この記事では、ポイ活案件「アース:リバイバル(プレイヤーレベル39到達)」の攻略について解説します。
結論から言うと、プレイヤーレベル39は無課金でクリア可能です。筆者は6日でクリアしました。
1日目 | レベル14 |
2日目 | レベル19 |
3日目 | レベル27 |
4日目 | レベル33 |
5日目 | レベル37 |
6日目 | レベル39 レベル40 |
追記
レベル40の条件が出てきました。レベル39と同様に6日でクリアできます。数分余分にプレイする程度です。
アース:リバイバルは、毎日決まった日課をこなしてレベルを上げる案件です。1日の経験値獲得上限があるので、そこだけ注意しましょう。
以下、「サーバー選び」「日課(定期イベント)」などについてまとめました。


こちゃ(元ソシャゲ廃人)
インカム大使 Powl認定ポーラー など
✓ 2018年からポイ活を開始
✓ 「楽しく効率的に稼ぐ」がモットー
✓ ゲーム案件200以上クリア
✓ 城ゲーが好き
Twitter復活!フォロー・ご質問お気軽に♪
【9/25更新】アース:リバイバル ポイント比較
獲得ポイントが上位のポイントサイトだけ比較しています。

最大500円分ptプレゼント
【ポイ活】アース:リバイバル 攻略

アース:リバイバルは、オープンワールドシューティングサバイバルRPGです。

ライフアフターとよく似たゲームですね。
今回はプレイヤーレベルを上げる案件で、定期イベントという日課を毎日こなせばクリアできます。日課は慣れれば30分ぐらいで終わるボリュームです。
以下、順番に解説します。
サーバー選択について

このゲームは、サーバーごとにサーバーレベルが設定されています。

プレイヤーレベルはサーバーレベルを超えられないので、サーバーレベルが39より低いところを選択してしまった場合は、サーバーを変えた方がいいでしょう。
「超新星」「巨大惑星」「ラグランジュ点」の3つは、サーバーレベル61(執筆時点)というのを確認しています。参考にしてください。
※経験値倍率も3つのサーバーで共通でした。(初期値100%)
また、古いサーバーならサーバーレベルが低いことはないでしょうから、古いサーバーを選ぶのもいいでしょう。(GameWithでサーバーオープン日の記載あり)
ちなみに、一番古いサーバーは「超新星」と「巨大惑星」です。筆者は「超新星」を選びました。
獲得経験値には1日の上限あり

もらえる経験値は1日の上限が設定されています。上限はプレイ日数?によって増えていく仕様っぽいです。
日数 | 経験値上限 | 経験値倍率 |
---|---|---|
1日目~2日目 | 8500 | 100% |
3日目 | 12900 | 300% |
4日目 | 15400 | 300% |
5日目 | 17400 | 300% |
6日目 | 18700 | 300% |
定期イベントを解放する
まずは、定期イベントが解放されるところまでプレイしましょう。
ドゥーガ渓谷に到着して、輸送車を回収したところで定期イベントが解放されます。ここまで30分ぐらいでした。

定期イベントをやる(重要)
定期イベントを毎日やって、経験値を獲得しましょう。
定期イベントだけで1日の経験値上限に達するので、今回のポイ活では毎日定期イベントだけやればよさそうですね。
特に「必須」で大量の経験値を稼げます。

※「資源獲得」と「物資収集」は面倒ならやらなくてOK
とは言え、「必須」だけでは経験値上限に届かないので「リラックス」の中から経験値を獲得できるものをやりましょう。

「スパークボーナス」「シェルター管理」「早押しクイズ」が簡単に経験値を獲得できます。
これで1日の経験値上限に達するはずです。もし上限に達しなかったら他の方法で調整しましょう。
前日の経験値を回収できる
前日にクリアできなかった定期イベントの経験値を回収できます。「資源獲得」と「物資収集」をやらなくていい理由がコレです。


「一般回収」と「パーフェクト回収」がありますが、100%回収できる「パーフェクト回収」を選びましょう。原晶を消費しますが、ほかに使い道がないのでOKです。
その他のレベル上げ方法
- メインクエストクリア
- モンスター討伐
- 木材などの素材採取
上記でも経験値を獲得できます。
基本は定期イベントで経験値を稼ぎ、補助的にこれら3つを利用する程度でよさそうです。
ギルドに入る
定期イベントの「リラックス」には、ギルドに入らないと参加できないイベントがいくつかあります。
特に「スパークボーナス」は簡単に経験値をもらえるので、ギルドには入っておきましょう。
補足:寄生が必要な定期イベント
定期イベントの「ダンジョン」と「エリア掃討」は他のプレイヤーとパーティを組まないと挑戦できません。

敵はかなり強いので、他のプレイヤーに寄生する感じになります。
特に嫌がられる雰囲気もなく、むしろ助けてくれたりしたので、あまり気にせず挑戦していいと思います。
パーティは自動でマッチングされます。
【ポイ活】アース:リバイバル まとめ
この記事では、ポイ活案件「アース:リバイバル(プレイヤーレベル39到達)」の攻略について解説しました。
毎日決まった日課をこなせばレベル上げできるので、かなり単純な案件です。(シューティング系が苦手だと少し苦労するかもしれません。)
400円程度の案件としてはちょっと時間がかかる印象です。ゲームとしてはおもしろいと思います。
気になった方はぜひ挑戦してみてください。
3つ以上のポイントサイトを使わないと損?
ポイントサイトを3つ以上使えば、よりたくさんポイントを稼げるようになります。
なぜなら、ポイントサイトごとに案件報酬がバラバラだからです。
ポイントサイト① | ポイントサイト② |
![]() | ![]() |
『損しないポイ活の手順』は以下の通りです。
案件報酬が高いポイントサイト
ポイントインカム
- 会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
- ギフトコード無料配布あり
- ゲーム以外の案件も高報酬

さらに9月は2,000円分ptもらえるキャンペーン開催!
Powl
- ゲーム案件の単価が高い
- 案件の種類が豊富
- ゲーム以外の案件も高報酬

招待コード入力で100円・広告利用で1000円
COINCOME
- ゲーム案件に強い
- ポイントアップキャンペーンが多すぎる
- ポイント保証が充実

新規登録だけで150円分ptプレゼント
モッピー
- 案件報酬はトップクラス
- 使いやすいサイト設計
- ゲーム以外の案件も高報酬

条件達成で2,000円分ptプレゼント
ワラウ
- ゲーム案件の報酬が上昇傾向
- ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
- ゲーム以外の案件も高報酬

最大500円分ptプレゼント

コメント