【2025年10月】ポイントインカム登録で最大3,220円

【ポイ活】スマッシュパーティ(ワールド8クリア)攻略|おすすめ武器2つ紹介

この記事では、ポイ活案件「スマッシュパーティ ノーマルモードでワールド8.地下研究所(ステージ8-10)をクリア」の攻略について解説します。

この記事を読めば、

  • ワールド8クリアまでの日数
  • アイテムや武器について
  • おすすめの武器
  • 手こずりやすいステージの攻略方法

などについて理解できます。
ポイ活クリアのマニュアルとしてご活用ください。

なぜポイントインカムが人気なの?
  • 会員数500万人超えの超人気サイト
  • 獲得ポイント7%UPのお得制度
  • Playギフト券無料配布のイベント
  • ポイント保証充実で安心感◎

\10月は豪華新規登録キャンペーン実施中/

このブログを書いている人
こちゃのプロフィールアイコン画像

こちゃ(こちゃログ運営者)

「楽しく効率的に稼ぐ」をモットーに
”ポイ活初心者さん”でも達成できる攻略情報を発信中!

✓ポイ活歴7年

✓ポイ活ゲーム案件400以上クリア
✓ポイントサイト15社から認定取得

SNSでも情報発信中!

目次

スマッシュパーティ ポイント比較

ポイントサイトに掲載されている「スマッシュパーティ」の獲得ポイントを比較し、高い順に並べています。(2025年10月21日時点)

高額
ポイントサイト
獲得ポイント(円)
【iOS】
獲得ポイント(円)
【Android】
モッピー
(AppDriver)
5,598円
ハピタス
(AppDriver)
5,044円5,044円
Powl
(AppDriver)
3,776円3,776円
達成条件:ワールド8(ステージ8-10)クリア など

\認定ブログ限定2,530円分ptプレゼント/

>>モッピー登録キャンペーン攻略法

現時点で掲載されている案件は

  • ノーマルモードでワールド8.地下研究所(ステージ8-10)をクリア
  • ハードモードでワールド8.地下研究所(ステージ8-10)をクリア
  • ゲームコンプリート

が条件のステップアップ案件のみです。

本攻略記事は「ノーマルモードでワールド8.地下研究所(ステージ8-10)をクリア」の内容となります

ワールド8クリアまでの日数

筆者の場合、「ノーマルモードでワールド8.地下研究所(ステージ8-10)」は3日でクリアしました。

クリア日数はプレイ時間やプレイヤースキルによってかなり前後しそうです。(アクションゲームなので)

ゲームとしてはそこそこ楽しめました。アクションゲームが好きな人におすすめできる案件です。

【ポイ活】スマッシュパーティ 攻略

スマッシュパーティは、自分と仲間2人(NPC)の3人でステージをクリアしていく「アクションシューティングゲーム」です。

攻撃は自動で行われます。プレイヤーが操作するのはキャラの移動だけです。

ただし、キャラが止まっているときしか攻撃が行われません。最低限の移動で攻撃を避けつつ、止まっている時間をできるだけ長くして効率よく攻撃しましょう。

以下、ワールド8までの攻略手順を順番に解説します。

クリアできるところまで進める

まずはクリアできるところまでひたすら進めましょう。

そのうち敵が強くなって勝てなくなります。勝てなくなったら「武器」や「バディ」を強化して再度挑戦すればOKです。

バトルで拾うべきアイテム

バトル中はステージ上にアイテムがドロップします。以下のアイテムは拾っておきましょう。


鍵が貯まると「ジェム」がもらえる。

ステージ終了まで全員のレベルが上がる。

ハート
全員のHPが回復する。

グローブ
全員の攻撃力と攻撃速度アップ

全員の防御力アップ

武器は拾わなくてOK

バトル中に武器がドロップすることがありますが、これは拾わなくてOKです。

せっかく強化した武器を持って行っても、別の武器に入れ替わってしまうためです。基本的には持っていく武器で戦うようにしましょう。

ジェムが貯まったらおすすめ武器を買う

ステージをクリアしていくと「ジェム」が貯まります。武器が買える程度まで貯まったら武器を買いましょう。

おすすめの武器は以下の2つです。

おすすめ武器1.ロケットランチャー

まずは「ロケットランチャー」を買えばOKです。

だいたいのステージはこれでクリアできます。

おすすめ武器2.刀

サブとして「刀」も買っておきましょう。

「刀」じゃないと勝ちずらいステージがいくつかあります。

武器は広告視聴で強化する

武器を強化するには「ドル」が必要です。「ドル」を貯めるために広告視聴しましょう。

ドルが貯まったら「宝箱」を空けて、そこから出てきた武器がアップグレードできるようになります。

アップグレードはドルではなく広告視聴でやった方がコスパが良いです。所持ドルが少ないと上のスクショのように広告視聴でアップグレードできます。

ワールド8をクリアするために、武器の強化は最低でもレベル7までは上げておきたいです。

レベル7でも勝てない場合はレベル10まで上げましょう

ちなみにショップの左上に10連があります。基本的に10連を選択すればOKです。

バディを買う

武器を買った後は「バディ」も買いましょう。ジェムで買えます。

おすすめのバディは「ウサギ」です。

だいたいのステージは「ウサギ」でクリアできます。バディの中で唯一「回復スキル」を持っていて汎用性があります。

バディも広告視聴で強化する

バディも武器と同じ要領で強化しましょう。

「広告視聴」→「ドル」→「宝箱」の流れです。

ワールド8をクリアするために、バディの強化は最低でもレベル4までは上げておきたいです。

レベル4でも勝てない場合はレベル7まで上げましょう

使わない武器とバディは購入しない

使わない「武器」と「バディ」は購入しない方が良いです。筆者はいくつか武器を揃えましたがムダでした。

買うのは「ロケットランチャー」「刀」「ウサギ」だけでOKです。

使わない「武器」と「バディ」を買ってしまうと、宝箱から出てくるものの種類が増えて、本当に強化したいものが出にくくなります。

手こずったステージの攻略法

筆者が一番手こずったのは「ステージ8-2」です。
※8-2以外のステージは「武器」と「バディ」を強化すれば普通にクリアできるはずです

ステージ8-2攻略法

武器 → ロケットランチャー
バディ → ウサギ

エリア1
手前のレーザービームとステージ奥から投げ込まれる手榴弾に当たらない様に少しずつ前に進む。
コンテニューせず出来るだけHPを残す。

エリア2
相手に押し込まれて画面下の武器を取らない様に注意する。
とにかく敵が大量に発生するので上手く距離をとりながら攻撃する。コンテニュー1回まではOK。

エリア3(ボス戦)
ウサギとギャング全ての銃弾を避けることは難しい。先にギャング2体を倒す。その後ウサギの銃弾を避けながら倒す。

ハードモードやゲームコンプリートは?

スマッシュパーティの案件には、

  • ハードモードでワールド8.地下研究所(ステージ8-10)をクリア
  • ゲームコンプリート

という、さらに難易度の高い案件も存在します。

アメフリから引用

こちらはかなり難しいため個人的にはおすすめしません。

アクション系のゲームに自信がある人以外は、ノーマルモードでプレイするのが良いです。

【ポイ活】スマッシュパーティ まとめ

この記事では、ポイ活案件「スマッシュパーティノーマルモードでワールド8.地下研究所(ステージ8-10)をクリア」の攻略について解説しました。

本案件は、シンプルな操作で手軽にプレイできるシューティングアクションゲームです。

ゲームとして普通に楽しめました。おもしろいポイ活ゲームをプレイしている方におすすめできそうです。とは言え、アクションゲームが苦手な人は苦戦するかもしれません。

ステージ8-2のようにコツがいるステージもありますが、「武器」と「バディ」を最低限強化すればクリアできます。

気になった方はぜひ挑戦してみてください。


【全部認定ユーザー】新規登録がお得なポイントサイト

SHARE
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次