「COLORFUL(カラフル)」とは、歩数に応じてポイントが貯められる「歩いて稼げるポイ活アプリ」です。
この記事では、「カラフルの招待コード」や「カラフルの基本情報」などについて紹介します。
「ポイントの貯め方」についても紹介していますので、これからカラフルを始める方はぜひ参考にしてください。
なお、カラフルを運営している会社は「PUI」という歩数系ポイ活アプリも運営していて、2つのアプリを併用して使うのがおすすめです。ポイントを2重取りできます。
以上を踏まえてカラフルについて解説していきます。
COLORFUL(カラフル)の招待コード
2025年1月時点、カラフルでは以下の招待コードが使えます。
カラフルで500ポイントもらえる招待コード
ZGNXI4FT
招待コードは、カラフルを初めて起動するときに出てくる画面から入力できます。
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-shotai-code-gamen-1024x576.png)
ここで入力しないと2度と入力できません。忘れずに入力しましょう。
COLORFUL(カラフル)の基本情報
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-application-1024x576.jpg)
アプリ名 | COLORFUL(カラフル) |
ジャンル | ポイ活アプリ |
運営会社 | 株式会社GHOST |
リリース日 | 2024年9月 |
対応OS | iOSのみ |
ポイントの貯め方 | 歩数、CM視聴など |
ポイントレート | 1ポイント=0.1円 |
ポイント交換先 | なんでもギフト |
ポイント交換手数料 | 10% |
カラフルは歩いて稼げるポイ活アプリとして、2024年9月に株式会社GHOSTからリリースされました。
歩いて稼げるポイ活アプリはトリマやクラシルリワードなどが有名ですが、更新時点ではカラフルの方が歩数当たりの獲得ポイントが高いので、歩数アプリとしては稼ぎやすいと言えるでしょう。
カラフルにおける歩数当たりの獲得ポイントは、姉妹アプリの「PUI」と同じ設定となっています。
貯めたポイントは「なんでもギフト」を通じてAmazonギフトやPayPayなどに交換できます。
ポイント交換するときは手数料として10%のポイントを取られますが、交換手数料としては比較的安いです。
※トリマは交換手数料20%
COLORFUL(カラフル)の始め方
カラフルの始め方を実際のスクリーンショットを用いて解説していきます。アプリの設定についても紹介するので、始めるときの参考にしてください。
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-start11-576x1024.jpg)
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-start2-576x1024.png)
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-start3-576x1024.png)
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-start4-576x1024.png)
カラフルで500ポイントもらえる招待コード
ZGNXI4FT
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-start5-576x1024.png)
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-start6-576x1024.jpg)
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-start7-576x1024.jpg)
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-start8-576x1024.jpg)
※通知はOFFでも問題ありません
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-start9-576x1024.jpg)
以上でカラフルのセットアップができました。早速カラフルでポイントを貯めてみましょう。
ポイントの貯め方
カラフルでポイントを貯める方法は、全部で7つあります。
- 歩数
- ログイン
- CM視聴
- マップに色を塗る
- チャレンジ
- アンケート
- 友達招待
それぞれ簡単に解説します。
1.歩数で貯める
カラフルでは他の歩いて稼げるポイ活アプリと同様、歩数に応じてポイントが貯まります。
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-hosu-768x1024.jpg)
1日の上限は10,000歩までとなっており、CM視聴を組み合わせると1日最大66ポイント(6.6円)132ポイント(13.2円)もらえます。
※1,000歩ごとにポイント獲得可
※1日最大11回までポイント獲得可
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-point-uketori-768x1024.jpg)
1歩で0.0066ポイント(0.00066円)0.0132ポイント(0.00132円)稼げる計算ですが、これはトリマと比較して高い報酬です。(交換手数料を加味した場合)
スマホを持って出かけるだけで、知らない間にポイントが貯まるのは嬉しいですね。
2.ログインで貯める
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-mission-1024x473.jpg)
カラフルにログインすると、1日最大6ポイント(0.6円)貯まります。
CM視聴あり | 6ポイント(0.6円) |
CM視聴なし | 2ポイント(0.2円) |
3.CM視聴で貯める
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-mission2-1024x473.jpg)
CM視聴で1日最大25ポイント(2.5円)50ポイント(5円)貯まります。
※1日5回までCM視聴できる
※CM視聴1回で5ポイント10ポイント
4.マップに色を塗る
「世界をカラフルに。」をタップして、マップ上の自分がいる場所に色を塗ると5回塗る毎にポイントがもらえます。
移動中にサクサク色塗りができて、簡単にポイントが貯まります。
「世界をカラフルに。」を使う場合は、位置情報をONにしておく必要があります。
5.ゲーム / チャレンジで貯める
ゲームとチャレンジでは、掲載されているアプリをインストールして指定の条件を達成するとポイントがもらえます。
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-shokai-code-game1-576x1024.jpg)
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-shokai-code-game2-576x1024.jpg)
条件達成までに時間はかかりますが、1件で1,000円以上の報酬を得ることも可能です。スキマ時間に取り組むことができる案件が多いので、時間を有効活用したい人におすすめです。
6.アンケートで貯める
リリース当時はありませんでしたが、新たにアンケートで貯める機能が追加されました。
アンケートのボリュームに対するポイントが少ないように感じますが、シンプルに隙間時間を有効活用できるのはありがたい。
まだ回答できるアンケートは少ないですが、これから増えていくことに期待ですね。
7.友達招待で貯める
カラフルを始める友達や家族に招待コードを入力してもらうと、1人につき500ポイント(50円)貯まります。
※1日10人分までポイント獲得できる
自分の招待コードは設定から確認できます。
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-settei-1024x576.jpg)
ポイントの交換方法
カラフルで貯めたポイントの交換方法はとても簡単です。
トップ画面の「交換」のアイコンをタップし、「なんでもギフト」による交換を進めるだけです。
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-point-kokan1-768x1024.jpg)
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-point-kokan2-768x1024.jpg)
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-kokan3-576x1024.jpg)
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-kokan4-576x1024.jpg)
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-kokan5-768x1024.jpg)
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-kokan6-768x1024.jpg)
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-kokan7-768x1024.jpg)
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-kokan8-768x1024.jpg)
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-kokan9-576x1024.jpg)
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/colorful-kokan10-576x1024.jpg)
こんな感じで1分あれば交換手続きが完了します。
カラフルは安全?危険性は?
カラフルは、リリースされたばかりということもあって「安全性は大丈夫?」「危険性はない?」と心配に感じる人もいるのではないでしょうか。
この記事を書くにあたって、運営会社情報やSNS上の評判を調査しました。
カラフルの運営会社について
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2024/09/ghost-homepage-1024x576.png)
会社名 | 株式会社GHOST |
設立 | 2024年7月 |
事業内容 | インターネットサービス (カラフル以外にPUIやソーシャルマップGHOSTを展開) |
代表取締役 | JEON MINSEOP 氏 |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F−C |
会社HP | https://ghost.vacations/corporate |
カラフルの運営会社「株式会社GHOST」は、2024年7月に設立されたばかりの新しい会社です。
代表取締役は外国人?の方が務めており、所在地を調べてみるとバーチャルオフィスでした。謎に包まれた会社だと思いましたが、バーチャルオフィスを契約している点では一定の信頼性はありそうです。
「PUI」も「カラフル」もしっかり作られたアプリという印象なので、個人的には安心して使えると感じています。
とは言え、設立も浅く経営状況もよく分からないので貯めたポイントはできるだけ早めに交換するのが良いでしょう。
カラフルに対するSNSの反応
カラフルユーザーの評判を調査するため、SNS上の反応を調べてきました。
- 他のアプリよりもポイントが貯まりやすい
- PUIと同じ操作感で使いやすい
- 歩いてポイント貯まるから一石二鳥
- ポイント交換が遅い
- CMを観るのがめんどう
- アップルウォッチと連携できない
ポジティブな意見としては、「他アプリよりも歩数で貯まるポイントが多い」という意見が複数ありました。
逆にネガティブな意見としては、「ポイント交換までに時間がかかる」という意見が複数ありました。
まだリリースされてから日が浅いため、SNSの意見が少なかったです。
今後、気になる意見があれば随時更新していきます。
まとめ
今回は、リリースされたばかりの歩いて稼げるポイ活アプリ「COLORFUL(カラフル)」について紹介しました。
他の歩いて稼げるポイ活アプリと比較して、わずかながら歩数で貯まるポイントが多いところが好印象です。
一方で、ポイント交換までに時間がかかるというデメリットがあるので、ポイント交換申請するときは注意しましょう。できるだけ早めに交換申請した方が良さそうです。
これからもカラフルを使っていく中で何か気が付いたことがあれば随時更新していきます。
以上、参考になれば幸いです。
![](https://kochalog.com/wp-content/uploads/2022/07/1642924783041-removebg-preview-2_0714050527-150x150.png)
こちゃ(元ソシャゲ廃人)
インカム大使 Powl認定ポーラー など
✓ 2018年からポイ活を開始
✓ 「楽しく効率的に稼ぐ」がモットー
✓ ポイ活ゲーム案件350以上クリア
✓ 城ゲーが好き
SNSでも情報発信中!
コメント