この記事では、ポイ活案件「クロンダイクの冒険(30日以内にレベル22/レベル24到達)」の攻略について解説します。
この記事を読めば、
- 序盤の進め方
- 最優先で進めるべき注文について
- 生産や建築について
- 宝石の使い道
などについて理解できます。
ポイ活クリアのマニュアルとしてご活用ください。
- 会員数500万人超えの人気サイト
- 運営実績18年以上
- 案件の単価が相場より高い
- 獲得ポイント7%UPの会員ステータス制度
- Playギフト券プレゼントのポタフェス
- ポイント保証の充実で安心感◎
\4月は新規登録キャンペーン中/

こちゃ(元ソシャゲ廃人)
インカム大使 Powl認定ポーラー など
✓ 2018年からポイ活を開始
✓ 「楽しく効率的に稼ぐ」がモットー
✓ ポイ活ゲーム案件350以上クリア
✓ポイントサイト12社から認定取得
SNSでも情報発信中!
【4/3更新】クロンダイクの冒険 ポイント比較
「クロンダイクの冒険」の獲得ポイントをすべて比較し、高い順に並べています。
高額 ポイントサイト | 獲得ポイント(円) 【iOS】 | 獲得ポイント(円) 【Android】 |
---|---|---|
Powl | 915円 | 600円 |
GMOポイ活 | 800円 | 624円 |
COINCOME | 700円 | 518円 |
\認定ブログ限定300円分ptプレゼント/
ポイ活クリアまでの日数

筆者の場合、ポイ活条件クリアまでの日数は以下のようになりました。
レベル20 | 6日 |
レベル22 | 7日 |
レベル24 | 10日 |
1日に3時間くらいかけてこまめにプレイしたので、かなり早くクリアできた方だと思います。普通にやるとレベル22までは10日ぐらいかかるかもしれません。
【ポイ活】クロンダイクの冒険 攻略
クロンダイクの冒険は「農場ゲーム」です。ポイ活では経験値を獲得してレベルを上げるのが目的となります。

広告視聴がちょくちょく必要ですが、それほど多くはないです。ゲーム内でやることも非常にシンプル。誰でもプレイできます。
注文を達成すると経験値を獲得でき、レベルが上がっていきます。

作物や家畜を生産しつつ、注文をこなしてレベルを上げましょう。
他にも「建築」や「タスク」などのコンテンツがあるので、以下順番に解説します。
序盤はタスクに沿って進める
序盤に何をすればいいか迷ったら、とりあえずタスクに沿って進めましょう。

タスクをこなしていくと「経験値」「宝石」「エネルギー」などを獲得できます。

ただし、後半はあまり必要のない建築物を建てるタスクが出てきたりするので、そうなったらタスクは無視してOKです。
注文ボードを進める
クロンダイクは、注文ボードを進めるのがポイ活達成のカギとなります。とにかく注文ボードを最優先で進めましょう。

農作物や料理などの注文を達成すると「コイン」と「経験値」を獲得できます。

レベルが上がるにつれて、獲得経験値も増えていきます。
注文ボードで特に優先すべき注文2つ
特に優先すべき注文は以下の2つです。
1.ラリーさんの注文
注文ボードにラリーさんの広告視聴があれば必ず見ておきましょう。

広告だけで比較的多くの報酬がもらえます。
2.チェイニー卿の注文
チェイニー卿の注文では「コイン」と「経験値」がたくさんもらえます。できるだけ対応しましょう。

注文の難易度は高めなので難しそうならパスしてOKです。
生産は常に稼働させるのが理想
「作物」「家畜」「料理」などの生産は、常に稼働させておくのが理想です。

たくさん生産すれば、注文ボードを効率よく進められるからです。
しばらくゲームにログインできないときは、時間のかかる「作物」「家畜」「料理」の作業を開始してログアウトしましょう。

注文はパスしてもOK
「新しい設備がないと生産できない注文」や「大幅に時間のかかる注文」はパスしてOKです。(ゴミ箱マークでパス)

注文をパスしても、次の注文が入ってくるので問題ありません。ただし、次の注文が入ってくるまで多少時間がかかります。(数分~最大1時間)

島をクリアするのは1章の途中まででOK
島は「1章・2章・3章・・・」と続いていきますが、今回のポイ活では1章の途中まで進めればOKです。

ただし、序盤はこまめに「開拓」してエネルギーを消費しましょう。

開拓すると、建築に必要な資源が得られます。(建築については後述)
建築はパン工場まででOK
最終的に筆者が建てた建築は以下の通りです。
テント×5、丸太小屋×4、製材所×1、採石場×1、鍛冶屋×1、陶器製造所×1、乳製品工場×2、パン工場×2
パン工場まで建築しておけば、ある程度の注文には対応できます。

ちなみに、パン工場の後に「ガラス工房」などを建てられるようになりますが、時間がかかる上にコスパが悪いです。今回のポイ活ではパン工場までで十分でしょう。
宝石の使い道

宝石は「乳製品工場」と「パン工場」の拡張に使うのがおすすめです。

全体を通して得られる宝石は多くありません。使い道には注意しましょう。
時短アイテムの使いどころ
「歯車」「インスタント肥料」などの時短アイテムは、序盤はできるだけ使わない方がいいでしょう。

おすすめの使いどころは、時間のかかる「作物」や「料理」の時短です。

レベル17あたりから時間が長くなるので、その辺から時短アイテムを使いましょう。
できるだけ広告視聴する
「樽」や「フクロウ」をタップすると広告視聴できます。

「エネルギー」や「コイン」がもらえるので、できるだけ視聴しましょう。
また、気球に乗ったラリーさんの広告を視聴すると、建築用の素材が入手できます。

こちらも素材が必要なときに視聴しておきましょう。
余裕があればやること
以下の2つは余裕があればやっておく程度でOKです。
- トレーダーのミッション
- 商人の船


一応「コイン」などがもらえますが、必須という感じではありません。
1週間限定無料サブスクあり
1週間限定ですが、無料で利用できるサブスクがあります。

「コイン」や「エネルギー」でメリットがあります。1週間以内に解約できる自信があれば、利用すると良いでしょう。
筆者は、解約が面倒で利用しませんでした。「経験値」には関係ないので必須ではない気がします。
【ポイ活】クロンダイクの冒険 まとめ
この記事では、ポイ活案件「クロンダイクの冒険(30日以内にレベル22/レベル24到達)」の攻略について解説しました。
典型的な農場ゲームで、やることは非常にシンプルです。農場ゲームの経験者ならすぐに要領を掴めると思います。
広告視聴は一応ありますが多くありません。それほどストレスには感じませんでした。
また、達成期限は30日以内と長く、余裕を持ってチャレンジできる点もいいですね。
気になった方はぜひ挑戦してみてください。
損しないためにポイントサイトは複数使う!
ポイントサイトを複数使えば、損することなくポイントを稼げるようになります。
理由はポイントサイトによって獲得ポイントが全然違うからです。
ポイントサイトA | ポイントサイトB |
![]() | ![]() |
ポイントが低いサイトではやりたくないですよね。損しないための具体的な手順は以下の3STEPです。
「じゃあどのポイントサイトを使えばいいの?」とよく質問を受けるので、「損しないおすすめポイントサイト」を4つご紹介します。
おすすめ① ポイントインカム

【ポイントインカムのいいところ】
会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
ギフトコード無料配布あり
ゲーム以外の案件も高報酬
\最高ランク認定ブログ最大3,070円分プレゼント/
おすすめ② モッピー

【モッピーのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
案件の種類が豊富
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定2,500円分ptプレゼント/
おすすめ③ COINCOME

【COINCOMEのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
ポイントUPキャンペーンが多い
ポイント保証が充実
\公式アンバサダー限定300円分ptプレゼント/
おすすめ④ ワラウ

【ワラウのいいところ】
ゲーム案件の報酬が上昇傾向
ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定最大3,000円分ptプレゼント/
「その他のポイントサイトも気になる!」という方は以下の記事もご覧ください。ポイ活ゲームにおすすめのポイントサイト8選をまとめています。
コメント
コメント一覧 (8件)
僕今回この案件始めたとき
STEP1: 60日以内にプレイヤーレベル9到達で 452PP獲得
STEP2: 60日以内にプレイヤーレベル11到達で 780PP獲得
STEP3: 60日以内にプレイヤーレベル17到達で 2,106PP獲得
STEP4: 60日以内にプレイヤーレベル23到達で 3,276PP獲得
だったのでポイント多いほうですか..?
最後の23までやる価値はありますか?
この案件は僕が普段遊んでるオンクレについてるポイ活サイト、skyflag?というサイトで見つけました
オンクレやってないのですが、1P=1円ならポイント多いですね。
僕がプレイしたときからゲームの仕様変更とかが無ければやる価値あるかと。途中までやってみて23までやるか判断しても良いと思います。
今レベル12なのですが、少し効率が悪くなった気がします。できないミッションも増えました。難易度が上がった気がするのか、もしくは僕、緑の宝石を早めに拡張?に使ってしまったので間違ったのか。他の案件もしたいので、レベル17までにしようと思います。
レベル17は何日で達成できましたか?
今は僕4日目で12です。
あとできれば早く達成できるアドバイスがあれば教えてほしいです
何度もすみません。
待ってる間とかで2,3日程度でできる案件とかあれば
教えてほしいです、かぼちゃとかのできないクエストが多すぎて全然進みません。その間で他の案件をしたくて。しつこくて本当にすみません。ごめんなさい。
レベル17まで5日だったと思います。レベルが上がるにつれてペースは遅くなりますよ。
早く達成できる裏技的なものはないので、地道にやるしかないです。
別の記事でおすすめ案件まとめてますので、そちらから選んでみてください。
【2025.1.14更新】ポイ活ゲームおすすめ案件30選&ポイント比較!簡単にクリアできる案件を紹介
【2025.1.12更新】初心者でもすぐ終わる!ポイ活ゲーム案件20選&攻略方法
注文をパスすることができないのですが、後でできるようになるのでしょうか?
今アプリ見たらごみ箱マークあるのでパス機能は使えそうです。
記憶が曖昧なのですが、今ごみ箱マークが表示されていないということでしたらどこかのレベル上げで解放される気がします。間違ってたらすみません。