この記事では、ポイ活ゲーム案件「旦那様の一発逆転人生(権勢1100万/2000万到達)」の攻略について解説します。
この記事を読めば、
- ポイ活クリアまでの日数
- 課金するかどうか
- サーバー選択について
- 権勢を上げるためにやることやコツ
などについて分かります。
ポイ活クリアまでのマニュアルとしてご活用ください。
旦那様の一発逆転人生は、2025年2月17日に日替わり内室から名前が変更されたゲームです。ゲームの中身は変わっていないので、日替わり内室での記事内容をそのまま使っています。
- 会員数500万人超えの人気サイト
- 運営実績18年以上
- 案件の単価が相場より高い
- 獲得ポイント7%UPの会員ステータス制度
- Playギフト券プレゼントのポタフェス
- ポイント保証の充実で安心感◎
\4月は新規登録キャンペーン中/

こちゃ(元ソシャゲ廃人)
インカム大使 Powl認定ポーラー など
✓ 2018年からポイ活を開始
✓ 「楽しく効率的に稼ぐ」がモットー
✓ ポイ活ゲーム案件350以上クリア
✓ポイントサイト12社から認定取得
SNSでも情報発信中!
【4/3更新】旦那様の一発逆転人生 ポイント比較
「旦那様の一発逆転人生」の獲得ポイントをすべて比較し、高い順に並べています。
高額 ポイントサイト | 獲得ポイント(円) 【iOS】 | 獲得ポイント(円) 【Android】 |
---|---|---|
モッピー (SKYFLAG※) | 7,676円 | 8,876円 |
ポイントインカム (SKYFLAG※) | 6,261円 | 8,456円 |
COINCOME | 6,900円 | 6,500円 |
(一部課金条件あり)
\認定ブログ限定2,500円分ptプレゼント/
ポイ活クリアまでの日数

筆者の場合、ポイ活クリアまでの日数は以下のようになりました。
権勢50万到達 | 2日 |
権勢500万到達 | 10日 |
権勢1100万到達 | 16日 |
権勢2000万到達 | 24日 |
筆者は、ポイ活条件の「元宝の袋(大)」に課金しました。
「元宝の袋(大)」の課金額は3,680円でポイ活的には赤字だったのですが、権勢2000万を目指す場合は課金した方がよさそうです。
課金するなら早めにしましょう。その分長期間恩恵を受けられます。
権勢1100万までは無課金でも20日程度で達成できると思います。
課金するかどうか

旦那様の一発逆転人生のポイ活は、権勢2000万を目指す場合は課金した方が条件達成しやすいです。
無課金でも権勢2000万到達できなくはないですが、
- 新サーバーオープン直後に始める
- 上位の同盟に入る
といった工夫が必須となります。
以下、簡単に要点をまとめました。
無課金でやりたい人 | 権勢1100万が目標 ⇒工夫次第で権勢2000万も到達できなくはない |
課金してもいい人 | 元宝の袋(大)の課金がおすすめ ⇒VIP3になれて権勢上げが楽になる |
権勢2000万に到達したい人 | 新サーバーオープン直後に開始 元宝の袋(大)課金推奨 上位の同盟に入る |

旦那様の一発逆転人生では、最新サーバーが10日ぐらいの間隔でオープンしているようです。
サーバーがオープンしたかどうかの確認方法はよく分かっていません。
【ポイ活】旦那様の一発逆転人生 攻略
旦那様の一発逆転人生は、ゲーム内のコンテンツをまんべんなく消化して権勢を上げるポイ活案件です。

毎日やることが固定化されるゲームなので、慣れたら非常に楽に進められます。
(その代わり初日は少し忙しい)
以下、権勢を上げるためにやることを順番に解説します。
最新サーバーで始める
旦那様の一発逆転人生のポイ活は、最新(推奨)のサーバーで始めるのがおすすめです。

自動的に最新サーバーが選択されるので特に問題ないですが、
ポイ活ゲームによっては旧サーバーを選択した方がいい場合があるので、念のため共有しておきます。
最新サーバーを選択する理由は、イベントランキングで上位に入りやすくて報酬がもらいやすいからです。
序盤の進め方
初日は最低でも2時間程度プレイするのが望ましいです。というのもチュートリアルから始まり、物語を進めるのにけっこう時間がかかるからです。
ある程度時間があるタイミングに案件を始めるといいでしょう。
初日を含めた序盤の具体的な進め方は、以下の通りです。
- アイテムをすべて使って門客を強化する
- 「銀両」「兵士」がもらえるアイテムを入手したら即使う
- ➊❷を踏まえて物語を勝てるところまで進める←重要


↑で強化する門客は初日は誰でもいいです。資質が高めの門客を強化しておけば良いでしょう。
門客を強化しながら、とにかく「物語」を勝てるところまで進めるのが最優先となります。


「門客を強化」→「物語を進める」→「敗北」→「兵士を補充」→「門客を強化」・・・
という流れで物語を限界まで進めましょう。
メイン任務に沿って進める
「メイン任務」は序盤から終盤まで継続的に達成していきましょう。
ゲームの進行ガイド的な位置付けで、達成するごとに報酬がもらえます。


「今日はこれ以上進められない」というところまで毎日進めるのが理想です。
封地でやること
封地では「資源」「強化アイテム」などを入手できます。
物語を進めるのに必要なので、こまめに回収しましょう。
封地でやることは以下の通りです。
- 施設の資源が上限になる前に回収
- 建物のレベル上げと門客派遣
- 「百姓献礼」「民情」を毎日消化
「建物レベル」と「門客派遣」について軽く説明します。
建物レベル
物語が進むと建物のレベル上限が上がっていきます。その都度レベルを上げるようにしてください。
建物への門客派遣
門客はそれぞれ生産倍率があります。倍率が高い門客は銀量を生産できる建物に配置するのがおすすめです。(その次は兵士の生産建物を優先)
具体的には
反物屋>芸楼>銭荘>火器営>武道館>兵営>港>酒場>穀倉
の順に倍率の高い門客を配置すると効率が良いです。

公務は基本的に左を選択
公務は時間で回数が回復します。上限に達しないようにこまめに消化しましょう。
ポイ活では基本的に左を選択しておけばOKです。左を選択で「資源」「育成アイテム」などがもらえます。

ただし、食糧は余りやすいので、左の選択肢に食糧が出てきたときは右を選択してもよさそうです。
「昇堂令」というアイテムで公務の回数を回復できますが、終盤に使う方が効率が良いです。

ギフトコードで報酬をもらう
右下の「+」をタップで出てくるメニューの中から「X」を選択すると、公式Xに飛びます。


公式Xには、ギフトコードが投稿されているのでコピペで利用しましょう。報酬がもらえます。(月に2回~4回程度投稿されます)
ギフトコード入力手順
「ユーザーセンター」→「シリアルコード」→「コードを入力して送信」→「手紙から受け取り」
友人を増やす
他のプレイヤーと友人になると、贈呈で「功績」を贈り合えます。(1日に最大で功績×20受け取り可)

友人は最大まで増やしておくと良いでしょう。適当でいいのでたくさん友人申請しておけばOK。友人の上限は80人です。
官員就任(重要イベント)

官員就任はゲーム開始から10日間限定のイベントです。ポイ活で重要なイベントとなります。
イベントの内容は以下のような感じ。
- 青春・阿茶局(門客と美人)がもらえる
- タスク達成で報酬がもらえる
- 元宝で買えるアイテムのコスパが良い
青春・阿茶局は最優先で育成すべき強力な「門客」と「美人」です。入手難易度はかなり低いので誰でも入手できます。


元宝で買えるアイテムは、余裕があれば7日分すべて購入してもいいでしょう。

とは言え、けっこう高額なので「1日目/2日目/4日目/6日目/7日目」のアイテムを優生的に買うのがおすすめです。(巻物を優先して入手したいため)
ポイ活条件の「元宝の袋(大)」に課金した筆者は7日分すべて買いました。
門客の育成(重要)

門客は権勢アップに大きく影響するので、効率よく育成していきたいです。
要点を簡単にまとめます。
- 「丹薬」「巻物」はすべて青春・阿茶局に使う
- 青春・阿茶局を最優先でレベル上げ(目標レベル250~300)
- 石田三成などの資質が高い門客数名をレベル200~250にする
- 最終的にすべての門客はレベル100~150にする
- 書籍経験値では「武力」を優先して上げる
巻物は星が少ない方に使うのがおすすめです。

確率で権勢アップするのですが、星が少ない方が権勢アップする確率が高いので。(その分上昇率は低い)
美人(青春・阿茶局優先)
美人では、青春・阿茶局に優先してアイテムを使いましょう。
青春・阿茶局にアイテムを集中投下することで効率よく権勢を上げられます。
具体的には以下のような感じです。
- アイテムで美人全員親密度20にする(魅力と芸才は0でOK)
- 残りのアイテムはすべて青春・阿茶局に使う
- 美人スキルを上げる

「美人スキル」の昇級で権勢が上げられます。

青春・阿茶局の場合、
1.胸襟秀麗→レベル60ぐらい
2.文武両道→レベル60ぐらい
になったら、あとは3~6のスキルを平均的に上げていくのが良さそうです。3~6のスキルはレベル20にはなるはずです。
※他の美人は1~2のスキルを平均的に上げればOK
連盟に入る(上位がおすすめ)
連盟は官位が「正七位」に到達すると解放されます。必ずどこかの連盟に入りましょう。

「連盟ランク」から連盟を探します。できるだけ上位の連盟に入るのがおすすめです。
連盟に入ったら
- 日々建設(元宝が余裕なら高級推奨)
- ダンジョン
- 連盟任務
- 連盟割引
- 貢献交換
を毎日消化します。
ポイ活では上位の連盟に入ると圧倒的に有利です。上位の連盟ほどイベント報酬が豪華なので。
筆者の場合、最初に入った連盟はアクティブなメンバーが少なかったので移籍することにしました。
上位の連盟に入った方法
- 権勢300万を超えた6日目に連盟脱退
- 脱退後24時間は連盟申請できないため待機
- 24時間経過したものの上位連盟に空きなし
- サーバチャットで「連盟レベル3の連盟に入りたい」と言ってみる
- 盟主に直接チャットしてみることを勧められる
- ランキング1位の名主にアクティブであることをアピールして入りたいとお願い
こうしてランキング1位の連盟に入りました。
※ある程度権勢を上げていないと入れてもらえない可能性があります
権勢を上げるうえで、上位連盟に入るのはかなり重要です。
というのも、連盟イベントで1位になると以下のように豪華な報酬がもらえます。

公衙(こまめに消化)
公衙は、裁判で権勢が上がる重要コンテンツです。毎日こまめに消化しましょう。
公衙でやることはとても簡単で
- 裁判の回数が上限に達する前に消化
- 赤丸をポチポチ
基本これだけです。

部門Lv.がを上げられるようになったら「部門の絵図」の消費量が少ない順にレベル上げしていけばOKです。
太学(3時間に1回配置)
太学に配置した門客は「書籍経験値」と「スキル経験値」を獲得できます。青春・阿茶局など資質の高い門客を配置しましょう。
1回につき3時間で完了します。できるだけこまめに配置しましょう。

席数は4~5枠に増やすと良いでしょう。
訪問(こまめに消化)
訪問の体力は30分に1回復します。できるだけ溢れないようこめまに消化しましょう。
訪問するとランダムでアイテムがもらえたり、美人の親密度が上がったりします。
運が50~60以下に下がると、訪問したとしても「誰にも会えない」「銀量が没収される」などデメリットしかありません。
運が下がったら「+」をタップして、食糧を使って回復しましょう。


継嗣(こまめに消化)
継嗣は生まれた子を育成して科挙させるだけのコンテンツです。
育成体力は3時間に1回復します。育成回数が溢れないようにこまめに消化しましょう。

継嗣の枠は5枠まで拡張するのがおすすめです。「一括育成」が解放されて楽になります。

継嗣を「科挙」させると縁組(他のプレイヤーの継嗣と結婚)できるのですが、
「継嗣ランキング」というイベント開催まで縁組させずに温存しておくのがおすすめです。ただし「メイン任務」の縁組は進めてください。
雁門関(時間限定コンテンツ)

雁門関は時間限定で参加できるコンテンツです。
3つのステージがあります。それぞれ簡単に解説します。
蛮族侵入
開催時間:毎日12:00~14:00
毎日参加しましょう。敵の体力を確認しつつ自分の門客を手動で選択して、できるだけたくさんの敵を倒すのが理想です。(面倒なら連打でOKです)
蛮王討伐
開催時間:毎日20:00~21:00
サーバー内のプレイヤーが一斉に攻撃するコンテンツで、敵が倒されたら終了となります。だいたい10分で倒されるため、20:00にアラームをかけて参加するのが理想です。
過関斬将
常時開催(毎週月曜日にリセット)
門客の育成が進んでいる日曜日に参加するのが良いです。弱い門客から出撃させましょう。
過関斬将ポイントは「青春・阿茶局」などの資質が高い門客に使いましょう。
雁門関のポイント交換について
雁門関のポイント交換は毎日「男爵の~」を1~2個ずつ交換するのがおすすめです。(1日に複数交換すると必要なポイントが段階的に高くなるため)

ポイントに余裕があれば「ステータス丹薬」も毎日交換しましょう。
牢獄(9人目まで懲罰)
牢獄では「丹薬」や「巻物パック」がたくさんもらえます。


収容人数が7人以下のときは適当にやっていればOKなのですが、
8人目、9人目からが重要です。上のスクショのように「丹薬」や「巻物パック」がたくさんもらえます。
8人目、9人目の収容者は物語を60章辺りまで進めると解放されます
とは言え、毎日適当に消化していても名望が足りずに8人目、9人目を懲罰できません。
9人目まで懲罰するにはコツがあって、名望を貯めておいて次の日にまとめて懲罰することが必要です。(9人目を懲罰するのに必要な名望は合計3250)
犯人 | 消費する名望 |
---|---|
1人目 | 100 |
2人目 | 250 |
3人目 | 500 |
4人目 | 150 |
5人目 | 150 |
6人目 | 900 |
7人目 | 250 |
8人目 | 650 |
9人目 | 300 |
合計 | 3250 |
名望の管理は「保有上限」と「1日の回復量」を確認して行ってください。2日に1回は9人目まで懲罰できます。

10人目の懲罰報酬は大したことないので9人目まで懲罰すればOKです
闘技場(毎日参加)
闘技場は、無料4回+出戦令を消費で毎日5回~6回は参加しましょう。

出戦令の使い方は「来訪情報」→「仇敵」→「復讐」です。
出戦令で出陣させるのは「青春・阿茶局」など強化が進んでいる門客がいいでしょう。
対戦するときは、ポイントで購入できるバフを選択しましょう。(元宝のバフは不要です)


闘技場は「門客を15人集める」と解放されます。
戦馬(こまめに訓練)
戦馬は、権勢を上げやすい重要コンテンツです。要点をまとめます。
- できるだけこまめに訓練する
- 訓練完了時に一定確率で新馬獲得
- 新馬を獲得したら訓練場レベルを上げる
- N馬はレベル20~30を目安にレベル上げ
- R馬はレベル50~70を目安にレベル上げ
- 資質はR馬優先で上げる
競馬は毎日5回参加できます。負けてもポイントはもらえるので、毎日消化しましょう。


ショップでは「書籍」か「鞭」を買うのが良さそうです。
戦馬は、官位が「従六位」に到達すると解放されます。
征伐(終盤に毎日消化)
征伐は余った兵士を消費できるコンテンツです。
物語のボスを1日で倒せなくなってからは、兵士が毎日余まるようになります。余った兵士が0になるまで征伐を消化しましょう。

3択はもらえる報酬で選べばOKです。
征伐は、物語の80章をクリアすると解放されます。
演武場(できたら参加)
演武場は、誰かが開催している会場へ自由に入れる「椅子取りゲーム」みたいなコンテンツです。(イベントで獲得できる「軍令札」を持っていれば自分で開催もできる)

一定時間が経過すると、自分より功績の高いプレイヤーに蹴られますが、あまり気にしなくていいです。
逆に他のプレイヤーに挑戦することもできます。
獲得した経験値でレベルを解放すると、権勢が数万~数十万アップします。


演舞場はできたら参加する程度でOKです。たまに覗いてみると良いでしょう。
演武場は、官位が「従六位」に到達すると解放されます。
酒場(アイテムがあれば)
宴会の開催と参加は、基本的に専用アイテムを所持しているときだけやります。
元宝を消費してまでやる必要はありません。


ポイント交換は「ステータス系のアイテム」に交換するのがおすすめです。(交換アイテムは2時間ごとに自動更新)
酒場は官位が「従七位」に到達すると解放されます。
群芳会(毎日消化)
美人同士を対戦させるコンテンツです。冊封した美人しか参戦できません。

権勢にはあまり関係のないコンテンツですが、一応毎日参加はしておきましょう。すぐ消化できるので。
ポイント交換では「才芸値が上がるアイテム」と交換して、青春・阿茶局に突っ込みましょう。
内府(配置だけする)
内府の建物に門客を配置することで、指定のコンテンツの戦闘力がアップします。

ポイ活では「兵馬司」「防衛司」「枢密司」に門客を配置すればOKです。

官位が「従五位」に到達すると解放されます。
イベント(毎日消化)
旦那様の一発逆転人生では、期間限定で毎日イベントが開催されています。
どのイベントも報酬がウマいので、毎日かかさずに消化すると良いでしょう。
以下、各イベントについて簡単に説明します。
専用アイテムを突っ込むイベント
スクショのようなイベント専用アイテムを突っ込む系のやつです。

- イベント商店の2000銀両のアイテムは上限まで買う
- 元宝で買えるイベントアイテムも元宝に余裕があればランク50位以内を狙って買う
- ポイント交換は巻物や書籍系のアイテムと交換
果物狩り
果物の3マッチパズルです。
できるだけ体力を無駄にしないよう、こまめに消化しましょう。

- 最初に選択する美人は「青春・阿茶局」でOK
- 左上の目標果物を優先して消す
- 1回でできるだけたくさん果物を消す
- 一括消去は報酬が少ないため使わない
- 体力は5分で1回復する
- 元宝×20で体力回復してOK
神兵の武器庫
上下左右にスワイプして同じ数の武器を育てていくミニゲームです。
こちらもできるだけ体力を無駄にしないようにしましょう。

- 最初に選択する美人は「青春・阿茶局」でOK
- 右下か左下に一番数の大きい武器が来るようにする
- 上スワイプは基本的に使わない方が良い
- 一括合成は報酬が少ないため使わない
- 体力は5分で1回復する
- 元宝×20で体力回復してOK
海底宝探し
スゴロクでアイテムがもらえます。毎日消化しましょう。

右下の「イベント任務」でサイコロを獲得できます。
ビーチパーティー
丸い絵を同じ絵にぶつけて、絵を成長させてくミニゲームです。
こちらもできるだけ体力を無駄にしないようにしましょう。

- スクショのように大きい順に並べるとやりやすい
- 点線をオーバーしたら最初からやり直し
- 体力は5分で1回復する
- 元宝×20で体力回復してOK
連盟集結
所属する連盟の人数に応じて報酬がもらえます。
さらに盟主が設定したテキストを含んだ名前に改名しても報酬がもらえます。

アクティブな同盟ほど有利なイベントです。
元宝の使い道 まとめ
- 官員就任のアイテム購入
- イベント(体力回復など)
- 連盟の毎日建設
- 連盟の割引ショップ
- 太学の席数増加
- 継嗣の枠拡張
- 卸問屋のアイテム購入
卸問屋のアイテムは期間によってラインナップが変わります。
以下のように「巻物」をコスパ良く購入できるパックがおすすめです。

ポイ活ではやらなくていいこと
焼き松茸
元宝で松茸を焼いて報酬がもらえるイベントです。
コスパが悪いので、これはやらない方いいでしょう。
御祈願
元宝でガチャを引くイベントです。
コスパが悪いので、これもやらなくていいでしょう。
虹泉夢飲
こちらも元宝でガチャを引く系のイベントです。
廃課金ユーザー向けのイベントと思われます。
他にも課金者向けのイベントが開催されますが、そこで元宝を消費するのはもったいないです。
【ポイ活】旦那様の一発逆転人生 まとめ
この記事では、ポイ活案件「旦那様の一発逆転人生(権勢1100万/2000万到達)」の攻略について解説しました。
コンテンツの数が多いので、ゲームとしては色々とゴチャゴチャしている感じがありましたが、
毎日やることが固定化されるゲームだったので、慣れてからは非常に楽でした。
「最新サーバーで開始する」「上位の同盟に入る」など重要なコツがいくつかあるので、本記事を読んでポイ活クリアしてもらえたら幸いです。
損しないためにポイントサイトは複数使う!
ポイントサイトを複数使えば、損することなくポイントを稼げるようになります。
理由はポイントサイトによって獲得ポイントが全然違うからです。
ポイントサイトA | ポイントサイトB |
![]() | ![]() |
ポイントが低いサイトではやりたくないですよね。損しないための具体的な手順は以下の3STEPです。
「じゃあどのポイントサイトを使えばいいの?」とよく質問を受けるので、「損しないおすすめポイントサイト」を4つご紹介します。
おすすめ① ポイントインカム

【ポイントインカムのいいところ】
会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
ギフトコード無料配布あり
ゲーム以外の案件も高報酬
\最高ランク認定ブログ最大3,070円分プレゼント/
おすすめ② モッピー

【モッピーのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
案件の種類が豊富
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定2,500円分ptプレゼント/
おすすめ③ COINCOME

【COINCOMEのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
ポイントUPキャンペーンが多い
ポイント保証が充実
\公式アンバサダー限定300円分ptプレゼント/
おすすめ④ ワラウ

【ワラウのいいところ】
ゲーム案件の報酬が上昇傾向
ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定最大3,000円分ptプレゼント/
「その他のポイントサイトも気になる!」という方は以下の記事もご覧ください。ポイ活ゲームにおすすめのポイントサイト8選をまとめています。
コメント
コメント一覧 (4件)
①攻略方法は同じです。
②達成可能だと思いますが、けっこう時間がかかりそうなので私はやっていません。
③阿茶局は新キャラです。石田三成を推しているのは古い情報ですね。今は阿茶局の方が強いです。
課金込みでプレイ予定なのですが、それでもサーバー開始直後まで待ったほうがいいのでしょうか。
それとも、課金があれば最悪またなくても問題ないでしょうか。
権勢2,000万目標でしょうか?課金、無課金かかわらずサーバー開始直後の方が楽にクリアできるのは間違いないです。
やり方次第では課金しても2,000万到達できないと思うので、自信がなければサーバー開始を待つのが良いと思います。
このポストを読んで、ポイ活の新しい可能性を感じました!旦那様の成功事例がとても参考になります。具体的な攻略法がまとめられていて、私も挑戦してみたいと思います。これからも応援しています!