この記事では、「アーサーの伝説(プレイヤーレベル63)」の攻略について解説します。
結論から言うと、プレイヤーレベル63は無課金で達成可能です。筆者は9日でクリアしました。
毎日同じ日課をこなして、楽にレベル上げできる案件です。
以下、レベル上げ方法などについてまとめました。
※サーバー統合を利用した方法は本記事では省略。利用できるタイミングが限られているので。


こちゃ(元ソシャゲ廃人)
インカム大使 Powl認定ポーラー など
✓ 2018年からポイ活を開始
✓ 「楽しく効率的に稼ぐ」がモットー
✓ ゲーム案件200以上クリア
✓ 城ゲーが好き
Twitter復活!フォロー・ご質問お気軽に♪
【ポイ活】アーサーの伝説 攻略
アーサーの伝説はMMORPGです。
操作はフルオートなので誰でも簡単にプレイ可能。レベル上げも日課をこなすだけで簡単に進められます。
以下、具体的なレベル上げ方法などについて解説します。
旧サーバーで始める
旧サーバーで始めるとスムーズにレベル63に到達します。

筆者はS1を選択しました。
各サーバーには「サーバーレベル」が設定されており、プレイヤーレベルはサーバーレベルを超えられません。

新サーバーはサーバーレベル63以下なので、レベルが頭打ちになる可能性があります。
さらに旧サーバーのメリットとして、レベルが低いうちは経験値補正により獲得経験値が増えるということも挙げられます。
メインクエストを進める
序盤は画面左のメインクエストに沿って進めましょう。

フルオートで楽に進められますし、経験値ももらえます。
レベル制限に引っかかったら、レベルが上がってから挑戦しましょう。
戦力不足で勝てなくなったときは、とりあえず諦めても問題ないです。

もちろん余裕があれば戦力を上げて進めていいですが、めんどうなら後まわしでOKです。
ダンジョンでレベル上げ
ダンジョンはたくさんの経験値がもらえます。毎日やりましょう。

「基本クエスト」と「チャレンジ」合わせて8種類のダンジョンがあります。

あらかじめチームを組んでおくとスムーズに進みます。


「自動で傭兵を募集」にチェックを入れてNPCとクリアすればOKです。
基本クエスト
基本クエストは、推奨戦力を満たしている一番下のクエストをやりましょう。

「自動で再挑戦」にチェックをいれておくとスムーズです。
チャレンジ
チャレンジも基本クエストと同じように進めればOKです。
十二試験は、自分の戦力に合わせてクエストを選びましょう。

伝承の神殿は、毎回「第一正殿」から挑戦しましょう。

デフォルトでは上の階が選択されていますが、下の階の報酬も毎日もらえます。
騎士団でレベル上げ
騎士団には必ず入りましょう。レベル上げできるコンテンツが多いです。

どんな騎士団を選んでもいいですが、人数が多いところであれえば間違いないかと思います。
騎士団コンテンツでレベル上げできるのは以下4つです。
1.宴会
宴会は毎日19:30~19:45に行われます。
騎士団領地にいるだけで大量の経験値を獲得できます。

毎日アラームをかけるなどして忘れずに参加しましょう。
2.騎士毎日クエスト
時間経過で経験値がもらえます。毎日10個のクエストを受けられます。

ランクが高いほど経験値がたくさんもらえます。
時間経過を待つのが嫌ならゴールドで即完了してOKです。
3.献金
献金だけで経験値がもらえます。毎日ゴールドを一括献金しておきましょう。


4.騎士団秘境
豊作時間内にフィールドのモンスターを討伐して、多くの経験値がもらえます。
豊作時間はデフォルトで30分ですが、広告視聴3回で1時間に延長できます。毎日1時間で挑戦しましょう。

フィールドに出たら右のマップをタップしましょう。

モンスター名をタップで、モンスターのエリアに自動で移動できます。

選択するのは、自分のレベルより低い数字のモンスターです。力尽きない程度でちょうどいいモンスターを見つけましょう。
エリアに到着したら「開始」をタップしてオートONで放置すればOK。


モンスター討伐中は、スマホを1時間起動放置となります。
その他のレベル上げコンテンツ
宝探し
カバンに入っている「宝の地図」を使うと、宝探しで経験値がもらえます。
宝探しはフルオートなので放置しておくだけでOKです。
「宝の地図」は知らないうちに貯まっているので、忘れずに使いましょう。
また、「宝探しイベント」でも宝探しに参加できます。開催時間は1:30~2:00/11:30~12:00/18:30~19:00の1日3回です。

「宝探しイベント」は無理に参加しなくてもいいと思います。
駆逐クエスト
メニューのクエストから「駆逐クエスト」を受注できます。敵はめちゃくちゃ強いですが、クリアできなくてもそこそこ経験値はもらえます。

経験値の微調整に使えそうです。
戦力は頑張って上げなくていい
筆者の最終戦力は45000ぐらいでした。
メインクエストを進めなくても日課でたくさん経験値を獲得できたので、戦力を上げなくても問題ありませんでした。
最低課金額について
最低課金額は160円です。

課金してもクリア日数は変わらないと思うので、ポイント還元によって課金するかどうか決めるといいでしょう。
【ポイ活】アーサーの伝説 まとめ
この記事では、「アーサーの伝説(プレイヤーレベル63)」の攻略について解説しました。
フルオートのMMORPGで操作は超絶楽。さらに日課をこなすだけでレベル上げできるので、かなり簡単な案件でした。
短期間で案件が消えてしまいましたが、復活したらぜひ挑戦してみてください。
3つ以上のポイントサイトを使わないと損?
ポイントサイトを3つ以上使えば、よりたくさんポイントを稼げるようになります。
なぜなら、ポイントサイトごとに案件報酬がバラバラだからです。
ポイントサイト① | ポイントサイト② |
![]() | ![]() |
『損しないポイ活の手順』は以下の通りです。
案件報酬が高いポイントサイト
ポイントインカム
- 会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
- ギフトコード無料配布あり
- ゲーム以外の案件も高報酬

さらに5月は1,000円分ギフト券をプレゼント!
Powl
- ゲーム案件の単価が高い
- 案件の種類が豊富
- ゲーム以外の案件も高報酬

招待コード入力で100円・広告利用で1000円
COINCOME
- ゲーム案件に強い
- ポイントアップキャンペーンが多すぎる
- ポイント保証が充実

新規登録だけで150円分ptプレゼント
モッピー
- 案件報酬はトップクラス
- 使いやすいサイト設計
- ゲーム以外の案件も高報酬

条件達成で2,000円分ptプレゼント
ワラウ
- ゲーム案件の報酬が上昇傾向
- ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
- ゲーム以外の案件も高報酬

最大500円分ptプレゼント

コメント