この記事では、ポイ活案件「モンスターコレクト(一般ギルドでギルドバトルに50回勝利)」について解説します。
一通りプレイしてみて、どんな案件か分かったのでこの記事で共有します。
この記事を読めば、
- 序盤の進め方
- ギルドバトルの開催時間
- ギルドバトル参加方法
などについて理解できます。ポイ活クリアのマニュアルとしてご活用ください。
- 会員数500万人超えの人気サイト
- 運営実績18年以上
- 案件の単価が相場より高い
- 獲得ポイント7%UPの会員ステータス制度
- Playギフト券プレゼントのポタフェス
- ポイント保証の充実で安心感◎
\4月は新規登録キャンペーン中/

こちゃ(元ソシャゲ廃人)
インカム大使 Powl認定ポーラー など
✓ 2018年からポイ活を開始
✓ 「楽しく効率的に稼ぐ」がモットー
✓ ポイ活ゲーム案件350以上クリア
✓ポイントサイト12社から認定取得
SNSでも情報発信中!
【4/1更新】モンスターコレクト ポイント比較
「モンスターコレクト」の獲得ポイントをすべて比較し、高い順に並べています。
高額 ポイントサイト | 獲得ポイント(円) 【iOS】 | 獲得ポイント(円) 【Android】 |
---|---|---|
えんためねっと | 1,920円 | 1,920円 |
ちょびリッチ | 1,890円 | 1,890円 |
ワラウ | 1,750円 | 1,750円 |
【ポイ活】モンスターコレクト 案件解説
モンスターコレクトはターン制RPGです。ゲームとしてはメインクエストのステージを進めていく普通のRPGとなっています。

ポイ活においては、メインクエストは全然重要ではなくギルドバトルに参加するだけの案件です。やること自体はめちゃくちゃ簡単です。
とは言え、1日3回のギルドバトルに参加して、勝率もそこそこ高くないと50勝できません。
欠かさずギルドバトルに参加するのは必須となります。
以下、「一般ギルドでギルドバトルに50回勝利」の攻略について順番に解説します。
無料ガチャで戦力アップ
まずは無料ガチャを引きましょう。
初心者用の「ガチャまわし放題」は【絶種】が出るまで回せます。

【絶種】が出たら「モンスター育成」でレベルを上げましょう。
「ガチャまわし放題」以外にも無料で引けるガチャがあります。一通りチェックしましょう。
ノーマルクエストを進める
ノーマルクエストは「始まりの草原」をクリアしておきましょう。ギルドに入れるようになります。

それ以降クエストを進めても、ポイ活クリアには影響なさそうです。
一般ギルドに入る
最初は、自動的に「ギルド船団」に所属する仕様?のようです。一般ギルドに入り直しましょう。

入るギルドは、ある程度アクティブならどこでもいいと思います。ポイ活ギルドでもOKです。
1度脱退しても、すぐに他のギルドに申請できます。
ギルドバトルの開催時間
ギルドバトルの開催時間は以下の通りです。1日3回開催されます。
12時台 / 19時台 / 22時台

ただし、開催時間は日によって時間が少し前後します。念のためアプリの通知をオンにしておくとのがおすすめです。ギルドバトル開始3分前に通知が来ます。
ギルドバトルに参加する
前提として、ギルドバトルに参加しないと勝利数がカウントされません。毎回ギルドバトルに参加しましょう。
「ギルドバトル開戦中」をタップするだけでも、ギルドが勝てば勝利数にカウントされるようです。

とは言え、勝利に貢献するため「攻撃」や「守備」は最低限行いましょう。

ギルドバトルはすぐ参加すべき
ギルドバトルでは、開始直後に攻撃すればけっこう勝てると思います。先手必勝みたいな感じなので、ギルドバトルが開始されたらすぐに参加して攻撃すべきです。
ほとんどのギルドバトルはすぐに決着が付くので、開始と同時に参加しましょう。
開始1分前から待機して、開始直前にギルドバトルボタンを連打すればよっぽど参加できそうです。
Dランクギルドに入ると勝ちやすい
所属ギルドはDランクがおすすめです。明らかにCランク以上のギルドよりDランクに入っていた方が勝ちやすいです。
また、調子よく勝ちが続くとCランクに上がってしまいます。Cランクに上がったらDランクのギルドに入り直しましょう。
勝率5割だと間に合わない
勝率5割だと30日で45勝の計算です。間に合いません。
ギルドバトル開始直後に参加すれば、高確率で勝てると思います。(相手ギルドとの実力差が離れていなければ)
ポイ活クリアを目指す方は1日3回頑張りましょう。
勝利数の確認方法
勝利数は
「右上のメニュー」→「プロフィール確認」
から確認できます。
【ポイ活】モンスターコレクト まとめ
この記事では、ポイ活案件「モンスターコレクト(一般ギルドでギルドバトルに50回勝利)」について解説しました。
1日3回ログインすればいいので、やることはめちゃくちゃ楽なのですが…
1回でも参加を逃すと痛いし、頑張っても30日で50勝できないかもしれないし…という感じで毎日欠かさず参加できる方向けの案件です。
ギルドバトルに勝つのはそこまで難しくないので、ログインできそうな方は挑戦してみてもいいかもしれません。
損しないためにポイントサイトは複数使う!
ポイントサイトを複数使えば、損することなくポイントを稼げるようになります。
理由はポイントサイトによって獲得ポイントが全然違うからです。
ポイントサイトA | ポイントサイトB |
![]() | ![]() |
ポイントが低いサイトではやりたくないですよね。損しないための具体的な手順は以下の3STEPです。
「じゃあどのポイントサイトを使えばいいの?」とよく質問を受けるので、「損しないおすすめポイントサイト」を4つご紹介します。
おすすめ① ポイントインカム

【ポイントインカムのいいところ】
会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
ギフトコード無料配布あり
ゲーム以外の案件も高報酬
\最高ランク認定ブログ最大3,070円分プレゼント/
おすすめ② モッピー

【モッピーのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
案件の種類が豊富
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定2,500円分ptプレゼント/
おすすめ③ COINCOME

【COINCOMEのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
ポイントUPキャンペーンが多い
ポイント保証が充実
\公式アンバサダー限定300円分ptプレゼント/
おすすめ④ ワラウ

【ワラウのいいところ】
ゲーム案件の報酬が上昇傾向
ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定最大3,000円分ptプレゼント/
「その他のポイントサイトも気になる!」という方は以下の記事もご覧ください。ポイ活ゲームにおすすめのポイントサイト8選をまとめています。
コメント