この記事では、ポイ活案件の「探索者の記録:秘められた謎(レベル36到達)」について解説します。
どんな案件なのか知りたい方や、これから始める方の参考になるはずです。
今回はポイントインカムを経由しました。650円相当の還元でモッピーと同額でしたが、このような場合はポイントインカムでやっています。「会員ステータス」制度で追加ポイントがもらえるからです。

【ポイ活】探索者の記録:秘められた謎 攻略

「探索者の記録:秘められた謎」は、制限時間内に絵の中に隠れているアイテムを探してステージをクリアしていくゲームです。
ジャンルとしては「絵探しゲーム」といったところでしょうか。
内容はとても簡単そうなのですが、各アイテムはごく自然に背景に溶け込んでいるので、意外と探しにくくてやりごたえがあります。
間違い探しの感覚に近いですね。
また、絵探しゲームだけではなくパズルゲームや神経衰弱なども含まれていて、プレイヤーを飽きさせない工夫をしている印象です。
一応ステージをクリアしていくことで進行していくストーリー要素もありますが、オマケ程度のクオリティでした。
この手のゲームは、頻繁に広告を視聴する必要がありますが、「探索者の記録:秘められた謎」は広告が少ない部類。普通にゲームを進めていくだけなら広告視聴は不要です。
どんな人におすすめできるか?
まずは、どんな人に「探索者の記録:秘められた謎」をおすすめできそうかお伝えしておきます。
- 間違い探しが好きな人
- 観察力に自信がある人、または養いたい人
- スキマ時間でゲームをしたい人
- 一人で黙々と遊ぶゲームを探している人
これらに当てはまる方は、このゲームが向いているかもしれません。
逆に、同じことを繰り返す単調なゲームが苦手な方は向いていない可能性があります。
やるかやらないかの参考にしてください。
クリアにかかる時間

筆者はまだ攻略中ですが、公式からはレベル36まで「20日~30日程」との記載があります。
プレイ時間に大きく左右されるので、参考程度にしかなりません。20日以上かかるとすると、楽しく遊ぶことができなければ精神的に厳しい日数かと。
ちなみに、スタミナ要素があるので短期集中でクリアまでもっていくのは厳しいです。
ゲームの難易度

真剣に探さないと指定されたアイテムを見つけられません。制限時間が設けられていることもあって、意外と難しいです。
右下に救済機能があるので、どうしても見つけられないときは利用してもOK。ただし何回も使えないので、基本は自力で見つける必要があります。
あと、テレビを観ながらとか、食事をしながらとかのながらプレイは無理だと思ってください。スマホの凝視が不可欠です。
攻略するために
ここから「探索者の記録:秘められた謎(レベル36到達)」の案件攻略について解説していきます。攻略といっても、簡単な内容のゲームなので読まなくてもレベルは上げていけるはずです。
- 最初は矢印に沿って進める
- 経験値はステージクリアで獲得
- 画面はできるだけ明るくする
- とにかく慣れる
- スクリーンショット活用
- 連打するとペナルティあり
- 難易度を上げるギミックあり
- パズルゲームあり
- スタミナ要素あり
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1.最初は矢印に沿って進める

チュートリアルはすぐに終わります。そのあとは水色の矢印に沿って進めていきましょう。
ステージをクリアしていくと、他のステージが解放されたりレベルが上がっていったりします。
2.経験値はステージクリアで獲得

レベルを上げるための経験値は、ステージをクリアすることで獲得できます。
青い星のアイコンが経験値です。
3.画面はできるだけ明るくする
絵探しをするときは、画面の輝度をできるだけ上げましょう。アイテムが探しやすくなります。
背景とアイテムの色合いが似ているからなのか、見つけられないときは不思議なくらい見つけにくいです。
4.とにかく慣れる
最初は「指定されたアイテムがそもそもどんなモノかわからない」ので戸惑います。
例えば「財布」は私たちが普段使っているような形状ではないですし、「イーゼルって何?」となることもあります。「リンゴ」は赤色じゃないですし。
まあ何回かやっていれば自然とそれぞれの形や色も頭に入ってくるので、慣れてしまえばスラスラ進むかと。
5.スクリーンショット活用
スマホのスクリーンショット機能を活用する小技があります。
絵探し画面でスクショを取って、スクショを見に行っても制限時間が進まない仕様です。
本来のゲームの楽しみ方ではない気がしますが、仕様上できてしまうので紹介まで。写真とゲームを行ったり来たりするのが若干めんどう。
6.連打するとペナルティあり

レベル5辺りで、連打すると制限時間が減るという仕様が追加されます。
間違えて1回、2回タップしてしまってもペナルティはありません。
7.難易度を上げるギミックあり

制作側が単調にならないようにと、難易度を上げるためのギミックを用意しています。
手っ取り早くクリアしたいポイ活ユーザーにとっては邪魔でしかないですが。
8.パズルゲームあり

これはもうトゥー〇ブラストそのものですが、パズルゲームもあります。
さらに進めていくと神経衰弱も出てきたので、他にも別のゲームが出てくる仕様なのかもしれません。
これらをクリアすることでも、レベルを上げるための経験値を獲得できます。
9.スタミナ要素あり

先述した通り、このゲームにはスタミナ要素があります。
スタミナ回復の経路は、レベルアップ/食べ物アイテム使用/取引などです。
【ポイ活】探索者の記録:秘められた謎(レベル36到達) まとめ
この記事では、ポイ活案件の「探索者の記録:秘められた謎(レベル36到達)」について解説しました。
まだクリアできていないので、ゲームレビューみたいな内容になってしまいました、、、
ですが、これを読んでもらえれば、ご自身に合っているか合っていないかの判断はできるかと思います。
3つ以上のポイントサイトを使わないと損?
ポイントサイトを3つ以上使えば、より効率よくポイントを稼げるようになります。
なぜなら、ポイントサイトごとに案件報酬がバラバラだからです。
ポイントサイト① | ポイントサイト② |
![]() | ![]() |
『損しないポイ活の手順』は以下の通りです。
案件報酬が高い おすすめポイントサイト
ポイントインカム
- 会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
- ギフトコード無料配布あり
- ゲーム以外の案件も高報酬

さらに12月は2,000円分ptがもらえる!
Powl
- ゲーム案件の単価が高い
- 案件の種類が豊富
- ゲーム以外の案件も高報酬

招待コード入力で最大1300円GETキャンペーン中!
COINCOME
- ゲーム案件に強い
- ポイントアップキャンペーンが多すぎる
- ポイント保証が充実

新規登録だけで150円分ptプレゼント
ワラウ
- ゲーム案件の報酬が上昇傾向
- ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
- ゲーム以外の案件も高報酬

最大500円分ptプレゼント
モッピー
- 案件報酬はトップクラス
- 使いやすいサイト設計
- ゲーム以外の案件も高報酬

条件達成で2,000円分ptプレゼント

コメント
コメント一覧 (2件)
条件変わったんですが日数は同じ・・・
https://i.imgur.com/3hz17gO.png
実際終わっている人もいるようです
広告(エネルギー)がエンドレスで出てきますが出てこないこともあるので仕様かは不明
Prison Escapeは半分やったところで街が消えた(その後自力達成もポイントつかず問い合わせ中)ので今のうちに進めるだけ進めておきたいけれどついついストーリーを追ってしまう😅
情報ありがとうございます!
すごく厳しい条件になったんですね。クリアした人すごい(笑)
Prison Escapeは大変残念です。ポイントつくことを願ってます^^