この記事では、ポイ活ゲーム案件「ドラケン(DORAKEN)」の
『訓練生になりLV3到達』および『軍団員になりマイページにアクセス』の攻略について解説します。この記事を読めば、
- ポイ活クリアまでの時間
- 訓練生になる方法
- レベルの上げ方
- 軍団員になる方法
などについて分かります。
ポイ活クリアのためのマニュアルとしてご活用ください。
- 会員数500万人超えの人気サイト
- 運営実績18年以上
- 案件の単価が相場より高い
- 獲得ポイント7%UPの会員ステータス制度
- Playギフト券プレゼントのポタフェス
- ポイント保証の充実で安心感◎
\4月は新規登録キャンペーン中/

こちゃ(元ソシャゲ廃人)
インカム大使 Powl認定ポーラー など
✓ 2018年からポイ活を開始
✓ 「楽しく効率的に稼ぐ」がモットー
✓ ポイ活ゲーム案件350以上クリア
✓ポイントサイト12社から認定取得
SNSでも情報発信中!
【4/3更新】ドラケン ポイント比較
ポイントサイトに掲載されている「ドラケン」の獲得ポイントを比較して、上位のポイントサイト3つをピックアップしています。
高額 ポイントサイト | 獲得ポイント(円) 【iOS】 | 獲得ポイント(円) 【Android】 |
---|---|---|
アメフリ | 460円 | 460円 |
GMOポイ活 (GREE※) | 434円 | 434円 |
ワラウ | 338円 | 338円 |
\ここから登録で最大5,100円分ptプレゼント/
ポイ活クリアまでの日数

筆者の場合、ドラケンのポイ活クリア日数は以下のようになりました。
訓練生になりLV3到達 | 2日目 |
軍団員になりマイページにアクセス | 3日目 |
「訓練生になりLV3到達」はとても簡単です。2日かかりましたが、プレイ時間は1時間以内で到達できました。
「軍団員になりマイページにアクセス」は、入れてくれる軍団を探すのにとても苦労しました。再現性はあまりないかもしれませんが、この記事で軍団員になる方法を紹介します。
【ポイ活】ドラケン 攻略
ドラケンで「訓練生になりLV3到達」と「軍団員になりマイページにアクセス」をクリアするための方法を紹介します。
- 訓練生になる方法
- レベルの上げ方
- 軍団員になる方法
をまとめました。
「訓練生になりLV3到達」はとても簡単にクリアできます。よかったら参考にしてください。
訓練生になる方法
訓練生になる方法は「軍団に所属する」
これだけです。

軍団に所属する手順
「マイページの所属軍」→「こちらから軍団に所属して下さい」→「訓練生にエントリー」→「コメント入力してエントリー」→「軍団を選ぶ」→「軍団を選択」→「参加する」
軍団へ参加完了したら、自動的に訓練生になることができます。
「軍団員になりマイページにアクセス」もクリアしたい人は、最初の軍団選びにこだわるといいかもしれません。軍団によっては「訓練生から軍団員への昇格あり」みたいなことが書いてあります。ただ、軍団員への昇格条件を設けている軍団が多いです。
ちなみに、筆者は適当な軍団に入りましたが何とか軍団員になれました。詳細は後述します。
入れる軍団がないとき
「どこの軍団も人数MAXで入れません。どうしたらいいですか?」と質問をもらいました。
入れる軍団がないときは軍勢力図から軍団を探しましょう。
「右上のメニュー」→「軍勢力図」で見れます。ここでは全ての軍団を閲覧できるみたいです。
レベルの上げ方
ドラケンでは、マイページのコンテンツに挑戦することでレベルを上げることができます。
具体的には、以下の赤枠で囲ったコンテンツに挑戦して経験値を稼げます。

これらのコンテンツは1日の挑戦回数上限が設定されています。毎日上限までやりましょう。
「ロワイヤル」は行動力10で繰り返し挑戦するのがおすすめです。行動力は時間が経つと回復するので、1日に複数回挑戦できます。
ちなみに、上の段の「練習戦」や「個人戦」などは、もらえる経験値が少ない傾向にあるみたいです。
一方で、下の段の「モンスター撃破」や「トレーニング成功」は成功すると経験値×20くらいもらえます。


その他の経験値獲得方法
上で紹介したコンテンツの他にも、経験値を獲得する方法があります。
- ドラ懸占い
- ドラ懸クイズ
- タワー(自動モードあり)
この3つです。
ヘルプページの「経験値の獲得方法」から直接コンテンツに飛べます。


ドラ懸クイズの「初心者クイズ」は経験値を獲得できませんが、トレーニングチケットやお弁当などを獲得できます。
チケットで追加挑戦可能
挑戦回数を使い切ったら翌日の回復を待つのが通常ですが、「トレーニングチケット」を入手すると追加で挑戦できます。
筆者の場合は、「ガチャ」や「フィールド」でトレーニングチケットを何枚か追加で入手できました。


【参考】フィールドチケットは1000ゴールドで購入できる
フィールドチケットは1枚1000ゴールド購入できます。「訓練生になりLV3到達」だけ達成できればいい人は買いましょう。

購入手順
「右下のカテゴリ」→「ショップ」→「道具屋」→「フィールドチケットを見る」→「購入する」
王様のメダルをガチャ権に交換
フィールドで拾える「王様のメダル」は、無料ガチャ挑戦権と交換できます。
※メダル10枚→無料ガチャ挑戦権1回分

交換手順
「右下のカテゴリ」→「ショップ」→「メダル交換所」→「無料ガチャ1回分の挑戦権」→「無料ガチャ挑戦権GET」
軍団員になりマイページにアクセスのクリア方法
結論から言うと、「軍団員になりマイページにアクセス」をクリアできるかどうかは、軍団員として受け入れてくれる軍団を見つけられるか次第です。筆者はなんとか見つけられましたが、軍団名は伏せます。
あと、軍団員になることだけが目的のポイ活民は既存ユーザーから迷惑がられると思います。ポイ活民だからすぐに抜ける旨を伝えてから申請するのがよさそうです。
ここからは、「軍団員になりマイページにアクセス」のクリア方法を解説します。

軍団員になるには「水の都に到達」もしくは「レベル4に到達」のどちらかを達成してから、再び軍団に入りなおすことが必要です。
なので「軍団員になりマイページにアクセス」をクリアする流れは以下のようになります。
「訓練生になりLV3到達」→「水の都に到達 or レベル4に到達」→「軍団を脱退」→「軍団参加申請」→「承認されたら軍団員になる」→「マイページにアクセス」
ちなみに、訓練生から軍団員に昇格してもらうこともできますが、いずれにしても「水の都に到達」もしくは「レベル4到達」は必須です。
いろいろな軍団の説明文を見ましたが、訓練生から軍団員に昇格してもらう条件が細かいことが多いです。(ステータス○○以上になったらとか希望者は月末に昇格とか)
昇格について書いていないところも多く、昇格を前提に軍団を選ぶのは難しい気がしました。
水の都に到達する方法

筆者の場合、2日目に水の都に到達できました。(レベル3に到達してから30分程度)
水の都に到達するには運が絡みます。人によっては3日4日かかってしまう可能性があるので、念のため同時にレベル4も目指しましょう。
以下、水の都に到達する方法を書きます。
「マイページのストーリー」→「フックの港に行く」→「フック船長と話す」
「マイページのストーリー」→「今日の冒険(始まりの島)」→「北の洞窟を探索」→「ランダムで幻の酒獲得」
探索は「幻の酒」が出るまで繰り返し行うことになります。
1日に何回も探索するには「お弁当」が必要です。
お弁当は「DORAKENガチャガチャ」「フィールド」「ダンジョン」「初心者クイズ」で入手できます。筆者は運よく「DORAKENガチャガチャ」で入手できましたが確率5%です…
DORAKENガチャガチャの引き方
「カテゴリ」→「ガチャガチャ」→「ガチャⅠ」
※DORAKENガチャガチャはゴールドを使用します
「マイページのストーリー」→「今日の冒険(始まりの島)」→「お城に行く」→「ランダムで奇跡の船舵をもらえる」
「奇跡の船舵」も幻の酒と同様、出るまで繰り返し行います。
「幻の酒」と「奇跡の船舵」を獲得してからフック船長に話しかけると水の都に行けるようになります。
「マイページのストーリー」→「水の都に行く」
以上が水の都に到達する方法です。
軍団員になる
「水の都に到達」もしくは「レベル4に到達」を満たした状態で軍団に入りなおすと軍団員になれます。
とは言え、入れてくる軍団を探すのは大変でした。
特に上位の同盟は加入条件が厳しかったりで入れそうにありませんでした。
軍団を探すときは以下の点を気にしましょう。
- 入団条件なしとハッキリ書かれているか
- 団長が当日ログインしているか
また、軍団を探すときは「軍勢力図」から探すのがおすすめです。
※「軍勢力図」は右上のメニューからアクセスできます
軍団参加申請は一度に1軍団しか申請できません。入れる見込みのある軍団にだけ申請しましょう。
申請を許可してもらえれば自動的に軍団員となります。マイページにアクセスしてポイ活条件達成です。
筆者は条件達成後15分後くらいにポイント付与されました。(アメフリから取り組みました)
ゴールドを換金するには?
ドラケンで獲得したゴールドは銀行振り込みで換金ができます。
※交換レート:10G=1円
換金するには最低3000円+振込手数料105円=3105円=31050G必要です。
ポイ活期間中に31050G貯めるのは不可能だと思います。
【ポイ活】ドラケン まとめ
この記事では、ポイ活ゲーム案件「ドラケン(DORAKEN)」の「訓練生になりLV3到達」の攻略について解説しました。
訓練生になりLV3到達だけなら2日でクリアできる超お手軽案件でした。
ゲーム画面がごちゃごちゃしていて最初は何をすればいいかわかりませんでしたが、とりあえず触れそうなものをポチポチしていれば何とかなります。
一方で「軍団員になりマイページにアクセス」はいろいろな意味でおすすめしにくいです。軍団探しが大変ですし、既存プレイヤーに迷惑がかかりそうですし…
一応やり方を共有しましたが、迷惑行為はしないように注意してください。
以上、参考になれば幸いです。
損しないためにポイントサイトは複数使う!
ポイントサイトを複数使えば、損することなくポイントを稼げるようになります。
理由はポイントサイトによって獲得ポイントが全然違うからです。
ポイントサイトA | ポイントサイトB |
![]() | ![]() |
ポイントが低いサイトではやりたくないですよね。損しないための具体的な手順は以下の3STEPです。
「じゃあどのポイントサイトを使えばいいの?」とよく質問を受けるので、「損しないおすすめポイントサイト」を4つご紹介します。
おすすめ① ポイントインカム

【ポイントインカムのいいところ】
会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
ギフトコード無料配布あり
ゲーム以外の案件も高報酬
\最高ランク認定ブログ最大3,070円分プレゼント/
おすすめ② モッピー

【モッピーのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
案件の種類が豊富
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定2,500円分ptプレゼント/
おすすめ③ COINCOME

【COINCOMEのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
ポイントUPキャンペーンが多い
ポイント保証が充実
\公式アンバサダー限定300円分ptプレゼント/
おすすめ④ ワラウ

【ワラウのいいところ】
ゲーム案件の報酬が上昇傾向
ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定最大3,000円分ptプレゼント/
「その他のポイントサイトも気になる!」という方は以下の記事もご覧ください。ポイ活ゲームにおすすめのポイントサイト8選をまとめています。
コメント