この記事では、ポイ活案件「Battle Night(60日以内に橙ヒーロー6体獲得)」の攻略について解説します。
現在プレイ中です。レベル45には4日で到達、8日目に橙ヒーローを1体獲得しました。
けっこうな日数がかかると予想されますが、やることはそこまで多くありません。
GameRexxのステップアップミッションで「Amazonギフトコード」がもらえるので、気になっている方はとりあえずやってみてもいいかもです。
以下、現時点でわかっている情報を共有します。


こちゃ(元ソシャゲ廃人)
インカム大使 ちょびリッチ公認アンバサダー
✓ 2018年からポイ活を開始
✓ 「楽しく効率的に稼ぐ」がモットー
✓ ゲーム案件200以上クリア
✓ 城ゲーが好き
Twitter復活!フォロー・ご質問お気軽に♪
【3/27更新】Battle Night ポイント比較
獲得ポイント (円換算) | 達成条件 | |
---|---|---|
ポイントインカム | 4,500円(i)(a) | 橙ヒーロー6体獲得など |

3月は2,000円分のポイントプレゼントキャンペーン中!
【ポイ活】Battle Night 攻略
「Battle Night」は、ヒーローを集めてミッションを進めるRPGです。

バトルは自動なので面倒な操作はありません。
橙ヒーローはガチャから出現せず、紫のヒーローを進化させて入手します。

ヒーローは基本的にガチャからの入手となるので、多少は運に左右されそうですね。
GameRexxによると「橙ヒーロー6体獲得の目安は50日」らしいので、長期案件覚悟でプレイしていきます。
引き換えコード
以下の引き換えコードでダイヤモンドなどがもらえます。※期限不明
- Kumo1042
- BNCyber
- BNInception1
引き換えコード入力手順
「左上のキャラクターアイコン」→「中央上部のハートマーク」
最新の引き換えコードはこちらのサイトで確認できます。海外サイトっぽいですが。
橙ヒーローの入手方法
橙ヒーローは紫ヒーローを進化させて入手します。ガチャからは出ません。

橙ヒーローに進化するためには青と紫のヒーローがたくさん必要になります。
- 青ヒーローの入手方法⇒ガチャ/ヒーローのかけら
- 紫ヒーローの入手方法⇒ガチャ/ヒーローのかけら/青ヒーローを進化
ガチャから紫ヒーローがでる確率は低いので、紫ヒーローの素材になる青ヒーローがかなり重要です。
Battle Nightのガチャについて
ガチャは3種類あります。青と紫のガチャは比較的たくさん引けます。

一番右の黄ガチャ(完璧採用)はあまり引けませんが、紫ガチャ15回で完璧採用コイン×1枚もらえます。(左のボトルから受け取り)
紫ガチャ(上級採用) 緑ヒーロー58.5%/青ヒーロー40%/紫ヒーロー1.5%
黄ガチャ(完璧採用) 青ヒーロー90%/紫ヒーロー10%
一部のヒーローだけが橙に進化できる
橙に進化できるヒーローは限られています。


橙に進化できないヒーローは進化用の素材として使いましょう。
橙に進化しやすいヒーロー8体
青ヒーローの中には橙まで進化できるヒーローが存在します。以下の8体です。
フィービー | ポル | シャーロット | ザオ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ハープ | クラトス | ドライファス | サミュエル |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
この8体はガチャで紫を引かなくても橙に進化できるので、橙に進化しやすいと言えます。
例えばハープのように「青→紫→橙」の順に進化させることが可能です。

素材として複数のヒーローが必要ですが、紫しか出ないヒーローよりも格段に橙に進化させやすいです。
ミッションを進める
ミッションはクリアできるところまで進めましょう。放置報酬が増えます。

マップ上に「戦闘ミッション」や「プレゼントボックス」が出現することがあります。見つけたら消化しましょう。


放置報酬を受け取る
ログインしたらミッションのマップから放置報酬を受け取りましょう。

「プレイヤー経験値」「ヒーロー強化アイテム」がもらえます。
マップで採用コインを購入する
ミッションのマップで、ガチャ用の「上級採用コイン」が売っていることがあります。

ダイヤモンドで直接引くよりもお得です。買いましょう。
ヒーローを強化する
ヒーローは「レベル上げ」「アップグレード」「装備の装着」で強化します。

※ハリドムはレベル40で解放
ヒーローのレベルはプレイヤーレベルまでしか上がりません。プレイヤーレベルが上がったらヒーローレベルも上げましょう。
ショップを利用する
ショップは毎日利用しましょう。1日1回AM9時に更新されます。
ダイヤで買える「上級採用コイン」は割安なので毎日買いましょう。「ヒーローのかけら」も欲しいヒーローが出たら買っていいと思います。

ダイヤ以外でも「友だちと送り合う恩恵コイン」や「アリーナコイン」などでアイテムを買えます。


毎日チェックしましょう。
デイリークエストは全てクリアする
デイリークエストは全て簡単なので、毎日クリアしておきましょう。

デイリークエストで入手できる「紋章」は、紋章ショップで使えます。「完璧採用コイン」に交換するのがいいと思います。

B.C.P.Dで上級採用コインを狙う
「B.C.P.D」はヒーローを派遣するだけのコンテンツです。時間経過でタスクが完了します。

スクショのような「上級採用コイン」が獲得できるタスクが一番良いですが、出現確率は低めです。
右下の「すべてリフレッシュ」でタスクの更新ができます。アイテムを消費するのでやり過ぎには注意です。
遮蔽鉱山を消化する
遮蔽鉱山は、勝てるところまで進めて採掘しましょう。

採掘は1日の上限があります。毎日採掘しましょう。「装備を作るためのアイテム」を獲得できます。
装備は「カトーガレージ」で作れます。

アリーナを消化する
アリーナは毎日消化しましょう。

ランク報酬でダイヤモンドなどがもらえます。
対戦でもらえる「アリーナコイン」はショップで使えます。
友達を作ってコインを集める
友達は上限まで作りましょう。
友達と花を送り合って「恩恵コイン」を集められます。

※「恩恵コイン」はショップで使えます

「ヒーローのかけら」か「上級コイン」に交換するのが良いでしょう。
ギルドに入る

ギルドに入ると「ギルドハント」などで報酬がもらえます。
現状はギルドコンテンツが少ないですが、とりあえず人数の多いギルドに入っておけばいいと思います。
緑のヒーローは売却してOK
緑ヒーローは進化素材になりません。「灰色の市場」で売却してOKです。

課金アイテムの購入場所
筆者は「月替りカード」と「レベル資金」に課金しました。
GameRexxのミッションになっている課金アイテムは以下の場所から購入できます。
ミッション2:月替りカード
iOS:800円/Android:700円
Amazonギフトコード:700円分
「右上の+ボタン」から購入できます。


ミッション4:レベル資金
iOS:2,400円/Android:2,180円
Amazonギフトコード:1,900円分


ミッション6:VIP4到達
GameRexxには「所要金額8,000円前後」の記載がありますが、実際は10,000円以上かかります。
Amazonギフトコードは7,000円分しかもらえないので、VIP4到達はおすすめできません。
【ポイ活】Battle Night まとめ
この記事では、ポイ活案件「Battle Night(60日以内に橙ヒーロー6体獲得)」の攻略について解説しました。
まだプレイ中ですが、橙ヒーロー6体獲得にはかなりの日数がかかると思います。運にも左右されるので、ポイ活としては微妙な案件かもですね。
とは言え、GameRexxからステップアップ式でAmazonギフトコードがもらえるので、途中までと割り切って挑戦するのはアリです。
以上、参考になれば幸いです。
3つ以上のポイントサイトを使わないと損?
ポイントサイトを3つ以上使えば、よりたくさんポイントを稼げるようになります。
なぜなら、ポイントサイトごとに案件報酬がバラバラだからです。
ポイントサイト① | ポイントサイト② |
![]() | ![]() |
『損しないポイ活の手順』は以下の通りです。
案件報酬が高いポイントサイト
ポイントインカム
- 会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
- ギフトコード無料配布あり
- ゲーム以外の案件も高報酬

500円分のポイントプレゼント
ちょびリッチ
- ゲーム案件に強い
- 案件の種類が豊富
- ゲーム以外の案件も高報酬

450円分のポイントプレゼント
COINCOME
- ゲーム案件に強い
- ポイントアップキャンペーンが多すぎる
- ポイント保証が充実

150円分のポイントプレゼント
モッピー
- 案件報酬はトップクラス
- 使いやすいサイト設計
- ゲーム以外の案件も高報酬

条件達成で2,000円分のポイントプレゼント
ワラウ
- ゲーム案件の報酬が上昇傾向
- ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
- ゲーム以外の案件も高報酬

500円分のポイントプレゼント

コメント