この記事では、ポイ活案件「三国極戦(レベル90)」の攻略について解説します。
結論から言うと、三国極戦(レベル90)は無課金でクリア可能です。筆者は14日でクリアできました。
14日かかりましたが、1日の作業量が比較的少なくてラクな案件だったという印象です。
以下、「経験値の獲得方法」「戦力の上げ方」などについて解説します。
- 会員数500万人超えの人気サイト
- 運営実績18年以上
- 案件の単価が相場より高い
- 獲得ポイント7%UPの会員ステータス制度
- Playギフト券プレゼントのポタフェス
- ポイント保証の充実で安心感◎
\4月は新規登録キャンペーン中/

こちゃ(元ソシャゲ廃人)
インカム大使 Powl認定ポーラー など
✓ 2018年からポイ活を開始
✓ 「楽しく効率的に稼ぐ」がモットー
✓ ポイ活ゲーム案件350以上クリア
✓ポイントサイト12社から認定取得
SNSでも情報発信中!
【ポイ活】三国極戦 ポイント比較
「三国極戦」のポイ活案件を掲載しているポイントサイトはありません。
復活したら更新します。
旧サーバーは選択できない
三国極戦にはMMORPGでよくある「経験値バフ」があります。サーバーレベルも設定されているので、旧サーバーで始めた方が有利なのは間違いありません。

しかし、現状では以下のように旧サーバーを選択できない仕様になっています。

新サーバーでも普通にレベル上げできますが、もし選択できれば旧サーバーで始めると良いでしょう。
【ポイ活】三国極戦 攻略
「三国極戦」は三国志のMMORPGです。
クエストや戦闘はオートなので楽に進められます。(一部手動コンテンツあり)
オートを駆使しつつ「メインシナリオ」や「日常任務」をこなしてレベルを上げていきましょう。
メインシナリオを進める
メインシナリオをクリアすると経験値がもらえます。序盤~レベル90までひたすら進めましょう。

推奨戦力に達していないと通知が出てきます。

この通知が出たら戦力を上げましょう。(戦力については後述します)
また、シナリオを進めると足止めを食らいます。一定の時間が経過しないとクエストを進められない仕様です。

画面の下のアイコンをタップするとオート操作に切り替えられます。

オート戦闘のスキル発動をオンにしておきましょう。デフォルトではオフになっています。

設定手順
「右下の+ボタン」→「設定」→「オンに切り替え」
日常任務は毎日やる
日常任務は毎日必ずやりましょう。大量の経験値がもらえます。

タップすると自動でクエストが進み、5分ぐらいで終わります。
体力を回復して掃討する
一括掃討で体力を消費すると経験値を得られます。

体力は1日に100まで購入できるので毎日買って回復しましょう。

また、画面右上の「ボーナス」から体力を無料で受け取れます。

毎日合計100もらえるので忘れずに受け取りましょう。

それぞれ12:00/18:00/20:00に受け取れるようになります。20:00以降にまとめて受け取ることもできます。
経験値がもらえるイベント2つ
経験値がもらえるイベントは2つあります。「過去の名戦」と「上林の宴」です。
1.過去の名戦

過去の名戦は3人でチームを組んで敵を倒すコンテンツです。「マッチング」をタップすれば自動でチームが組まれます。

初回のみ手動戦闘ですが、2回目以降は自動戦闘です。
「曲陽襲撃戦」と「董卓征伐」を毎日1回ずつやりましょう。

2.上林の宴

上林の宴は時間限定のコンテンツです。毎日20:40~21:00に開催されます。参加するだけで経験値がもらえるので毎日参加しましょう。

会場に立っているだけで経験値が入ってきます。経験値をもらえる回数には上限あり。
ただし勢力に入っていないと上林の宴に参加できません。
勢力は他のゲームで言う「同盟」「ギルド」のようなものです。とりあえず人数が多い勢力に入っておけば間違いないと思います。
武将ガチャを引く
「募集」からガチャを引けます。どんどん10連を引きましょう。

赤いオーラの武将は「資質16以上」でステータスが高いです。資質16以上の武将が出たらパーティに入れましょう。
武将を6体編成する
パーティに編成する6体は戦力に大きく影響します。資質の高い武将でパーティを編成しましょう。

戦力を強化する
編成した6名の武将を育成して戦力を強化しましょう。

武将の育成には「昇段」「昇級」「突破」があり、「赤いバッチ」や「緑の上矢印」に沿ってタップすれば育成できます。

+ボタンのメニューをポチポチ
右下の+ボタンからメニューを開いてポチポチするだけで、戦力を上げたりアイテムを入手できたりします。

見落としそうなメニューは下記です。
ランキング | 毎日いいねをタップして報酬 |
装備 | 欠片で装備の合成 |
軍馬 | 欠片で軍馬を獲得 |
屋敷 | ポチポチするだけで戦力アップ |
鋳造 | 不要な装備を強化アイテムに変換 |
実績 | 元宝を受け取り |
力戦奮闘で報酬を受け取る

力戦奮闘では、進めたステージ数に応じて放置報酬を受け取れます。

報酬の保管上限があるので、1日2回は報酬を受け取りましょう。
イベントはできれば消化する

経験値が得られるイベントは「上林の宴」「過去の名戦」の2つだけですが、他のイベントもできれば消化しましょう。
武将を強化するアイテムなどを入手できます。
無料アイテムを受け取る
右上のアイコンで赤いバッチが付いているものは毎日ポチりましょう。無料のアイテムを受け取れます。

特にボーナスからは「ログインボーナス」や「無料の体力」などを受け取れます。
【ポイ活】三国極戦 まとめ
この記事では、ポイ活案件「三国極戦(レベル90)」の攻略について解説しました。
クリアまで14日でしたが、1日の作業量が少なくラクな案件でした。そこそこおすすめできます。
ゲームもグラフィックがそれなりによく、おもしろい内容だったので、本記事を参考にぜひ挑戦してみてください。
損しない!ポイントサイトの複数利用
ポイントサイトを複数使えば、損することなくポイ活できます。
なぜなら、ポイントサイトによって獲得ポイントが全然違うからです。
ポイントサイトA | ポイントサイトB |
![]() | ![]() |
どうせやるなら『ポイントが低いサイト』ではやりたくないですよね。
損しないための具体的な手順は以下の3STEPです。
「じゃあどのポイントサイトを使えばいいの?」とよく質問を頂くので、『損しないおすすめポイントサイト』を4つご紹介します。
おすすめ1.ポイントインカム

【ポイントインカムのいいところ】
会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
ギフトコード無料配布あり
ゲーム以外の案件も高報酬
\最高ランク認定ブログ最大3,070円分プレゼント/
おすすめ2.ハピタス

【ハピタスのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
ゲーム以外の案件も高報酬
ポイント保証が充実
\ここからの登録で最大1,900円分ptプレゼント/
おすすめ3.ワラウ

【ワラウのいいところ】
ゲーム案件の報酬が上昇傾向
ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定最大3,000円分ptプレゼント/
おすすめ4.モッピー

【モッピーのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
案件の種類が豊富
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定2,500円分ptプレゼント/
「その他のポイントサイトも気になる!」という方は以下の記事もご覧ください。ポイ活ゲームにおすすめのポイントサイト8選をまとめています。
コメント