【2025年10月】ポイントインカム登録で最大3,220円

【ポイ活】ミクチャの達成方法&ポイント獲得のための注意事項

この記事では、ポイ活アプリ案件「ミクチャ」の達成方法ついて解説します。

この記事を読めば、以下のことが分かります。

  • ポイ活の対象となる配信
  • コメントの注意事項
  • NGなコメント
  • 【注意】コメント回数や視聴時間は確認不可

ポイ活条件達成に特化した情報をまとめました。ぜひ本記事を参考に取り組んでみてください。

なぜポイントインカムが人気なの?
  • 会員数500万人超えの超人気サイト
  • 獲得ポイント7%UPのお得制度
  • Playギフト券無料配布のイベント
  • ポイント保証充実で安心感◎

\10月は豪華新規登録キャンペーン実施中/

このブログを書いている人
こちゃのプロフィールアイコン画像

こちゃ(こちゃログ運営者)

「楽しく効率的に稼ぐ」をモットーに
”ポイ活初心者さん”でも達成できる攻略情報を発信中!

✓ポイ活歴7年

✓ポイ活ゲーム案件400以上クリア
✓ポイントサイト15社から認定取得

SNSでも情報発信中!

目次

ミクチャ ポイント比較

ポイントサイトに掲載されている「ミクチャ」の獲得ポイントを比較し、高額順に並べました。
(2025年10月25日時点)

高額
ポイントサイト
獲得ポイント(円)
【iOS】
獲得ポイント(円)
【Android】
げん玉2,365円2,350円
モッピー2,350円2,350円
Powl2,300円2,300円
達成条件:30日以内に「コメントを1日15回」「連続視聴を1日30分」を累計7日間を実施

\認定ユーザー限定最大750円分ptプレゼント/

>>げん玉登録キャンペーン攻略法

【ミクチャ】ポイ活達成方法と注意事項

ここからは、ポイ活の達成条件「コメントを1日15回」と「連続視聴を1日30分」のやり方を解説します。

ミクチャのポイ活案件は、毎日コメント15回と30分以上連続視聴するだけなので、特に複雑なことはありません。

とは言え、ポイントを獲得するためには事前に確認しておくべきことがあります。本記事では、それらの注意事項についてもまとめているので、見出しだけでも読んでもらえたらと思います。

ポイ活の対象となる配信

ミクチャのポイ活では、どの配信でも条件達成の対象となるわけではない点に注意が必要です。

ポイ活の対象となる配信は、アプリのホーム画面の「ライブタブ」にある、「New 1 Day」もしくは「New 7 Day」のタブに表示される配信のみです。他の配信では条件を達成できません。

アプリのホーム画面の「ライブタブ」にある、「New 1 Day」と「New 7 Day」を図示

ポイントサイトによっては、対象の配信についての注記がありません。しかし、どの案件も対象となる配信は共通だと考えられるため、上記の配信で条件達成するのが確実です。

コメントのやり方

コメントは、配信視聴画面の下にある「(配信者名)さんにコメントする」という入力欄をタップして行います。文字を入力して送信すれば完了です。

ミクチャの配信視聴画面のコメント入力欄を図示
コメント例
  • こんにちは
  • はじめまして
  • おじゃまします
  • 何時まで配信されますか?

コメントするときの注意事項

条件を達成しても、コメントの内容によっては報酬が獲得できない場合があります。配信者の方と気持ちよくコミュニケーションを取ることを前提として、以下の点に注意してください。

コメント全体の1割以上が下記に該当すると判断された場合、ポイント対象外になる可能性があります。

NG例1. 数稼ぎと見なされるコメント

  • 1文字、数字のみ、顔文字のみといった簡単なコメント
  • 「あああ」など意味のない言葉の羅列

NG例2. 不適切なコメント

  • 「ポイ活」「ポイント」といった単語の使用
  • 配信者や他の視聴者への誹謗中傷
  • マナーに反する悪質な発言

合計コメント回数が1日15回以上ならOK

1日に15回のコメントは、1人の配信者さんに対して行う必要はありません。

「1人の配信者さんと15回も会話できない」という方は複数の配信者さんにコメントしてみましょう。複数の配信でのコメント数の合計が15回以上になればOKです。

実際、筆者は1人の配信者さんに何回もコメントするのがしんどいことがあり、複数の配信者さんに対して数回コメントして1日15回以上コメントした日もありました。

視聴時間は1つの配信で達成必須

「連続視聴を1日30分」の条件は、1つの配信で達成する必要があります。例えば2つの配信で「15分+15分=合計30分」だとノーカウントです。

視聴し始めてすぐ配信が終わってしまうと、再度別の配信を視聴し直す必要がある点には注意が必要です。

「何時まで配信されますか?」と質問してみるのもいいかもしれません。

【注意】コメントと視聴時間は自分でカウント

ミクチャのアプリ内には、ポイ活の達成状況(コメント回数、視聴時間、継続日数)を確認する機能がありません。

ポイントを確実に獲得するため、メモを取るなどして毎日の達成状況を記録するのがおすすめです。

筆者は、日々のコメント回数を紙のメモに記録していました。(正正正←こんな感じでカウントしました)

バックグラウンド再生はノーカウント

ポイ活の条件である「連続視聴を1日30分」達成するためには、ミクチャのアプリを常に起動させておく必要があります。

ポイントサイトの注意事項にもある通り、アプリがバックグラウンドになっている時間(他のアプリを操作している時間や、画面をオフにしている時間)は視聴時間としてカウントされません。

その他の設定

その他、ポイ活達成のために知っておくと良い設定を紹介します。

ニックネームはあとから変更可

ニックネーム変更欄を図示

例えば、「ポイ活」という感じでポイ活ユーザー丸出しなニックネームにしてしまうと、ポイント対象外になる可能性があります。以下の手順でニックネームを変更できます。

  • 右下のユーザーアイコンをタップ
  • 右上の「⋮」をタップ
  • プロフィールをタップ
  • ニックネームを再入力
  • 前の画面に戻って更新されていればOK

入室通知をオフにする設定

入室通知のオフ設定場所を図示

配信に入ると「〇〇さんが入室しました」とコメント欄に表示され、高い確率で配信者さんに話しかけられます。苦手な方は入室通知をオフにしておくのがおすすめです。以下の手順で設定できます。

  • 右下のユーザーアイコンをタップ
  • 右上の「⋮」をタップ
  • 各種設定をタップ
  • 入室通知を利用するをオフに切り替える

ちなみに筆者は、入室して話しかけられたときに「はじめまして!」「こんにちは!」などのコメントのきっかけになるので、ほぼオンにしていました。

ミクチャのポイ活案件まとめ

今回は、ポイ活アプリ案件「ミクチャ」の達成方法と注意点について解説しました。最後に、失敗しないための重要ポイントを振り返りましょう。

  • 対象配信:「New 1 Day」か「New 7 Day」のタブから選ぶ
  • NGコメント:「ポイ活」ワードや1文字のみのコメントは避ける
  • 進捗管理:達成日数やコメント回数は自分で記録する
  • コメント回数:複数の配信を合計して1日15回でOK

いくつか注意点はありますが、簡単な作業を7日間続ければ誰でも達成できる案件です。ぜひこの記事を参考に取り組んでみてください。


【全部認定ユーザー】新規登録がお得なポイントサイト

SHARE
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次