この記事では、ポイ活案件「LINE ブラウンファーム(ユーザーレベル10クリア)」の攻略について解説します。
結論から言うと、レベル10は1時間あればクリア可能です。
サクッと簡単にポイントを稼げるのでそこそこおすすめです。
以下、レベル10までにやったことをまとめました。

こちゃ(こちゃログ運営者)
「楽しく効率的に稼ぐ」をモットーに
”ポイ活初心者さん”でも達成できる攻略情報を発信中!
✓ポイ活歴7年
✓ポイ活ゲーム案件400以上クリア
✓ポイントサイト15社から認定取得
SNSでも情報発信中!
【11/26更新】LINEブラウンファーム ポイント比較
\公式アンバサダー限定最大2,500円分ptプレゼント/
【ポイ活】LINEブラウンファーム 攻略

LINEブラウンファームは農場系のゲームです。
よくある農場ゲーのように、収穫しつつ商品を出荷すればレベル上げできます。
以下、順番に解説します。
注文品を出荷する
これが一番経験値を稼げます。
「小麦」「とうもろこし」「たまご」などを収穫して注文品を出荷しましょう。

生産するものは、注文リストにあるのを優先するといいですね。
畑で収穫するもの
畑で作物を収穫すると経験値がもらえます。

畑では「小麦」と「とうもろこし」をメインに収穫しましょう。序盤は特にこの2つがたくさん必要になります。
育つ時間が早いので時間効率もいいです。
小麦→1分
とうもろこし→3分
あとは「豆」と「テンサイ」も少し作っておくと、後半の注文に対応できます。
倉庫がいっぱいになったら売る
小麦やとうもろこしを収穫していると、倉庫がいっぱいになります。
拡張するのも限界があるので、いっぱいになったら売店で売りましょう。

家畜で収穫するもの
家畜は「たまご」と「牛乳」を収穫すればOKです。
エサ製造機でエサを作りつつ、「たまご」と「牛乳」を収穫しましょう。


レベル8で豚も飼育できますが不要です。
ダイヤは時短に使う
ダイヤは作物の時短に使うのがおすすめです。
特に「テンサイ」や「牛乳」は生産時間が長いので、ダイヤを使って時短しましょう。

たまごの時短に使うのもアリだと思います。
そのほかの経験値獲得方法
①新しい施設が完成したとき

②木や石を破壊したとき

③ちびっこブラウンからもらう

④チャレンジクリア

上記4つで経験値がもらえますが、あまり気にする必要はなさそうです。「収穫」と「出荷」をやってればスムーズにレベル10をクリアできます。
【ポイ活】LINEブラウンファーム まとめ
この記事では、ポイ活案件「LINE ブラウンファーム(ユーザーレベル10クリア)」の攻略について解説しました。
1時間あればクリアできる案件なので、サクッとポイントを稼ぎたい方におすすめです。
やることも簡単なので、誰でもクリアできます。
気になった方はぜひ挑戦してみてください。
コメント