この記事では、ポイ活ゲーム案件「大江戸ロマンス」の攻略について解説します。
この記事を読めば、以下のことが分かります。
- ポイ活クリアまでの日数
- 報酬がもらえる引換コード
- 身分レベルを効率よく上げる方法
- 交換商店で買うべきアイテム
- 判金の使い道
- 毎日やるべきことリスト
ポイ活クリアに特化した情報をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

こちゃ(こちゃログ運営者)
「楽しく効率的に稼ぐ」をモットーに
”ポイ活初心者さん”でも達成できる攻略情報を発信中!
✓ポイ活歴7年
✓ポイ活ゲーム案件400以上クリア
✓ポイントサイト15社から認定取得
SNSでも情報発信中!
大江戸ロマンス ポイント比較
ポイントサイトに掲載されている「大江戸ロマンス」の獲得ポイントを比較し、高額順に並べました。(8/25更新)
高額 ポイントサイト | 獲得ポイント(円) 【iOS】 | 獲得ポイント(円) 【Android】 |
---|---|---|
ちょびリッチ (GF Rewards※) | ‐ | 5,115円 |
モッピー (GF Rewards※) | ‐ | 4,092円 |
Powl (GF Rewards※) | ‐ | 4,092円 |
(ステップアップ/一部課金条件あり)
\公式アンバサダー限定最大2,500円分ptプレゼント/
ちなみに大江戸ロマンスは、ポイ活の定番案件「商人放浪記」とほぼ同じゲームです。「商人放浪記」の方が獲得ポイントが高いので、まだやっていない人はチェックしてみてください。
ポイ活クリアまでの日数
現在、大江戸ロマンスのポイ活案件に取り組んでおり、条件達成までの日数は以下のようになっています。目安として参考にしてください。
身分レベル15到達 | 2日目 |
身分レベル21到達 | 4日目 |
身分レベル24到達 | 7日目 |
身分レベル27到達 | 検証中 |
身分レベル30到達 | 検証中 |
ポイ活の課金条件について
大江戸ロマンスのポイ活案件は課金条件が含まれています。各アイテムの課金額は以下の通りです。
月之証 | 490円 |
年之証 | 1,840円 |
福神秘巻 | 1,840円 |
筆者が取り組んだタイミングでは、黒字になるポイントサイトはありませんでした。しかし、筆者は「月之証」と「年之証」に課金しました。少しでも楽にクリアする目的です。(一括操作や広告スキップが解放される)

赤字が大きい場合はおすすめしません。筆者は、2つ課金しても数百円の赤字にしかならなかったので課金しました。
もう一つの課金条件の「福神秘巻」は、黒字でなければ課金しなくていいと思います。劇的にレベル上げが捗るわけではないと判断して課金しませんでした。
【ポイ活】大江戸ロマンス 攻略
大江戸ロマンスは、毎日決まったコンテンツを消化し、アイテムを活用しながら身分レベルを上げる経営シミュレーションゲームです。


基本的には赤丸が付いているところをタップしてゲームを進めますが、それだけでは不十分です。以下のポイントを念頭に置きつつプレイしましょう。
- 毎日買うべきアイテムを買う
- 序盤からアイテムを使う
- 名望が不足しやすい→食糧丸の確保が重要
- 家来能力アップが重要
上記以外にも攻略のためのポイントはありますが、身分レベルを効率良く上げるための全体像はこんな感じです。
以上を踏まえて詳しく解説していきます。
最新サーバーを選択

大江戸ロマンスは、リリースされたばかりのゲームということもあり旧サーバーを選択するメリットはなさそうです。
現時点では、最新サーバーでスタートダッシュを決めつつ、イベントなどのランキング上位報酬を狙うのが有効でしょう。ただし、サーバーオープンから数日後にゲームを開始した場合、ランキング上位狙いは厳しいです。
2025年8月時点では、大江戸ロマンスのサーバーオープン周期は不定期です。概ね5日〜7日の間隔で新サーバーがオープンしています。
引換コード入力で報酬をもらう
大江戸ロマンスでは、引換コードを入力すると無料で報酬がもらえます。筆者がプレイした時点では以下のコードが使えました。
OOERO
[左上のプレイヤーアイコン]→[設定]→[コード入力]→[引換]
アイテムは序盤から使う
大江戸ロマンスでは、「加速券」「資歴箱」「家来能力アップ」などのアイテムがたくさん入手できます。これらのアイテムは、終盤に温存するよりも序盤から使ったほうが効果的です。

もちろん何も考えず適当に使うのはよくありませんが、例えば「加速券を使えば収益速度が大幅に上がりそう」とか「資歴箱を使えば貿易ステージが進みそう」といったときに使っておくと、結果的に獲得できる収益に大きな差が付きます。
こんな感じでアイテムは温存しないことを念頭に、以下読み進めてください。
ゲーム開始直後の進め方
ゲームを始めたら、画面左下の「メインクエスト」と「赤丸が付いているコンテンツ」に沿って進めていきましょう。


チュートリアルもあるので、ゲーム内でやるべきことがだいたい理解できるはずです。アイテムももらえます。
30分ほど進めるとチュートリアルが減ってくるので、それ以降は身分レベルアップも意識しましょう。
身分レベルを上げる方法
身分レベルは「名望」と「収益」を一定値に達すると上げることができます。

「名望」と「収益」を増やす方法は多岐にわたるため、順番に記事全体で紹介していきます。
収益を増やす方法
「収益」を増やす方法を大きく分けると以下の3つになります。
- 市場の店舗:貿易で店舗が増える
- 家来の強化:別嬪や霊獣も影響する
- 日課:住宅購入・店舗のミニゲームなど
他にも細かく分けると色々ありますが、とりあえず上記を抑えつつ、赤丸が付いたコンテンツをポチポチしていれば収益を増やせます。
![]() | 市場の店舗昇級・募集・家来任命で収益アップ 属性が一致する家来を任命 どの店舗も平均的に昇級と募集しつつ、家来バフが大きい店舗を優先 |
![]() | 家来の強化昇級アイテムは主に貿易・子女育成で入手 昇格アイテムは主に交換商店で入手 高レア&絆の別嬪を所持している家来を優先強化 |
![]() | 日課家来を強化したら住宅購入 市場の湯屋などを毎日消化 |
身分レベル20くらいまでは、名望よりも収益のほうが不足しやすいです。
名望を増やす方法
「名望」も色々なところで増やせますが、自分から効率よく増やせるのは主に以下の3つの方法です。
- 遊歴を消化する:食糧丸の確保が重要
- 貿易を進める:家来能力アップが重要
- 名望札を使う



特に、名望を増やすのに大きく影響するのは「食糧丸の入手」と「家来能力アップ」です。(詳細は後述します)
1日目から「名望」を意識的に獲得するのが重要です。身分レベル20を超えた辺りから「収益」よりも「名望」が不足するようになります。
遊歴を消化する
遊歴は「名望」を増やすための重要コンテンツです。遊歴1回につき「名望×20」を獲得できます。


※遊歴1回につき体力×1消費
※体力は30分で1回復
体力が無駄にならないように、ログインしたら毎回遊歴を消化しましょう。
30分に1回復する体力だけでは非効率なので、「食糧丸」をたくさん獲得し、遊歴をガンガン消化するのが重要です。
食糧丸を入手する
前述の通り、遊歴をガンガン消化するために「食糧丸」がたくさん必要です。以下、食糧丸の主な入手方法を4つ紹介します。
1.宴会の引換商店
毎日欠かさず食糧丸を上限まで買ってください。(名望札も買う)


※引換には「盛宴Pt」が必要(宴会の開催と出席で獲得可)
2.商店
商店では食糧丸がセットに入ったお得なパックが買えるときがあります。欲しいアイテムがセットになっているときに購入を検討してみましょう。


※商店のパックはだいたい3日ごとに入れ替わる
3.近江商人
取引をすると、20時間後に食糧丸×10個が20個になって返ってきます。


※アイテムは2時間ごとに入れ替わり
※食糧丸のときだけ取引するのがおすすめ
4.姻戚の贈り物
遊歴には、毎日他のプレイヤーと食糧丸を贈り合える「姻戚の贈り物」という機能があります。


縁談を5回以上行ったプレイヤーと贈り合うことが可能。商社メンバーと縁談すると姻戚となるプレイヤーが効率よく増えます。
上記4つ以外にも「貿易の事件処理」「商社の値切り」「イベント上位報酬」などで食糧丸を入手できます。
貿易を進める
「貿易」も遊歴と同様に、身分レベルを上げるための重要コンテンツです。
貿易を進めれば進めるほど「名望」を獲得できるので、どれだけ貿易を進められるかがポイ活クリア日数に大きく影響します。


貿易は「家来能力」がボスよりも下回っていると進めなくなります。そのため、以下の繰り返しで名望を獲得します。
貿易を進める→家来能力不足で止まる→家来能力を上げる→貿易を進める・・・
※銅貨不足で進めないことも多いです
貿易では、家来の昇級アイテム「資歴」も獲得できます。貿易と同時に家来の昇級もやりましょう。


貿易で鼓舞を活用する
貿易には、家来能力を一時的にアップできる「鼓舞」という機能が存在します。
実際の能力を超えて貿易を進められるメリットは大きいです。コストとのバランスを見ながら活用しましょう。


鼓舞を行うには、コストとして「銅貨」または「天ぷら」を消費します。残量を気にしながら調整してください。
特に、貿易ランキングで上位報酬を狙うときに鼓舞を活用すると費用対効果が大きいです。
(貿易ランキングはサーバーオープン初日から開催されるはずです)


貿易ランキングのような「ランキング戦」は、上位報酬が豪華です。上位を狙えそうならアイテムを使って順位を上げると良いでしょう。
毎日交換すべきアイテム
交換商店には様々なアイテムが売っており、中には「必ず毎日買うべきアイテム」があります。(1日の購入上限があるため)

以下、個人的におすすめの購入品をまとめました。
宴会 | 食糧丸←毎日買う 名望札←毎日買う 帳簿・和扇・根付・(小町紅)・(団扇) |
住宅購入 | 根付・普通資歴箱・天ぷら |
商戦 | 帳簿・和扇・根付・加速券 |
商社 | 帳簿・和扇・根付・加速券・普通資歴箱 |
巻狩 | 帳簿・和扇・根付・霊獣のエサ |
鮮魚店 | 帳簿・和扇・根付・(募集札の欠片) |
上記以外にも、イベント上位を狙うためのアイテムなど必要に応じて買ってください。
(例:子女収益ランキング開催中に団子を買う など)
商社に入る
身分レベル9になると商社に入れるようになります。必ずどこかに入りましょう。(ランキング上位の商社が理想)
ランキング上位の商社は、「銅貨の獲得量が多い」「イベントランキング報酬が有利」などのメリットがあるため有利です。


最新サーバーは商社の数が少なく、入るのに苦労するかもしれません。実際、筆者のサーバーはオープン2日目まで商社が1つしかありませんでした。
入れる商社がない場合は、身分レベルを上げつつ商社メンバー入れ替えのタイミングを狙うのが良いと思います。
- 議事堂に一番強い家来を派遣
- 増産興業を消化
- 建設/値切り
【御宝抽選】おすすめ家来とおすすめ別嬪
御宝抽選の引換商店では、募集札で「家来」と「別嬪」を獲得できます。ここで獲得できる「家来」と「別嬪」は強力です。

筆者は以下の順番で交換しました。(家来と別嬪が「絆」の関係にあるかを重視)
舵売り→小町娘


募集札はなかなか集まらないかもしれませんが、500回の天井+募集札の欠片×20個で合成が可能。ポイ活期間中に4〜6個程度の募集札を獲得できると思います。
【家来能力アップ】家来の強化
前述のとおり、ポイ活では貿易を進めるために「家来能力アップ」が重要になります。
特に「強化する家来を1体に絞る」のが効果的です。例えば御宝抽選で「舵売り」を選んだら、「舵売り」を集中的に強化します。

- 強化アイテム(百年茸など)を使う家来は絞る
- メインの家来には高レア霊獣を装備
- 昇格アイテムはメインの家来を優先(昇格アイテムは後々不足する)
- 「資歴箱」「百年茸」「大福」などこまめに使う
【参考】レベル24到達時点の家来レベル | |
レベル400以上 | 1人 |
レベル350〜399 | 2人 |
レベル300〜349 | 3人 |
レベル250〜299 | 3人 |
レベル200〜249 | 16人 |
レベル199以下 | 0人 |
霊獣の育て方
霊獣は家来能力に大きく影響します。メインの家来に「高レア霊獣」を装備して家来能力を底上げしましょう。


- 高レア霊獣をメインの家来に装備
- 1番強い家来の霊獣を昇級
- メインの霊獣のスキルは訓練縄を使って上げる
- 不要な霊獣を放生して霊獣のエサを獲得
別嬪の育て方
別嬪は、アイテムを贈ることで「親密度」と「魅力値」を上げます。家来との「絆」関係にある別嬪を優先して育てるのがおすすめです。


以下のスクショの通り、別嬪の「親密度」と「魅力値」が一定値まで上昇すると「美名の昇進」でバフが発動します。

「親密度/魅力値=100/100」「親密度/魅力値=250/250」→「親密度/魅力値=500/500」→・・・という感じで、段階的にバフが発動するので、親密度と魅力値はそれぞれ100・250・500のいずれかで止めて他の別嬪も育てるのがいいと思います。
判金の使い道
判金はゲーム内通貨です。ポイ活においては以下の使い道がおすすめです。
- 7日修行録の限定パック
- 商店のパック
- 遊歴の練習相手(判金5消費)が出たとき


筆者の場合は、以下のような感じで判金を使いました。
- 7日修行録の限定パック:7日分全て購入
- 商店では「食糧丸」や「イベント上位ランクインに効果的なアイテム」がセットになったパックを購入
他にも「遊歴の別嬪」「商館帳場の席数拡張」「イベントアイテム」などの使い道がありますが、この辺は状況に応じてという感じです。
毎日やるべきことリスト
大江戸ロマンスで毎日やるべきことをまとめました。ここまでで解説していないものもあるのでチェックしてみてください。
- 貿易
- 遊歴
- 商戦:出陣・銅貨受け取り
- 宴会
- 住宅購入
- 商社:建設・値切り・増産興業
- 巻狩:1日2回(12:00〜14:00/20:00〜22:00)
- デイリー特典:市場の右上アイコン
- 日常任務
- イベント
- 別嬪の呼寄せ消化
- 子女の育成消化
- 湯屋
- 居酒屋:身分レベル20で解放
- 商館帳場:身分レベル15+商館レベル10で解放
- 修繕:身分レベル17で解放
【ポイ活】大江戸ロマンス まとめ
この記事では、ポイ活ゲーム案件「大江戸ロマンス」の攻略について解説しました。
本記事で解説した通り、ポイ活をスムーズにクリアするコツは以下の通りです。
- 毎日買うべきアイテムを買う
- 序盤からアイテムを使う
- 食糧丸を意識的に確保
- 家来能力アップを重視
- 鼓舞を活用しながら貿易を進める
など
定番ポイ活案件の「商人放浪記」とほとんど同じゲームなので、やったことがある人はやりやすい案件です。気になった人はぜひ挑戦してみてください。
損しない!ポイントサイトの複数利用
ポイントサイトを複数使えば、損することなくポイ活できます。
なぜなら、ポイントサイトによって獲得ポイントが全然違うからです。
ポイントサイトA | ポイントサイトB |
![]() | ![]() |
どうせやるなら『ポイントが低いサイト』ではやりたくないですよね。
損しないための具体的な手順は以下の3STEPです。
「じゃあどのポイントサイトを使えばいいの?」とよく質問を頂くので、『損しないおすすめポイントサイト』を4つご紹介します。
おすすめ1.ポイントインカム

【ポイントインカムのいいところ】
会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
ギフトコード無料配布あり
ゲーム以外の案件も高報酬
\最高ランク認定ブログ最大2,220円分プレゼント/
おすすめ2.ハピタス

【ハピタスのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
ゲーム以外の案件も高報酬
ポイント保証が充実
\認定ユーザー限定!最大2,100円分ptプレゼント/
おすすめ3.ワラウ

【ワラウのいいところ】
ゲーム案件の報酬が上昇傾向
ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定最大2,500円分ptプレゼント/
おすすめ4.モッピー

【モッピーのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
案件の種類が豊富
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定2,500円分ptプレゼント/
「その他のポイントサイトも気になる!」という方は以下の記事もご覧ください。ポイ活ゲームにおすすめのポイントサイト8選をまとめています。
コメント