この記事では、ポイ活ゲーム案件「ドゥームズデイ・ラストサバイバー(本部レベル16/本部レベル18到達)」の攻略について解説します。
この記事を読むと以下のことが分かります。
- ポイ活クリアまでの日数
- 本部レベルを上げるための前提条件
- 報酬がもらえるギフトコード
- 建設速度の上げ方
本部レベルを上げるための情報を網羅的にまとめました。ポイ活クリアための参考にしてください。
- 会員数500万人超えの人気サイト
- 運営実績18年以上
- 案件の単価が相場より高い
- 獲得ポイント7%UPの会員ステータス制度
- Playギフト券プレゼントのポタフェス
- ポイント保証の充実で安心感◎
\4月は新規登録キャンペーン中/

こちゃ(元ソシャゲ廃人)
インカム大使 Powl認定ポーラー など
✓ 2018年からポイ活を開始
✓ 「楽しく効率的に稼ぐ」がモットー
✓ ポイ活ゲーム案件350以上クリア
✓ポイントサイト12社から認定取得
SNSでも情報発信中!
【4/3更新】ドゥームズデイ・ラストサバイバー ポイント比較
「ドゥームズデイ・ラストサバイバー」の獲得ポイントをすべて比較し、高い順に並べています。
高額 ポイントサイト | 獲得ポイント(円) 【iOS】 | 獲得ポイント(円) 【Android】 |
---|---|---|
ワラウ | 5,550円 | 5,550円 |
ポイントインカム | ‐ | 5,289円 |
COINCOME | 4,350円 | 4,350円 |
\認定ブログ限定最大3,000円分ptプレゼント/
高額 ポイントサイト | 獲得ポイント(円) 【iOS】 | 獲得ポイント(円) 【Android】 |
---|---|---|
COINCOME | 1,880円 | 1,880円 |
ハピタス (SmaAD※) | 1,800円 | 1,800円 |
モッピー | 1,800円 | 1,800円 |
\公式アンバサダー限定300円分ptプレゼント/
2025年3月現在、ドゥームズデイには『本部レベル25までのステップアップ案件』と『本部レベル16の案件』の2つがあります。個人的には『本部レベル25までのステップアップ案件』で取り組み、本部レベル18で撤退するのがおすすめです。
ドゥームズデイはどんなゲーム?
『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』は、ゾンビが蔓延する世界を舞台にしたゾンビサバイバルストラテジーゲームです。いわゆる『城ゲー』と呼ばれるポイ活案件でよくあるジャンルのゲームです。

プレイヤーは生存者として、本部を建設し、資源を集め、ゾンビと戦いながら拠点を成長させていきます。
ポイ活クリアを目的とした今回の攻略では、アイテムを集めて本部レベルを効率的に上げることが目的となります。
ドゥームズデイは2024年のアップデートで大幅に仕様変更されました。本記事はアップデート後にプレイした内容を記載しています。
ポイ活クリアまでの日数

筆者の場合、ポイ活条件クリアまでの日数は以下のようになりました。
本部レベル12 | 4日目 | 無課金OK |
本部レベル16 | 9日目 | 無課金OK |
本部レベル18 | 14日目 | 課金推奨 |
本部レベル25 | 断念 | 期限内達成不可 |
開催されるイベントによって多少前後すると思われます。だいたいの目安として参考にしてください。
本部レベル18は課金推奨
本部レベル16までは無課金で何とかなりますが、本部レベル18を目指すなら課金を推奨します。『2つ目のキューパック』というアイテムがおすすめです。(Androidだと300円でした)

『2つ目のキューパック』に課金すると、通常1つの建物しか建設できないところ、2つ同時に建設できるようになります。結果、クリアまでの日数がかなり短くなります。早く課金するほど有利です。
【ポイ活】ドゥームズデイ 攻略
ここからは、ドゥームズデイのポイ活攻略について具体的に解説していきます。(ポイ活クリアすることを目的とした内容です。)
ギフトコードで無料報酬ゲット
2025年3月時点、以下のギフトコードで報酬をゲットできました。ダイヤなどの役立つアイテムがもらえます。
DLS001
DLSZOMBIE
DLSXPACIFICRIM2025
DLSCAPY25
ギフトコード入力手順
[左上のキャラクターアイコン]→[設定]→[ギフトコード]
本部レベルを上げる前提条件と建設時間

本部レベルを上げるには、所定の前提条件を満たす必要があります。それほど難しくありませんが、事前に条件を確認しておくとスムーズに進みます。
以下の表の通り、特定の施設のレベルを上げる必要があります。
本部レベル | 前提条件1 | 前提条件2 | 前提条件3 |
---|---|---|---|
Lv.4 | バリケードLv.3 | 倉庫Lv.3 | ‐ |
Lv.5 | バリケードLv.4 | 病院Lv.4 | ‐ |
Lv.6 | バリケードLv.5 | 歩兵兵舎Lv.5 | ‐ |
Lv.7 | バリケードLv.6 | 射撃兵舎Lv.6 | ‐ |
Lv.8 | 研究所Lv.3 | 同盟センターLv.7 | ‐ |
Lv.9 | 研究所Lv.8 | 警察署Lv.8 | 車両兵舎Lv.8 |
Lv.10 | 研究所Lv.9 | バリケードLv.9 | 歩兵兵舎Lv.9 |
Lv.11 | 研究所Lv.10 | 倉庫Lv.10 | 射撃兵舎Lv.10 |
Lv.12 | 研究所Lv.11 | 病院Lv.11 | 騎兵兵舎Lv.11 |
Lv.13 | 研究所Lv.12 | 偵察基地Lv.12 | 車両兵舎Lv.12 |
Lv.14 | 研究所Lv.13 | 交易所Lv.13 | 歩兵兵舎Lv.13 |
Lv.15 | 研究所Lv.14 | 同盟センターLv.14 | 射撃兵舎Lv.14 |
Lv.16 | 研究所Lv.15 | 警察署Lv.15 | 騎兵兵舎Lv.15 |
Lv.17 | 研究所Lv.16 | バリケードLv.16 | 車両兵舎Lv.16 |
Lv.18 | 研究所Lv.17 | 倉庫Lv.17 | 歩兵兵舎Lv.17 |
Lv.19 (参考) | 研究所Lv.18 | 病院Lv.18 | 射撃兵舎Lv.18 |
続いて、必要な資源と建設時間です。
本部レベル | 資源(食糧/木材/鋼材) | 建設時間※ |
---|---|---|
Lv.4 | 13K/13K/- | 1分 |
Lv.5 | 26K/26K/5.3K | 10分 |
Lv.6 | 39K/39/15.5K | 1時間 |
Lv.7 | 56K/56K/23.1K | 3時間 |
Lv.8 | 81K/81K/34.5K | 6時間 |
Lv.9 | 121K/121K/51.2K | 12時間 |
Lv.10 | 194K/194K/55.1K | 22時間 |
Lv.11 | 290K/290K/119.7K | 1日12時間 |
Lv.12 | 436K/436K/179.3K | 2日0時間 |
Lv.13 | 674K/674K/269K | 2日12時間 |
Lv.14 | 1M/1M/401K | 3日0時間 |
Lv.15 | 1.5M/1.5M/606.3K | 4日0時間 |
Lv.16 | 2.4M/2.4M/905.4K | 5日0時間 |
Lv.17 | 3.7M/3.7M/1.3M | 6日0時間 |
Lv.18 | 5.6M/5.6M/2.0M | 7日0時間 |
Lv.19 | 8.3M/8.3M/3.1M | 8日12時間 |
※スピードアップ効果適用前の時間を記載
ポイ活では資源とスピードアップが不可欠
先ほどの「本部レベルを上げる前提条件」で紹介した通り、本部レベルアップには『資源』が不可欠です。資源は4種類あり、本部レベル16/本部レベル18までであれば食糧・木材・鋼材の3種類を平均的に集めればOKです。

こまめに資源を収集した結果、本部レベル18までに資源が不足することはありませんでした。
また、レベルが上がるにつれて『建設時間』がかなり長くなるため、時間短縮が欠かせません。「スピードアップ」というアイテムで建設時間の短縮が可能です。スピードアップをできる限り集めて、スムーズにクリアできるようにしましょう。

スピードアップが先に不足した
序盤からスピードアップを要所要所で使っていたところ、6日目の本部レベル14時点でスピードアップが足りなくなりました。
少しでも早くポイ活クリアするためにはスピードアップの入手が重要になります。
【注意】2つ目の建設枠は課金が必要


城ゲーのほとんどは無課金で2つ目の建設枠を追加できます。しかし、ドゥームズデイでは『2つ目のキューパック(300円)』への課金が必須です。本部レベル16までなら無課金で問題ありませんが、それ以上は課金をおすすめします。
一応ダイヤでも建設枠の2つ目を追加できますが、おすすめできません。「500ダイヤで2時間分」しか追加できず、コスパが非常に悪いです。
チャプターミッションを同時進行
本部レベルを上げるのと同時進行で「チャプターミッション」も進めましょう。ダイヤ・資源・スピードアップなどのアイテムをたくさん獲得できます。

チャプターミッションを進めるには、シューティングのミニゲームもやることになります。地味に時間を取られますが、時間があるときに進めてください。
デイリーミッションも毎日チェック
チャプターミッションだけでなく、デイリーミッションも毎日チェックしましょう。

100APまで貯めると、ダイヤ・資源・スピードアップなどのアイテムがもらえます。100AP貯めるのはとても簡単です。
デイリーミッションはAM9:00に更新されます。
シューティングミニゲームは全クリを目指す

シューティングのミニゲームは時間があるときに進めてください。本部レベル16以上を目指す場合は全ステージクリアが望ましいです。以下のメリットがあります。
- ダイヤやスピードアップなどのアイテム獲得
- 生存者が仲間になり建設スピードアップ時間が増える
- 拠点が広くなり施設が増やせる
- ノーラがレジェンドに昇格する
参考までに、全ステージクリアしたときのパーティを載せておきます。英雄は全員レベル35以上でした。

同盟に入る

チャプターミッション5章あたりで「同盟」に入れるようになります。必ずどこかの同盟に所属しましょう。以下のメリットがあります。
- 初回加入で300ダイヤ獲得
- メンバーからのヘルプで建設時間短縮
- 同盟ギフトが受け取れる
- 同盟ラリーに参加できる
- 同盟領地内の資源収集速度30%アップ
など
筆者は、アクティブメンバーが多い同盟に入りたくて5回移籍しました。有利に進めたければ少しでも活発なギルドに入るのが望ましいです。脱退後は、すぐに他の同盟に入り直せます。
上位の同盟には入れませんでしたが、特に問題なかったです。
同盟脱退手順
[同盟]→[設定]→[脱退]
訓練で兵を増やす
兵舎の「訓練」で兵の数を増やすことができます。兵は「資源収集」や「攻撃」を行うために必須です。こまめに訓練しましょう。

訓練を実行するのは、以下4つの施設です。
- 歩兵兵舎
- 射撃兵舎
- 騎兵兵舎
- 車両兵舎
今回のポイ活では、最も低コストで訓練できるT1の兵だけ作れば十分だと思います。
T2以上の兵を作るには研究の「軍事技術」を進める必要があります。
資源を集める
本部レベルなどを上げるには、資源(食糧・木材・鋼材)が必要です。フィールドの資源地からこまめに収集しましょう。

収集する場所は同盟の領地内がおすすめです。収集速度が30%アップします。
食糧・木材・鋼材を平均的に集めつつ、いずれかの資源が不足してきたら収集する比重を調整してください。資源は、収集以外にもイベントやミッションなどで入手できます。
こまめに資源を収集していたからか、本部レベル18までに資源が不足することはありませんでした。
研究で建設時間を短縮する
研究所の「研究」では様々なバフ効果が得られます。

特に経済技術の中にある「建設キット」は最優先で研究を終わらせましょう。建設速度が15%アップします。
イベント報酬を受け取る
ドゥームズデイは、イベント報酬が豪華な場合が多いので必ずチェックしましょう。右上に並んでいるバナーからイベント内容を確認できます。

例えば、ゲーム開始7日間限定の「週末のユートピア」では、イベントミッションを達成すると資源・スピードアップ・ダイヤなどがもらえます。

他にも期間ごとに様々なイベントが行われています。特にダイヤやスピードアップがもらえるイベントは積極的に参加しましょう。
ショップでスピードアップを買う
ショップの「VIP商店」と「謎の商人」では、スピードアップを安く買うことができます。通常の半額以下で買えるので、ダイヤで直接加速する前にショップを確認しましょう。
資源でスピードアップを購入できることもあります。資源に余裕がないとき以外は全部スピードアップの購入に使ってください。


なお、謎の商人では資源同士を安く交換できることがあります。うまく活用しましょう。
VIP商店:1週間に1回
謎の商人:数時間に1回
生存者キャンプでバフ効果あり
拠点の『生存者キャンプ』では、生存者の獲得やレベルアップで様々なバフ効果が得られます。

「生存者救助(ガチャ)」で生存者の欠片を増やし、レベルアップしましょう。生存者救助に必要なガチャアイテム(シグナル装置)は、右上のプラスボタンから入手ルートを確認できます。

レーダー基地をクリアする
レーダー基地をクリアすると、ヒーローの欠片・スピードアップ・資源などがもらえます。

探索レベル10に到達するとストアが解放されます。ストアではスピードアップを買うのがおすすめです。
レーダー基地は「週末のユートピア」や「ミッション」にも影響します。できるだけクリアしておきましょう。
探索でアイテムがもらえる
マップの霧を探索するとアイテムを獲得できます。探索に出発させるだけでOKです。思い出したときにでも実行しましょう。


探索は「週末のユートピア」にも絡むため、序盤から進めておいても損しません。
効率よく偵察を行うために「偵察基地」のレベル上げておくと良いです。(どちらにせよ本部レベルの前提条件でレベル12まで上げることになりますが)
偵察基地のレベル上げには以下のメリットがあります。
- 偵察スピードがアップする
- 偵察できる兵の数が増える
- レベル8で自動探索が使える
VIPレベル2以上で建設速度アップ
VIPレベル2以上になると「建設速度+5%」のバフが得られます。

無課金でもVIPレベル2であればすぐに到達します。「無料特典」や「同盟ギフト」から受け取れるVIP経験値を使用してレベルを上げましょう。
次に建設速度がアップするのはVIP7です。コスト的に厳しいので無課金で上げれるレベルまででOKです。
1ヶ月無料のサブスク活用
モールの中にある「特典の定期購入」でサブスクを申し込むと、1ヶ月無料で特典を受けられます。

具体的な特典として、例えば以下の内容が含まれています。
- 毎日資源や経験値マニュアルを受け取れる
- 研究、訓練速度が各2%アップ
- スタミナ回復速度10%アップ
はっきり言うと、劇的にポイ活クリアしやすくなる効果は得られません。一応ムダにはならないので、解約を忘れない自信があれば活用してみてください。
[GooglePlayStoreアプリ]→[右上のユーザーアイコン]→[お支払いと定期購入]→[定期購入]→[解約したいサービスを選択]→[定期購入を解約]
その他にやること
- 配送センター1日4日回
- 謎の商人からスピードアップや安い資源を買う
- 警察署の搜査でアイテム獲得
- 装備のサバイバーナイフで建設速度アップ
- 思い出の旅を進める
【ポイ活】ドゥームズデイ まとめ
この記事では、ポイ活ゲーム案件「ドゥームズデイ・ラストサバイバー(本部レベル12/16到達)」の攻略について解説しました。
最後に記事の内容をサラッと振り返ります。
- 本部レベルアップには資源とスピードアップが必要
- スピードアップが不足しやすい
- イベントやミッションの報酬が重要
- シューティングもできればクリアしておく
城ゲーとしては、建設枠が1つしか使えないのが辛いところ。初回課金が含まれるステップアップ案件で取り組む人は、建設枠追加の課金は絶対にした方がいいですね。
以上、本記事を参考にポイ活クリアを目指してみてください。
損しないためにポイントサイトは複数使う!
ポイントサイトを複数使えば、損することなくポイントを稼げるようになります。
理由はポイントサイトによって獲得ポイントが全然違うからです。
ポイントサイトA | ポイントサイトB |
![]() | ![]() |
ポイントが低いサイトではやりたくないですよね。損しないための具体的な手順は以下の3STEPです。
「じゃあどのポイントサイトを使えばいいの?」とよく質問を受けるので、「損しないおすすめポイントサイト」を4つご紹介します。
おすすめ① ポイントインカム

【ポイントインカムのいいところ】
会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
ギフトコード無料配布あり
ゲーム以外の案件も高報酬
\最高ランク認定ブログ最大3,070円分プレゼント/
おすすめ② モッピー

【モッピーのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
案件の種類が豊富
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定2,500円分ptプレゼント/
おすすめ③ COINCOME

【COINCOMEのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
ポイントUPキャンペーンが多い
ポイント保証が充実
\公式アンバサダー限定300円分ptプレゼント/
おすすめ④ ワラウ

【ワラウのいいところ】
ゲーム案件の報酬が上昇傾向
ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定最大3,000円分ptプレゼント/
「その他のポイントサイトも気になる!」という方は以下の記事もご覧ください。ポイ活ゲームにおすすめのポイントサイト8選をまとめています。
コメント
コメント一覧 (24件)
Powl版のこのゲーム最近ずっと上限で受ける事が出来ません。
日付変更の0時直後を狙ってもダメでした。
当分は受けられないと言う事なのでしょうか。
コメントありがとうございます!運営に確認してみます!
Powlの本部レベル18までのステップアップ案件ですよね?運営に確認しましたが、「問題なく利用できるはずです」とのことです。僕の環境でも問題なくインストールできそうですが、いかがでしょうか?
2月11日現在powlで記載されているポイント量の案件が見つかりません。だいぶ下がっていたのでおすすめ度も下がるのではないでしょうか。
コメントありがとうございます。案件の場所をこの記事に追記しました。現時点で利用できるはずなので、よろしければ探してみてください。
対応が迅速すぎて勿論ありがたいのですがややびっくりが勝ちました笑
私のリサーチ不足だったようで…すみません💦
Webにはないんですね、アプリの方で手順に沿って探してみます。ありがとうございました🙏🏻
無事ダウンロード出来ました!
ギフトコードですが、下の二つのみ使えました!他は期限が切れているそうです!
建築2枠目は仕様が変わったようでダイヤで有効化出来ないようですが確認してますか?
情報ありがとうございます!確認したらダイヤで解放できなくなってました、、、2枠目解放できないとかなり時間かかりそうですね。
二つ目のキューパック(700円)購入必須ですね。
STEP2で承認されたので、他のパックに比べて内容的にそこまで変わらないと思いました。
建設60分x12、5分x75、1300ジェム、500vip、資源、のアイテムもついています。
無課金は初日からすでに1枠だるすぎて無理です。
貴重な情報ありがとうございます!参考にさせていただきますmm
アメフリで12レベ案件やろうと思ったら無効な広告です。と書かれてどうすればいいですか?
Androidだと無効な広告になるみたいです。Androidでも有効になるのを待つか、iPhoneでやるかのどちらかですかね…
お疲れ様です、いつも参考にさせていただいてます。
先程アメフリでドゥームズデイのインストールをしたのですが、インストール通知などが来ていないので進めていいのか分かりません。
このままゲームを続けても大丈夫なのでしょうか?
アメフリはインストールしたらメールでお知らせきますよね。これが来ないってことは反映されない気がします。一応「案件成果一覧」に載っているか確認してみてください。
モッピーを見に行ったら『伝説ヒーロー○体獲得』のミッションに変わってました。
多分城レベルとは難易度変わってますよね?
コメントありがとうございます。
伝説ヒーロー獲得もありますが、まだ本部レベル12は残っています。iOS限定です。
2025/01/14現在、ギフトコードは上2つしか使えないので注意⚠️
※追記
以下コードが2025/02/01 08:59まで有効です
PEACEFUL24DLS
DLSJINGLE25
GIFTDAY1226
BIOCOMING
ICYSHELTER
WARMSUNDAY2024
BIOBEAST2024
HIDLS2025
ギフトコードの情報ありがとうございます。参考にさせていただきますm(__)m
「本部レベルを上げるための前提条件」が
全然違ってます。
大幅に変更になっているようです。
貴重な情報ありがとうございます。確認させていただきます。
lv16は騎兵、研究所、警察署が要求されてました
掲載されてる建築リストとはどのレベルでもほぼ一致しなかったので大幅改変したんでしょうね
ここ数日で始められた方は色んなイベントに加えて周年イベントがあるので凄く楽に進められると思います(強い同盟に入らなくてもレベル16なら9日位で終わる)
追伸 コメントにあるコードと記事のコードは殆ど使えませんでした
情報ありがとうございます!アプデでかなり変わっていますよね!近々更新予定ですm(__)m