【2025年5月限定】
本記事の招待URLからPlayioインストールをインストールすると500コイン(=ギフト券100円分)もらえます
ここからインストールで2500ジェムもらえます

スマホゲームやってる時間が有効活用できたら良いなぁ…
このように考えている方へ向けて、この記事では『スマホゲーム時間がギフト券に交換できるアプリ』について解説します。
今回紹介するのは「Playio(プレイオ)」というスマホアプリ。
Playioは、スマホゲームで遊べば遊ぶほど「Amazonギフト券」「Google Play ギフトコード」「Apple Gift Card」などがもらえる夢のようなアプリとなっています。
下記に当てはまる人は、インストールしておくだけでお得です。
- 毎日スマホゲームで遊んでいる人
- ポイ活のスマホゲーム案件をよくやる人
この記事では「Playioの始め方」「Playioの使い方」「ギフト券に交換する方法」などについてまとめています。ぜひ参考にしてください。
ここからインストールで2500ジェムもらえます


こちゃ(こちゃログ運営者)
「楽しく効率的に稼ぐ」がモットーのポイ活ブロガー
”ポイ活初心者さん”でも達成できる攻略情報を発信します!
✓ポイ活歴7年
✓ポイ活ゲーム案件350以上クリア
✓ポイントサイト14社から認定取得
SNSでも情報発信中!
- 会員数500万人超えの人気サイト
- 運営実績18年以上
- 案件の単価が相場より高い
- 獲得ポイント7%UPの会員ステータス制度
- Playギフト券プレゼントのポタフェス
- ポイント保証の充実で安心感◎
\5月は新規登録キャンペーン中/
【2025年5月限定】招待で500コインもらえる
Playioでは、2025年4月〜5月限定で『招待URLからアプリをインストールした人』に500コインをプレゼントするキャンペーンを開催しています。
登録完了後、すぐに500コインが付与。100円分のギフト券と交換することができます。




Playioでこのようなキャンペーンが開催されるのは初めて。まだインストールしていなかった人はラッキーです。
ここからインストールで2500ジェムもらえます
Playioとは?


Playioとは、Androidで提供されている『ゲーム系ポイ活アプリ』です。スマホゲームをプレイすることで報酬を受け取れるアプリとなっています。
「好きなゲームで遊ぶだけでポイ活ができる」という点が人気で、韓国・アメリカでのユーザー数は300万を超えています。日本では2024年3月にリリースされたばかりの新しいサービスです。
Playioをインストールしておくだけで勝手にジェムが貯まる
Playioでは、普段やっているスマホゲームの「プレイ時間」や「ゲーム内での特定の行動」に応じて、ジェム(Playio内のポイント)を受け取れます。「Playio」をインストールしておくだけで勝手にジェムが貯まるシステムです。


ジェムはコインに変換することで、「Amazonギフト券」「Google Play ギフトコード」「Apple Gift Card」などに交換できます。
ポイ活ゲーム案件でもジェムが貯まる
このようなポイ活系のアプリは「本アプリからゲームをインストールで〇〇ptもらえる」といった感じで、アプリ経由でゲームをインストールすることが前提条件だったりします。
しかし、PlayioはPlayio経由でゲームをインストールする必要がないためどこでゲームをインストールしたか関係ありません。これがとても画期的です。
というのも、ゲームでポイ活をするなら一般的にはポイントサイトを利用しますが、ポイントサイト経由でインストールしたゲーム案件でもジェムが貯まるんです。
ポイ活ゲームでポイントの二重取りができてしまいますね。



ポイ活ゲームをやっている筆者としては有難すぎる一石二鳥です!
ポイ活ゲームとは?
「ポイ活ゲーム案件って何?」という方は、以下の記事でおすすめ案件を見つけてみてください。誰でも簡単にゲームで稼げます。月1万円も可能です。


6,000以上のゲームタイトルが対象


ここまで読んだ方は「どんなスマホゲームでもジェムは貯まるの?」と疑問を持たれると思います。
結論、どんなスマホゲームでもジェムが貯まるという訳ではありません。「Playioに登録されているゲームのみが対象」です。
ですが、Playioには6,000以上のゲームタイトルが登録されているので、ほとんどのゲームが対象と思ってもらって問題ないでしょう。
例えばPlayioでは以下のゲームタイトルが登録されています。
Playio登録ゲームタイトル一例
パズドラ/モンスト/原神/崩壊スターレイル/ウマ娘/エバーテイル/放置少女/ロードモバイル/パズル&サバイバル/ドラゴンクエストウォーク/DiceDreams/商人放浪記
など
登録されているゲームをいろいろ検索してみましたが、主要なタイトルは全て網羅されている印象でした。
Playioの始め方


Playioの始め方は、アプリをインストールしてちょっとした初期設定をするだけです。
具体的には以下の手順で始められます。
まずはPlayioをインストールしましょう。
ここからインストールで2500ジェムもらえます
アプリを起動したら「Googleアカウント」「LINEアカウント」「Facebookアカウント」「メールアドレス」のいずれかでアカウント登録をしましょう。
※どれも電話番号の登録が必須となります
筆者はメールアドレスでアカウント登録しようと思ったのですが、メール認証がうまくできず。結局Googleアカウントで登録しました。
画面に従って権限を設定しましょう。
- 一番上に表示
- プレイ履歴
- 通知を許可する
どの設定も「移動する」からONにすればOKです。
その次の画面ではアクセス権限について「許可」をタップします。
チュートリアルが終わったらインストール特典の2500ジェムを受け取っておきましょう。
「プロフィール」→「アイテムリスト」→「使用する」
の順で受け取れます。
※当ブログのリンクからインストールした場合に受け取れる特典です。
Playioの使い方


次にPlayioの使い方を解説していきます。
- ジェムを貯める方法
- ギフト券に交換する方法
- 毎日やるべきこと
- Playioの注意点
この4点についてまとめました。
ジェムを貯める方法
Playioでジェムを貯める方法は非常に簡単で、
Playioをインストールした状態で対象のゲームをプレイする
これだけです。
スマホゲームを起動した際、以下のスクショのように「ゲームをプレイします!」と出てきたらジェムが貯まる準備OKということになります。


あとは普段通りゲームをプレイするだけです。「ゲームのプレイ時間」や「ゲーム内での特定の行動」に応じて約5分毎にジェムを獲得できます。
ジェムが貯まるゲームは、Playioトップページの「続けてプレイ」にリストアップされています。


「続けてプレイ」には、端末にインストールしているゲームが載るようになっており「自分が遊んでいるゲームが対象かどうか」はここで見分けることも可能です。
- バックグラウンドでPlayioが起動していないとジェムが貯まらない
- 1ゲーム当たり1日最大2時間までしかジェムが貯まらない
また、ジェムを貯める方法は他にも
- メインクエスト
- タイムクエスト
- 広告視聴
- パーティ報酬
などがあります。大量にジェムを獲得できることもあるので、チェックしてみてください。



パーティはどこでもいいので、とりあえず入っておくといいですよ!
ギフト券に交換する方法
ジェムをギフト券に交換する方法は以下の通りです。












※今回の場合、交換申請してから3日でギフト券を受け取れました。
何ジェム貯めたらギフト券に交換できるのか?
ギフト券に交換するためには最低でも50,000ジェム貯める必要があります。
交換できるギフト券は最低100円となっており、
100円=500コイン=50,000ジェム
このような関係になっています。
ジェムの価値を円に換算すると「500ジェム=1円」ということになりますね。
ちなみに
筆者はPlayioを始めて4日目に50,000ジェムを貯めてGoogle Play ギフトコード100円分に交換できました。
Playioで毎日やるべきこと
Playioはインストールしておくだけで勝手にジェムが貯まるアプリです。基本的にはPlayioを起動しなくてもジェムは貯まります。
とは言え、Playioのアプリ内では
- クエストなどでジェムが貯められる
- アイテムがもらえる
- Playioでレベルを上げると特典あり
といった良いことがあるので、Playioで毎日やるべきことを紹介します。
やるべきこと1.クエストのチェック


クエストでは「メインクエスト」「チェックイン」「デイリークエスト」で達成状況に応じた報酬がもらえます。
ジェムなどがもらえるので余裕があればチェックしておくと良いでしょう。
やるべきこと2.宝箱を開ける


「トップ画面のハート」→「広告を見て宝箱を開ける」
の順に進むと宝箱の報酬がもらえます。(1日2箱開けられる)
やるべきこと3.アイテムのチェック


「プロフィール」→「アイテムリスト」
から持っているアイテムをチェックできます。クエストなどで獲得した「経験値ポーション」や「ジェムブースター」など、役立つアイテムが入っているので忘れずに使いましょう。
Playioでレベルを上げよう


Playio内で自分のレベルを上げると以下のようなメリットがあります。
- ジェム獲得量の増加
- コイン交換速度アップ
- ジェムの最大保有上限増加
- ジェムブースターなどのアイテム獲得
特にジェムの「獲得量増加」と「保有上限増加」でPlayioの利用が快適になります。レベルはどんどん上げていきたいですね。
「経験値の獲得方法」には以下のようなものがあります。
- ゲームプレイ時間に応じて(30分ごとに2500)
- メインクエスト・タイムクエストなどのクエスト実施
- 経験値ポーション(アイテム)の使用
- ハートショップで入手
- 質問コーナーでアクションする
- 新規ゲームのインストール
- ゲームレビュー投稿
など…
Playioの注意点
Playioでは「ジェムを確実に貯めるため」「ギフト券に交換するため」に注意すべき点がいくつかあります。ここではその注意点を6つ紹介します。
注意点1.計測できていないとジェムが貯まらない
ゲームを起動したときに「ゲームをプレイします!」というポップアップが出たら正しく計測できる状態になります。ジェムが貯まり始める合図です。


しかし、「ゲーム時間が計測できません」「Playioでゲームを始めましょう」と出てきたら正しく計測できずジェムが貯まりません。


計測できない状態のときは、Playioからゲームを起動すれば正しく計測できるようになります。
それでも計測できなければ、設定から「ゲームプレイ時間の測定診断」を行いましょう。
注意点2.1日のコイン交換上限がある
コインへの交換は1日300コインまでの上限が設定されています。ジェムはこまめに交換した方がよさそうです。
注意点3.ギフト券は交換完了まで時間がかかる
ギフト券に交換した場合、交換完了までに数日かかります。ギフト券交換ページには
“ 平日3~7日以内に発送されます。週末および祝日には発送されません。 ”
との注記がありました。
注意点4.ゲームを起動したまま放置は規約違反
Playioの利用規約には「制裁事由」として
“ ゲームを放置して不正な儲けを過度に獲得する場合 ”
との記載がありました。ゲームを起動したまま放置してジェムを獲得する行為は規約違反となるようです。過度な放置はしないように注意しましょう。
注意点5.オートクリック系のアプリは併用不可
『オートクリッカー』などのアプリを端末にインストールしていると
「アプリの自動クリックが検出されました」
というポップアップが出てきて、対象のアプリを削除するよう求められます。このポップアップが出ているとPlayioを操作できなくなるので、オートクリック系のアプリは削除必須です。
注意点6.バッテリーが減りやすくなる可能性がある
Playioでジェムを貯めるには、Playioをバックグラウンドで起動させておくことになります。よって普通にゲームしているときよりはバッテリーが減りやすくなる可能性があります。
環境にもよりますが、筆者は1時間で1%前後バッテリーの減りが早くなったと感じました。
PlayioのQ&A
【勝手に貯まるアプリ】Playio まとめ
この記事では、普段のスマホゲーム時間がギフト券に交換できるアプリ「Playio(プレイオ)」について解説しました。
Playioでは、好きなゲームをしているだけでギフト券がもらえるので
- 毎日スマホゲームで遊んでいる人
- ポイ活のスマホゲーム案件をよくやる人
上記の方はインストールしておくだけで得します。勝手にジェムが貯まるのが良いですね。
実際に筆者はPlayioを使い始めて4日で「Google Play ギフトコード100円分」に交換できました。いつも通りポイ活ゲームをやっていただけで100円分もらえたので、とても簡単に2重でポイ活ができてしまいました。
リリースしたばかりのタイミングでPlayioを発見できて本当に良かったです。これからもPlayioを使っていきます。
この記事を読んでいるみなさんもぜひ取り入れてみてください。
ここからインストールで2500ジェムもらえます
コメント
コメント一覧 (7件)
目次も見やすく、記事の内容がわかりやすかった。
計測時間の問題の対処法を知らなかったので助かりました。
playioの設定から「ゲームプレイ時間の測定診断」をしたら治りました。
ありがとうございます。
2500ジェムもらえません。
アイテムリストにそれらしいのがないです。
コメントありがとうございます。コイン配布キャンペーン中はもらえないんですかね、、、
そのような注記はなかったのですが、一応運営に問い合わせてみます。
(;・∀・)こんにちは!はじめましたが
100ジェム=1コインなので🪙
変換する時約1分のCM見なければならず、欲しいコメダ珈琲の500円券は2500コインなので、1分を2500回→【40時間かけてCM見続けないといけない‼️】のですよね⁉️⁉️
メゲかけています
先生教えて下さいませ!!
コインはCMを見なくても時間経過で勝手に交換完了します。また、毎日コインに交換しなくても、ジェムを貯めておいてまとめてコインに交換するのが通常のやり方になると思います。1日最大300コインまで交換可能です。
登録しました。わかりやすい説明ありがとうございます😊
🙁 ;´꒳`;):1コインに変換するのに1CM見ないといけない‼️と(思い込んで)200回ぶん約1時間40分もCM見ておりました……
効率悪いッ❗と💦
あれは一度に100コインでも🪙変換出来ると知らずに💦
お忙しい中お返事ありがとうございます‼️