【2023年9月】ポイントインカム登録で2,450円分の特典詳しくはコチラ

【ポイ活】ムーンライズ(市役所レベル24)攻略|無課金ならレベル20までが限界/レベル17がコスパ◎

この記事では、ポイ活案件「ムーンライズ・領主の帰還(市役所レベル24)」の攻略について解説します。

結論から言うと、市役所レベル24は無課金だと厳しいです。筆者は無課金で挑戦しましたが、市役所レベル20でリタイヤしました。※市役所レベル20までは18日で到達。

現状はCOINCOMEに掲載の条件で、市役所レベル17までが一番コスパがよさそうです。

以下、市役所レベル20までの攻略をまとめました。

ポイントインカムがよく使われる理由
  • 案件の単価が相場より高い
  • 獲得ポイント7%UPの会員ステータス制度
  • 獲得ポイント3%UPの曜日イベント
  • ポイントプレゼントのトロフィー制度
  • Playギフト券プレゼントのポタフェス
  • ポイント保証完備で安心

\9月は新規登録キャンペーン中/

このブログを書いている人

こちゃ(元ソシャゲ廃人)

インカム大使 Powl認定ポーラー など

✓ 2018年からポイ活を開始

✓ 「楽しく効率的に稼ぐ」がモットー

✓ ゲーム案件200以上クリア
✓ 城ゲーが好き

Twitter復活!フォロー・ご質問お気軽に♪

目次

【9/25更新】ムーンライズ ポイント比較

獲得ポイントが上位のポイントサイトだけ比較しています。

獲得ポイント
(円換算)
達成条件
COINCOME5,900円(i)(a)市役所レベル25など
(一部課金条件あり)
獲得ポイント
(円換算)
達成条件
ワラウ5,289円(i)(a)市役所レベル24など
(一部課金条件あり)
ポイントインカム
(SKYFLAG)
5,224円(i)(a)

新規登録だけで150円分ptプレゼント

【追記】市役所レベル17までは何日?

COINCOMEから条件が良くなって掲載されています。

STEP3の市役所レベル17までは6日でした。

Twitterのフォロワーさんで5日で市役所レベル17着工された方がいます。5日で1600円稼げるので、けっこうウマい案件だと思います。

ちなみに、こちらの期限は40日ですが無課金だと市役所レベル25は無理だと思います。必要資源と建設時間がものすごいので。

【ポイ活】ムーンライズ 攻略

ムーンライズは「パズル&サバイバル」と同じように「資源」が圧倒的に不足する城ゲーです。特に「木材」「鉄鋼」が不足します。

資源集めに注力しつつ、加速アイテムを使ってスムーズに市役所レベルを上げましょう。

市役所レベル20までなら難易度は低めです。18日かかりましたが、、、

以下、順番に解説します。

建設開始でポイントが付いた

筆者が挑戦した際は、建設を開始した時点でポイントが付与されました。(普通の城ゲーは建設完了でポイント付与されるけど)

課金アイテムについて

ステップアップ条件の中に700円/1,500円/2,200円の課金が含まれています。

すべて赤字なので筆者は課金しませんでした。

市役所レベル24を目指すのであれば、700円の「★3建設装備」への課金がおすすめです。施設をレベルアップするための資源が大幅に減るので。

「★3建設装備」に課金する場合はできるだけ早く課金しましょう。

交換コードで報酬をもらう

執筆時点で以下のコードが使えました。

  • Happy1Year
  • surprisepacks
  • freegifts
  • moonjp

交換コードの入力
「左上のキャラアイコン」→「設定」→「交換コード」

こちらの海外サイトで交換コードが公開されていますが、ほとんど期限が切れていました。

チャプターに沿って進める

最初は左下のチャプターに沿って進めましょう。

進めるべきことの案内になり、ついでに報酬がもらえます。

ポイ活終了時点で7章か8章ぐらいまで進めば十分です。

市役所レベルを上げる

チャプターが落ち着いてきたら、市役所レベルを上げることに注力しましょう。

市役所レベルを上げる条件は以下の通りです。

市役所施設資源(食料/木材/鉄鋼/燃油)
Lv.7城壁Lv.6
ガンマンキャンプLv.6
(病院Lv.6)
40K/40K
Lv.8城壁Lv.7
ラボラトリLv.7
79.1K/79.1K
Lv.9城壁Lv.8
収容所Lv.8
167.3K/167.3K
Lv.10城壁Lv.9
倉庫Lv.9
331.3K/331.5K
Lv.11城壁Lv.10
病院Lv.10
638.8K/641.8K/6.7K
Lv.12城壁Lv.11
輸送車キャンプLv.11
1.079M/1.078M/24K
Lv.13城壁Lv.12
監視塔Lv.12
(食料工場Lv.12)
1.955M/1.955M/69.3K
Lv.14城壁Lv.13
ガンマンキャンプLv.13
(病院Lv.13)
3.129M/3.132M/157.3K
Lv.15城壁Lv.14
トレードセンターLv.14
(大使館Lv.14)
4.240M/4.262M/283.2K
Lv.16城壁Lv.15
燃油工場Lv.15
6.339M/6.151M/526.4K
Lv.17城壁Lv.16
鉄鋼工場Lv.16
8.124M/7.024M/824.8K
Lv.18城壁Lv.17
ファイターキャンプLv.17
(収容所Lv.17)
10.331M/7.847M/1.256M/78.1K
Lv.19城壁Lv.18
大使館Lv.18
13.426M/8.549M/1.926M/159.6K
Lv.20城壁Lv.19
ライダーキャンプLv.19
(倉庫Lv.19)
16.128M/8.069M/2.695M/268.6K

建設の枠が空いているときは、先回りして上記の施設を上げておきましょう。

建設は2枠同時に行う

デフォルトの建設枠は1枠ですが、2枠に追加できます。

最初は「建設建設隊列24時間」を使い、なくなったらダイヤで追加しましょう。7日間がコスパ〇

資源を集める

先述の通り、資源は「木材」「鉄鋼」が圧倒的に足りません。この2つをメインに集めましょう。

以下、資源の集め方を4つ紹介します。

資源集め1.マップで採集

マップの資源地に部隊を派遣して採集できます。レベルが高いほど多くの資源が取れます。

採集する前に「採集スピードアップ」を使うと時短になります。8時間分を同盟ストアで購入しましょう。

在庫がなければギルドチャットで伝えると入荷してくれるかもです。

資源集め2.イベント報酬

イベント報酬で資源がもらえます。

余裕があればイベントタスクを確認しつつ、報酬をもらいましょう。

資源集め3.血石ストアで交換

血石ストアで資源を交換できます。「木材」「鉄鋼」に交換しましょう。

血石は鉱山を占領して入手します。

資源集め4.旅商人から購入

旅商人から安く資源を購入できます。

「木材」「鉄鋼」をメインで買いましょう。

加速アイテムを集める

加速アイテムは「フランドルがもらえる初心者イベント」でたくさんもらえます。

他のイベントでも加速アイテムが報酬になっているので、イベントは余裕があればチェックしておきましょう。

あとは「試験ストア」「サバイバルストア」で加速アイテムが買えます。忘れずに購入しましょう。

育成しておきたい英雄

英雄は「レベル上げ」で核心スキルが解放されます。

さらに「覚醒」でスキルのバフが増加します。

ポイ活においては以下の英雄を育てておくといいでしょう。※レベル11かレベル31まで上げるのが目安になります。

英雄使えるスキル

ダイアナ
スキル2.建設速度アップ

ジェニー
スキル2.採集進軍速度アップ
スキル3.リソース採集速度アップ

リンダ
スキル2.無料スピードアップ時間増加
スキル3.鉄鋼コスト減少

モナ
スキル2.鉄鋼採集速度アップ

シャリータ
スキル2.木材採集速度アップ

アニー
スキル2.木材生産量アップ

メル
スキル2.鉄鋼生産量アップ

オズワルド
スキル4.木材コスト減少

「覚醒」には同キャラの欠片が必要になります。ガチャで多少は集まりますが、必要に応じてアイテムの「英雄チョイス」を使いましょう。

★4のダイアナはこれで入手しました。

突破するための素材は「探索」から入手できます。パズルのコンテンツです。

優先して進めるべき研究

ラボラトリでの研究は戦闘の中にある「進軍隊列+1」×2つを最優先で研究しましょう。採集に出せる部隊が増やせます。

その他は「建設Ⅰ」「各種資源関連」などを研究しつつ、お好みで進めればOKです。

ポイ活では「魂獣」「戦闘Ⅱ」「防衛」の研究は無視でOKです。

領主スキルは経済を進める

領主スキルは経済だけを進めましょう。

「建設速度アップ」「資源効率アップ」などの恩恵を受けられます。

祭壇スキルを上げる

祭壇スキルで「建設速度アップ」「資源採取速度アップ」のバフを得ましょう。

「建設速度」「木材採集」「鉄鋼採集」のレベルアップがおすすめです。

ギルドに入る

ギルドには必ず入りましょう。「建設支援を受けられる」「キラー討伐に参加できる」などのメリットがあります。

上位のギルドに入れると、ポイ活クリアが捗ります。メンバーが課金するとギフトがもらえたりするので。

最初は適当なギルドに所属して、戦力が100万を超えたあたりで上位のギルドに入るのがおすすめです。

上位ギルドにしつこく申請する行為は迷惑なのでやめましょう。

ロストランドでダイヤ獲得

ロストランドは、パズルのチャプター12をクリアすると解放されます。

進めるとダイヤがけっこう稼げるので、余裕があればやっておくといいでしょう。

バックのアイテムを使う

報酬の多くはバックに入ります。

「ダイヤ」「資源関連」「英雄チョイス」など使い忘れのないようにしましょう。

毎日任務は余裕があれば

毎日任務は3日目ぐらいからMAX150ポイントまで達成できるようになります。

ダイヤ×200などがもらえますが、必須ではないかなという感じ。余裕があれば150ポイント達成しましょう。

ゴールド月パスはいくら?

ゴールド月パスは7,000円です。

「ゴールド月パス購入」が条件のポイ活案件もありますが、赤字なら避けましょう。

【ポイ活】ムーンライズ まとめ

この記事では、ポイ活案件「ムーンライズ・領主の帰還(市役所レベル24)」の攻略について解説しました。

筆者は無課金だったので市役所レベル20でリタイヤしました。

課金条件が赤字じゃなくなれば、700円課金して市役所レベル24を目指してもよさそうですが、執筆時点でのポイントではその価値はないかなと。

この労力の城ゲーとしては獲得ポイントが低いので、、、

付与ポイントが改善されたらポイント比較記事Twitterで共有します。


3つ以上のポイントサイトを使わないと損?

ポイントサイトを3つ以上使えば、よりたくさんポイントを稼げるようになります。

なぜなら、ポイントサイトごとに案件報酬がバラバラだからです。

ポイントサイト①ポイントサイト②

損しないポイ活の手順は以下の通りです。

STEP
やりたいゲーム案件を見つける
STEP
3つ以上のポイントサイトで案件報酬を比較する
STEP
案件報酬が一番高いポイントサイトでゲームを始める

案件報酬が高いポイントサイト

ポイントインカム

  • 会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
  • ギフトコード無料配布あり
  • ゲーム以外の案件も高報酬

さらに9月は2,000円分ptもらえるキャンペーン開催!

Powl

  • ゲーム案件の単価が高い
  • 案件の種類が豊富
  • ゲーム以外の案件も高報酬

招待コード入力で100円・広告利用で1000円

COINCOME

  • ゲーム案件に強い
  • ポイントアップキャンペーンが多すぎる
  • ポイント保証が充実

新規登録だけで150円分ptプレゼント

モッピー

  • 案件報酬はトップクラス
  • 使いやすいサイト設計
  • ゲーム以外の案件も高報酬

条件達成で2,000円分ptプレゼント

ワラウ

  • ゲーム案件の報酬が上昇傾向
  • ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
  • ゲーム以外の案件も高報酬

最大500円分ptプレゼント

SHARE
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次