対象外になる場合があります。

対策

利用している回線の品質に不安がある場合は、混雑する時間帯を避ける。

⑤アプリのインストール中に通信環境を変えていないかどうか

インストール中にWi-Fiからデータ通信に切り替わった、もしくはデータ通信からWi-Fiに切り替わったらポイント対象外となる可能性があります。

対策

Wi-Fiでのインストール中はエリア外に移動しない。
データ通信でのインストール中はWi-FiをOFFにする。

場面3.アプリのインストール後

アプリのインストール後に、ポイント反映されない原因となる項目を4つ解説します。

①ポイント獲得予定リストに表示されているかどうか

予定反映ありのアプリであれば、ポイント獲得予定のリストに表示されているか確認しましょう。アプリをインストールして起動すれば30分~1時間程度でリストに表示されるはずです。

このポイント獲得予定への表示がされない場合はポイント対象外となります。ここまでに挙げたことが原因でポイント対象外になっている可能性が高いです。

※予定反映されないアプリもあります。案件説明で確認しておきましょう。

②広告クリックから1時間以内に初回起動したかどうか

広告クリックから1時間以内に初回起動しなかった場合、ポイント対象外となります。

対策

1時間以内に起動できるよう安定したインターネット環境でインストールする。万が一初回起動までに1時間以上かかってしまった場合は、ポイントサイトのリンクをもう一度クリックしてアプリの初回起動をするとポイント対象になる可能性があります。

③別の端末にデータを引き継いでいないかどうか

別の端末にデータを引き継いだ時点でポイント対象外となります。

対策

インストールした端末で条件をクリアする。

④別の端末のデータを引き継いでいないかどうか

別の端末のデータを引き継いだ場合ポイント対象外となります。クリア済みのデータを引き継いでもポイントはもらえないということです。

場面4.成果達成後

成果達成後において、ポイント反映されない原因となる項目を2つ解説します。

①条件達成が期限を超えていないかどうか

条件達成の期限はあらかじめ確認しておきましょう。期限内に間に合わなかった場合はポイント対象外です。クリアしても14日以内や30日以内、45日以内などがあります。

対策

インストールした日をメモしておく。

②成果調査依頼時にアプリをアンインストールしている場合は成果対象外

条件クリアしたからといってアプリをアンインストールしないように注意しましょう。成果調査の対象外となります。

対策

ポイントが反映されていることを確認してからアンインストールする。

場面5.問い合わせるとき

ポイント反映されなかった場合、ポイントサイトへの問い合わせで注意すべき項目を3つ解説します。

①ゲームアプリの運営に直接問い合わせしないこと

多くのポイントサイトで下記のような注意書きがされています。

ポイント付与について、直接スポンサーサイトへ問合せする事を固く禁じます。問合せた場合、いかなる理由があろうとポイント付与対象外と致します。

ポイントについての問い合わせはポイントサイトにしましょう。

②成果調査期内しか問い合わせを受け付けていない

各アプリの注意事項に成果調査期間が記載されています。45日や60日、90日である場合が多いです。この期間内に問い合わせましょう。

③調査には条件到達の確認できるキャプチャ画像が必須

問い合わせする際は、条件を達成したことが確認できるキャプチャ画像が必要です。問い合わせしてから提出を求められます。

問い合わせ方法については↓の記事をご参考ください。モッピーでの問い合わせ方法を解説しています。

まとめ

ポイントサイトでポイントが反映されないとき、問い合わせする前に確認すべきことについて解説してきました。

ポイントが反映されない・入らない・もらえない・つかない原因が利用者側のミスである場合、可能性としてどんなものが考えられるかを理解していただけたかと思います。

「そんなの知ってるよ」という簡単なこともあれば、「そんなことまで注意しなくちゃいけないの?」とものもあったのではないでしょうか。

ちなみに今回解説した内容は、どのポイントサイト(モッピー、COINCOME、ポイントインカム、ポイントタウン、ちょびリッチ、など)でも共通しています。

ポイント反映されなかった際の参考にしていただければ幸いです。


3つ以上のポイントサイトを使わないと損?

ポイントサイトを3つ以上使えば、よりたくさんポイントを稼げるようになります。

なぜなら、ポイントサイトごとに案件報酬がバラバラだからです。

ポイントサイト①ポイントサイト②

損しないポイ活の手順は以下の通りです。

STEP
やりたいゲーム案件を見つける
STEP
3つ以上のポイントサイトで案件報酬を比較する
STEP
案件報酬が一番高いポイントサイトでゲームを始める

案件報酬が高いポイントサイト

ポイントインカム

  • 会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
  • ギフトコード無料配布あり
  • ゲーム以外の案件も高報酬

さらに5月は1,000円分ギフト券をプレゼント!

Powl

  • ゲーム案件の単価が高い
  • 案件の種類が豊富
  • ゲーム以外の案件も高報酬

招待コード入力で100円・広告利用で1000円

COINCOME

  • ゲーム案件に強い
  • ポイントアップキャンペーンが多すぎる
  • ポイント保証が充実

新規登録だけで150円分ptプレゼント

モッピー

  • 案件報酬はトップクラス
  • 使いやすいサイト設計
  • ゲーム以外の案件も高報酬

条件達成で2,000円分ptプレゼント

ワラウ

  • ゲーム案件の報酬が上昇傾向
  • ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
  • ゲーム以外の案件も高報酬

最大500円分ptプレゼント

SHARE
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 過去に家族がWi-Fiでインストールしていた場合、
    Wi-Fi切ってインストールが完了後ならWi-FiをONにしてプレイしても大丈夫なんでしょうか?

  • いつも楽しくブログを拝見させてもらっています。
    一つお聞きしたいのですが、例えばソシャゲの広告で、予定反映が「なし」の確定反映のみのタイプで、成果条件が「インストール&初回起動してから30日間までにレベル○○まで上げる」の場合、成果条件を達成して確定反映されるまで、Cookieは削除しないほうが良いですか?

    分かりづらい文章ですみません。
    別のポイントサイトも並行して利用している場合、切り替えるごとにCookieを削除しないといけないのですが、そうすると今やってるソシャゲの成果条件に悪影響がありそうで

    • コメントありがとうございます。
      確定反映までのcookie取り扱いに関しては、どのポイントサイトでも説明がありませんね…正直私ではわかりかねますm(__)m
      私はインストールした後であればcookieに注意する必要はないと思っていました。アプリ案件に取り組んでいるときも普通にcookieを削除しています。特にポイント反映されなかったという感覚はありません。
      経験的な回答で申し訳ないですが、参考になれば幸いです。
      私も興味があるので、ポイントサイトに問い合わせ中です。

  • ありがとうございます
    こちゃさんの貴重な経験的回答が聞けて安心しました
    私の思い過ごしだったようです

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次