この記事では、ポイ活ゲーム案件「Count & Earn(Super Offerコンプリート)」のやり方について解説します。
この記事を読めば、以下のことが分かります。
- ポイ活クリアまでの日数
- Super Offer コンプリートのやり方
- 広告視聴回数の目安
- 確認しておくべき補足情報
- 別途Amazonギフト券を獲得できる
ポイ活クリアに特化した情報をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

こちゃ(こちゃログ運営者)
「楽しく効率的に稼ぐ」をモットーに
”ポイ活初心者さん”でも達成できる攻略情報を発信中!
✓ポイ活歴7年
✓ポイ活ゲーム案件400以上クリア
✓ポイントサイト15社から認定取得
SNSでも情報発信中!
Count & Earn ポイント比較
ポイントサイトに掲載されている「Count & Earn」の獲得ポイントを比較し、高額順に並べました。(2025年11月11日時点)
| 高額 ポイントサイト | 獲得ポイント(円) 【iOS】 | 獲得ポイント(円) 【Android】 |
|---|---|---|
| ハピタス (Zucks※) | ‐ | 4,455円 |
| COINCOME | ‐ | 4,005円 |
| Powl | – | 3,960円 |
\認定ユーザー限定!最大2,100円分ptプレゼント/
Count & Earn ってどんなアプリ?
Count & Earnは、広告視聴やアプリのインストールなどを通じて「PayPal」「VISAプリペイド」「Amazonギフト券」を獲得できる海外アプリです。


今回のポイ活は「Super Offerをコンプリートすること」が目的で、やることのほとんどが広告視聴となります。
「ながら作業」に向いたポイ活案件なので、テレビやYouTubeを観ながらポイ活したい人におすすめです。
広告視聴回数の目安は?
「広告視聴回数の目安」は、Super Offerを1回コンプリートごとに23回〜27回です。単純計算で、10回コンプリートするごとに約250回の広告視聴が必要になります。
さすがに何百回も広告視聴するのはキツすぎるので、筆者はYouTubeを観ながら片手間でやりました。
Count & Earnの類似ポイ活案件
Count & Earnの類似ポイ活案件として「Tap & Earn」があります。ポイ活達成方法は同じなので「Count & Earnは良い案件だった」と感じた方は、Tap & Earnにも挑戦してみてください。
ポイ活クリアまでの日数

Count & Earnのポイ活案件に取り組んだところ、条件クリアまでの日数は以下のようになりました。
| Super Offer 10回コンプリート | 1日目 |
| Super Offer 20回コンプリート | 2日目 |
| Super Offer 30回コンプリート | 2日目 |
| Super Offer 50回コンプリート | 4日目 |
1日にどのくらいの時間を充てられるか次第で日数は前後するので、だいたいの目安として参考にしてください。
Super Offer 10回コンプリートにつき、3時間〜4時間程度かかります。
【注意】ギフト交換は最後に!
Count & Earnには、Super Offerをコンプリートする過程で貯まるコインを「Amazonギフト券」に交換できる機能がありますが、
ギフトへの交換はポイ活条件をすべて達成してから最後に申請するのが良さそうです。
というのも、類似ポイ活案件「Tap & Earn」の記事にて「途中で交換申請すると要求ダイヤが増え、コンプリートできなくなって詰む」とのコメントをいただきました。(情報提供ありがとうございます)
インストールしたらやること
Count & Earnをインストールしたら、「Googleアカウントでログイン」と「権限の許可」を行います。


「権限の許可」は、Super Offerの中にある「すぐにコインをゲット!」をタップしたら出てきました。


これで初期設定は完了です。
Super Offer コンプリートのやり方
「Super Offer コンプリート」のやり方を5つのステップで解説します。
1.鳥の数を数えるミニゲームをプレイ
まずは、Super Offerコンプリートに必須の「スター」を集めましょう。
スターは、鳥の数をカウントするミニゲームで獲得できます。このミニゲームは、ホーム画面の「ゲームをプレイしてチケットを獲得」からプレイできます。


スターの集め方は非常に簡単で、画面に表示される鳥の数を答えてから広告視聴するだけです。


鳥の数は適当に答えても問題ありません。正解・不正解がスターの獲得数に影響することはないので、3連タップでサクサク広告視聴まで進みましょう。
2.広告を視聴してスターを獲得
広告視聴が終わると、アプリ内アイテムの「スター」がもらえます。(広告視聴1回につきスター×1個)

Super Offerのロック解除1回につき、23〜27個程度集める必要があります。
スターは最大41個までしか所持できません。
スターは最大でSuper Offerに必要なダイヤ+1〜2個までに仕様変更されました。貯めすぎに注意しましょう。
3.集めたスターを使ってSuper Offerのロック解除
Super Offerのロック解除に必要なスターが集まったら、Super Offerの画面からロックを解除しましょう。

4.表示されたアプリをインストールして2分間起動
Super Offerのロックを解除したら、「Watch Ad」から広告を視聴します。

広告の最後にアプリインストール用リンクが表示されるので、そのリンクからアプリをインストールしてください。

そのままアプリを起動し、2分間以上起動放置します。

アプリ内では特別な操作は必要なく、起動放置で問題ありません。
5.Count & Earnアプリに戻り「Verify」をタップ
広告のアプリを2分以上起動したら、Count & Earnアプリに戻りましょう。正常に計測できていれば、「Verify」をタップすることでリワードが付与されます。


これでSuper Offerを1回コンプリートできたことになります。
以上の1〜5ステップを繰り返し、ポイントサイトの指定回数に達するまでSuper Offerをコンプリートしましょう。
Super Offer コンプリートの補足情報
実際にCount & Earnをやってみて分かった「注意すべきこと」や「効率的に進めるためのポイント」をいくつか紹介します。
ポイントが付与されないとき
ポイントサイトでは「Super Offerを30回コンプリート」や「Super Offerを50回コンプリート」などの条件が記載されていますが、記載の回数をコンプリートしてもポイントが付与されないことがあります。
この場合、追加で1回Super Offerをコンプリートするとポイント付与されました。
過去にインストールしたアプリでもOK
Super Offerでインストールするアプリは、過去にインストールしたことがあるアプリでもOKでした。端末にインストールされていなければ、Super Offerとしてカウントされます。
ただし、Count & Earnの広告からインストールしたアプリはカウントされないことがあります。時間が経てばカウントされるようになると思いますが、このあたりの挙動は状況次第という感じです。
同じ広告しか出てこないこともある
Super Offerコンプリートでインストールする広告に関してですが、タイミングによっては同じアプリの広告しか出てこないことがあります。
短時間のうちに同じアプリ広告でSuper Offerコンプリートすることは基本できないので、少し時間を置いてアプリを再起動した後に再度広告視聴してみてください。別の広告が流れてくるはずです。
怪しいアプリはスキップ
Super Offerのアプリ広告には、スマホゲーム・仮想通貨系・マッチングアプリ・バイトアプリなどがあり、中には「かなり怪しそうな海外アプリ」もありました。
もしインストールしたくないアプリが出てきた場合は、再度広告を視聴し直して別の広告に切り替えるのがおすすめです。
広告を閉じると別の広告に切り替えできます。
アプリ削除のタイミングに注意
Super Offerでインストールしたアプリは、「Verify」をタップしてから削除してください。これよりも前に削除するとやり直しになります。
Count & Earnの報酬も受け取れる
Count & Earnは、Super Offerをコンプリートする過程で獲得できるコインを「PayPal」「VISAプリペイド」「Amazonギフト券」のいずれかの報酬に交換できます。
- ホーム
- マイウォレット
- 支払い
- 支払い先選択
- 名前(適当でOK)とメールアドレス入力
- 金額選択
- 交換
Super Offerを10回コンプリートするごとに、だいたい200円相当のコインが集まります。コインはすべてAmazonギフト券に交換し、無事にギフトを受け取ることができました。


Super Offerを50回コンプリートして、ポイントサイトのポイ活とは別にAmazonギフト券を合計1,000円分獲得。いい案件でした。
【ポイ活】Count & Earn まとめ
この記事では、ポイ活ゲーム案件「Count & Earn(Super Offerコンプリート)」のやり方について解説しました。
Super Offerをコンプリートするには大量の広告視聴が必要ですが、個人的には「ながら作業」できるポイ活案件で、楽にクリアできました。
「テレビやYouTubeを観ながら片手間でポイ活したい」という人におすすめできる案件です。
達成期限には余裕があるので、「1日数回だけSuper Offerをコンプリートして少しずつ進める」というのもいいでしょう。
Count & Earnが気になる人は、ぜひ本記事を参考に取り組んでみてください。











コメント
コメント一覧 (2件)
こちゃさん、いつも丁寧な解説で参考させてもらっていて本当にありがとうございます。
1つ聞きたいことがあります。Count & Earn系(他にTap & Earn、Knife Ninjaなど)のSuper Offerコンプリートのポイ活ではスマホ使用状況へのアクセスの許可を求められると思いますが、これはアプリインストールの最初から常時許可にしていないとポイント獲得に失敗してしまうのでしょうか?
10回達成、30回達成、50回達成など、ポイントが貰える直前で許可し直しても、ポイント獲得が可能なのか、もしわかるのであれば教えていただきたいです。
そこまで強い心配はしていないのですが、ポイ活で出る海外アプリに常にスマホの使用状況へのアクセスの許可を認めているのは、あまり気持ちのいいことではないので、気になって質問をしました。
よろしくお願いします。
申し訳ありませんが、許可せずにやったことがないので正確な回答ができません。今後なにか分かったら共有します。
しかし、広告の利用状況を把握してスーパーオファーがコンプリートされる仕組みなので、許可しないとダメな気がします。僕はサブ端末で取り組むようにしています。