この記事では、「パイレーツ・オブ・カリビアン 大海の覇者」のポイ活案件について解説しています。
ジャンルはポイ活案件でよくある「城ゲー」で、施設のレベルアップをすることが目的です。
結論から言うと、2日でレベル20に到達、3日でレベル22に到達しました。ただし課金しています。
少ない課金額で早くクリアできたので、かなりコスパがいいと感じます。これから挑戦する方の参考になるように、攻略方法を解説していきますね。


こちゃ(元ソシャゲ廃人)
インカム大使 Powl認定ポーラー など
✓ 2018年からポイ活を開始
✓ 「楽しく効率的に稼ぐ」がモットー
✓ ゲーム案件250以上クリア
✓ 城ゲーが好き
Twitter復活!フォロー・ご質問お気軽に♪
【5/29更新】パイレーツオブカリビアン ポイント比較
獲得ポイントが上位のポイントサイトだけ比較しています。

招待コード入力で最大1300円GETキャンペーン中!
【ポイ活】パイレーツオブカリビアン 案件概要
所要日数 | 2日~ (無課金では2週間~) |
作業量 | 中 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
パイレーツオブカリビアンの要塞レベル20は無課金でもクリア可能です。2週間程度かかります。
筆者のプレイ結果
レベル20は2日で到達(110円課金)、レベル22は3日で到達(670円課金)という結果でした。
レベル20案件はかなり良コスパだと感じます。
ただし、建設時間が0時間になるサーバーへの移動をしています。最速クリアするならサーバー移動は必須です。
【追記】アップデートにより建設時間短縮サーバーがなくなった
読者様からアップデートの情報を提供していただきました。
- 建設時間0サーバーがなくなった
- 筆者が課金したルーキーパスがなくなった
とのこと。筆者も実際に確認したところ、両方なくなっていました。
ブログで紹介していた攻略方法が通用しなくなってしまいましたが、通常の城ゲーとしてプレイしても2週間程度でクリアできる案件です。
以下、攻略手順はアップデート以前のものとなります。
【ポイ活】パイレーツオブカリビアン 攻略
パイレーツオブカリビアンには、サーバーごとで違うイベントが開催されています。
ポイ活に向いているイベントが「建設時間ゼロのイベント」です。
以下、建設時間ゼロで要塞レベル20に到達する方法を詳しく解説します。
建設時間ゼロのサーバーへ移動

チュートリアルが終わったら、メイン画面右の「イベント」をタップします。
次に「水平線を目指し」をタップしてください。※水平線を目指しじゃない場合もあります

すると、サーバーごとに開催されているイベントを確認できるはずです。
まずは、上の画像のように「全て建設時間を短縮」のサーバーに入れるまで、サーバー移動を繰り返す作業となります。
「全て建設時間を短縮」のサーバーなら建設時間がゼロです。ポイ活では必須となるでしょう。
サーバー移動の手順
サーバー移動は、チケットを使って1度だけ可能です。手順は下記の通り。
- 右下の船アイコンをタップ
- マップ左下の「もっと見る」をタップ
- サーバーリストをタップ
- 現在のサーバーより上にあるサーバーを選ぶ
※現在のサーバーより下にあるのは新しいサーバーです。イベントが始まっていない場合があるので選ばないほうがいいでしょう。
移動できたら「水平線を目指し」を確認してください。
「全て建設時間を短縮」 を引けたらサーバー移動は終了です。
引けなければ「サーバー移動に失敗したら」に続きます。
サーバー移動に失敗したら
サーバー移動に失敗しても、引き続きサーバー移動する方法があります。
まず、先ほどの失敗サーバーで要塞レベル7まで上げてください。
時間短縮アイテムはどんどん使って構いません。このサーバーはすぐに出ていくことになります。
要塞レベル7になると新しいキャラを作ることができます。手順は下記の通り。
- 左上のキャラクターアイコンをタップ
- 右上の歯車マークをタップ
- アカウントをタップ
- 船長を変更をタップ
- 新たな船長を追加する
新しいキャラを作ったら、サーバー移動の手順で説明した手順でサーバー移動します。
「水平線を目指し」を確認し、「全て建設時間を短縮」が出れば終了。
また失敗したらサーバー移動に失敗したらに戻ります。「全て建設時間を短縮」を引けるまで繰り返しましょう。
資源が尽きるまで要塞レベルを上げる
「全て建設時間を短縮」のサーバーに移動できましたね。
次は、ひたすら資源が尽きるまで要塞レベルを上げましょう。建設時間ゼロなのでサクサク進みます。
ちなみに建設を進めていくと、ミッション報酬などで資源をたくさんもらえます。
もらった資源は保管庫に入りますが、保管庫からどんどん使ってください。
鍛冶屋で装備品を制作する
要塞レベルを上げながら、鍛冶屋で装備品を製作しましょう。
装備品には建設や研究のコストを下げてくれるものがあるので、それを装備してください。

110円課金する
建設材料がなくなったら課金しましょう。
購入アイテムは「ルーキーパス」にある110円の初心者の幸運Ⅰです。

購入すればルーキーパスⅠで最大365ジェムもらえます。さらにルーキーパスⅡに進むと、資源を獲得できます。
ジェムで資源を購入する
ジェムで資源を購入しましょう。購入時は必ずクーポンを適用させてください。

クーポンは保管庫に入っている「要塞レベル記念プレゼント箱」でもらえます。
ジェムで購入するパッケージは、「食糧」と「木材」が多く入手できるものがいいでしょう。
「1回限定」のパッケージがおすすめですが、タイミングによっては「期間商品」にもお得なパッケージがあるようです。

金貨を使ってレベル20まで建設する
資源が集まったら建設を進めましょう。最低でも要塞レベル19までは到達するはずです。
ここまできたら金貨を使って資源を補充してください。
金貨の使い道は他にないので全部使い切ってOKです。
- マップにある「東インド会社」の島を攻める
- ギブスのミッションをクリアする
- カラスの宿で「ダイスゲーム」をプレイする
- 魔物の自動狩りをする
上記で対策できるはずです。
ダイスゲームと自動狩りについては下記で解説しています。
それでも資源が足りない場合は?
課金アイテムで資源が足りない方向けに、「ダイスゲーム」と「魔物の自動狩り」について解説します。
ダイスゲームをプレイ

カラスの宿で「ダイスゲーム」をプレイすると、任意の資源を獲得できます。
できるだけカラスの宿のレベルを上げてからプレイするといいでしょう。カラスの宿の建設レベルが高いと報酬が増えるからです。
魔物の自動狩り

魔物狩りの編成画面左下にある「連続狩り回数」のチェックを入れましょう。対象の魔物を自動で指定回数分倒したことになります。

連続狩り回数は、「捕獲道具」で増やせます。「捕獲道具」は保管庫に入っています。
レベル22条件はさらに課金

要塞レベル22までだと資源がかなり多くなります。
課金額110円だけでレベル22に到達するには、数日では終わらない雰囲気だったので筆者はさらに課金しました。
購入したのはルーキーパスⅡにある560円の「初心者の幸運Ⅱ」です。
使い方はルーキーパスⅠのときと同様。これで丁度いい感じでレベル22に到達しました。
【まとめ】パイレーツオブカリビアン大海の覇者
この記事では、「パイレーツ・オブ・カリビアン 大海の覇者」のポイ活案件について解説しました。
要塞レベル20であれば、無課金でも2週間程度でクリアできます。しかし、110円課金によって2日で終わる案件となり、かなりコスパがいいと感じます。
ぜひ、この記事を参考に2日でクリアしてみてください。
3つ以上のポイントサイトを使わないと損?
ポイントサイトを3つ以上使えば、より効率よくポイントを稼げるようになります。
なぜなら、ポイントサイトごとに案件報酬がバラバラだからです。
ポイントサイト① | ポイントサイト② |
![]() | ![]() |
『損しないポイ活の手順』は以下の通りです。
案件報酬が高い おすすめポイントサイト
ポイントインカム
- 会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
- ギフトコード無料配布あり
- ゲーム以外の案件も高報酬

さらに12月は2,000円分ptがもらえる!
Powl
- ゲーム案件の単価が高い
- 案件の種類が豊富
- ゲーム以外の案件も高報酬

招待コード入力で最大1300円GETキャンペーン中!
COINCOME
- ゲーム案件に強い
- ポイントアップキャンペーンが多すぎる
- ポイント保証が充実

新規登録だけで150円分ptプレゼント
ワラウ
- ゲーム案件の報酬が上昇傾向
- ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
- ゲーム以外の案件も高報酬

最大500円分ptプレゼント
モッピー
- 案件報酬はトップクラス
- 使いやすいサイト設計
- ゲーム以外の案件も高報酬

条件達成で2,000円分ptプレゼント

コメント
コメント一覧 (2件)
いつも参考にさせていただいてます。
ルーキーパスですが、現在は売ってないそうです。
因みに40鯖ほど回りましたが全部、研究時間0でした。
貴重な情報提供ありがとうございますm(__)m
ルーキーパス・研究時間0について、確認出来ましたら追記したいと思います。これからもこちゃログをよろしくお願いします。