この記事では、ポイ活案件「ミシックヒーローズ(レベル35/レベル45/レベル55)」の攻略について解説します。
結論から言うと、ミシックヒーローズの案件は無課金でクリア可能です。クリア日数は以下の通り。
レベル35 | 6日で到達 |
レベル45 | 12日で到達 |
レベル55 | 17日で到達 |
「レベルを上げる方法」「毎日やること」などをまとめました。ぜひ参考にしてください。
- 会員数500万人超えの人気サイト
- 運営実績18年以上
- 案件の単価が相場より高い
- 獲得ポイント7%UPの会員ステータス制度
- Playギフト券プレゼントのポタフェス
- ポイント保証の充実で安心感◎
\4月は新規登録キャンペーン中/

こちゃ(元ソシャゲ廃人)
インカム大使 Powl認定ポーラー など
✓ 2018年からポイ活を開始
✓ 「楽しく効率的に稼ぐ」がモットー
✓ ポイ活ゲーム案件350以上クリア
✓ポイントサイト12社から認定取得
SNSでも情報発信中!
【ポイ活】ミシックヒーローズ ポイント比較
「ミシックヒーローズ」のポイ活案件を掲載しているポイントサイトはありません。
復活したら更新します。
【ポイ活】ミシックヒーローズ 攻略
ミシックヒーローズは放置RPGです。
達成条件のレベルはプレイヤーレベルを指しており、画面上に表示されています。

レベル上げは「放置報酬」と「メインストーリー」で行います。


この2つだけでなく、スムーズなレベル上げのために他のコンテンツも消化しましょう。
順番に解説します。
最初のガチャは引き直しできる

チュートリアルで無料の10連ガチャを引けます。何度も引き直せるので使えるSSRが出るまで引き直すのがおすすめです。使えるSSRは以下。
ガイア (タンク) | トール (タンク) | アヌビス (タンク) |
レオニダス (タンク) | 呂布 | スサノオ |
「タンクタイプ」か「物理火力」のSSRを引くと序盤のパーティを組みやすいです。魔法タイプの「SSRゼウス」がチュートリアルでもらえるからですね。
ギフトコード入力でガチャを引く

執筆時点で確認しているギフトコードは以下。
- MH7777
- MH8888
- MHTHANKSGIVING2022
- FAS12
- JF4FE
- FEF3Q
ギフトコードの入力は
『左上のプレイヤーアイコン』→『右下の設定』→『ギフトコード』からです。
入力すると「ガチャ券」や「ダイヤモンド」がもらえます。
メールにも報酬が届いているので、受け取ってガチャを引きましょう。
ダイヤモンドでガチャを引いてもいいのか?
どんどん引いてOKです。その代わり毎日1000~2000ダイヤモンドを残しておくのがおすすめ。「歯車の交換」と「マーケットでアイテム購入」するためです。
ダイヤモンドは無課金でけっこうもらえます。
ダイヤモンドの使い道は主に「ガチャ」「歯車」「マーケット」です。
SSRヒーロー5体編成を目指す

ガチャを引いて、SSRヒーローをパーティに編成しましょう。
SSRは10連~20連で1体出る感じです。ガチャ券はけっこうもらえるので、早い段階でSSRが5体揃うと思います。
ガチャは「ヒーローの祭壇」から引けます。

ガチャを引いたらパーティを整えましょう。
- タンクタイプは前衛に配置
- サポートタイプや魔法タイプは後衛に配置
これぐらいの認識で問題なさそうです。あとはバトルで勝ちやすい構成を色々試すのも良いでしょう。
ヒーローの育成(被ったSSRヒーローを優先)
パーティ編成したヒーローは、限界までレベルアップして「強化」や「進化」ができればやる。これでOKです。

レベル上げは「経験値」よりも「星屑
」が足りなくなります。「星屑」を優先的に入手するようにしましょう。
「進化」はガチャでヒーローが被ったら行えます。「進化」するとレベル上限が上がるので、被ったSSRヒーローは優先して育成するのが良いでしょう。
また、「装備」と「神格」も忘れないように行いましょう。
※ヒーローは5体だけレベル上げしておけばOKです。レベル上げしていないヒーローは、上位5体のうち一番レベルの低いヒーローのレベルが適用されます。

メインストーリーでレベル上げ

メインストーリーを進めてプレイヤーレベルを上げましょう。スタミナ要素はありません。
ヒーローを育てないとすぐに詰まるので、ヒーローの育成も同時にやりましょう。
オートバトルをONにしておくと、いけるステージまで勝手にバトルが進みます。ラクです。

※バトルスピード×3はメインストーリー「8-4」で解放
真理の羅盤の放置報酬でレベル上げ

「真理の羅盤」の放置報酬を受け取るとレベル上げできます。
※緑の本(知識)でレベルが上がります

放置報酬には保管上限があるので、ログインしたら受け取りましょう。
また、歯車で報酬を受け取ることもできます。毎日無料で歯車がもらえるので忘れずに受け取りましょう。

さらに無料で回した後はダイヤモンドでも歯車を受け取りましょう。
真理のキューブで放置報酬アップ


真理のキューブを解放していくと、放置報酬のバフが得られます。

「知識」が増量したりするので、真理のキューブはこまめに解放すると良いでしょう。以下のような真理の羅盤に関連したブロックを優先して解放するのがおすすめです。

解放には「キューブの欠片」が必要です。マーケットやクエストなどで入手できます。

フレンドを作る
フレンド同士で送り合う「友情クーポン」でガチャを引けます。

フレンドはMAX30人作っておきましょう。
フレンドの作り方は「自分から申請する」か「チャットで募集する」かです。チャットでスタンプを使うと気軽に募集できます。

いいねで友情クーポン入手
友情クーポンはいいねを押すだけでももらえます。

いいねは以下から押せます。
- 領地のランキングから
- アリーナのランキングから
- 期間限定イベントのランキングから
マーケットでアイテム購入
マーケットでは、ダイヤモンドでアイテムを購入できます。ダイヤモンドはガチャ以外に用途がなさそうなので、マーケットで使っていいでしょう。

割引になっているアイテムを中心に購入しましょう。
筆者が毎日購入しているアイテムは以下。
- 経験値
- 星屑
- ガチャ券
- ヒーローの欠片
- キューブの欠片(あれば)
など
毎日パックや視聴パックから無料報酬
!マークからもらえる無料報酬は毎日受け取りましょう。
ホーム右上のショップの「お得パック」では広告視聴でも報酬がもらえます。

歯車ももらえるので毎日広告視聴しましょう。
クエストの報酬を受け取る
クエストには「毎日」「週間」「実績」の3つがあります。

毎日クエストは簡単なので、毎日全てクリアしましょう。
実績クエストでは歯車がもらえます。もれなく受け取りましょう。
ハデスの地獄

ハデスの地獄もメインストーリーと同じようにオートバトルで進むコンテンツです。
レベルは上がりませんが、「ヒーロー強化アイテム」などがもらえます。メインストーリーと並行して進めましょう。
試練の地は毎日消化する
試練の地は「ヒーロー強化アイテム」を獲得できるので毎日消化しましょう。

それぞれ有利なヒーローが記載されているので、それに合わせたパーティで挑戦するのが良いでしょう。
筆者がプレイしていたタイミングでは、報酬2倍のイベントが開催されていました。
寓話の広場で報酬獲得

「寓話の広場」は、ヒーローを適当に派遣するだけで報酬がもらえるコンテンツです。毎日忘れずに派遣しましょう。
アリーナは毎日消化する
アリーナではランクによって報酬がもらえます。マーケットでアイテム購入もできるので、毎日消化しましょう。


パンテオンで報酬獲得
パンテオンは簡単に報酬がもらえるコンテンツです。深く考えずに適当にポチポチしていればOK。

「ダイヤモンド」や「ヒーロー強化アイテム」がもらえます。時間があるときに進めましょう。
メイズは余裕があればやる
メイズは射撃のミニゲームです。

ステージクリアで「ダイヤモンド」と「ガチャ券」がもらえます。余裕があれば進めましょう。
ギルドに入る

ギルドはメリットしかないので必ず入りましょう。
- 報酬受け取り
- ギルドボス参加
- バトルホール参加
- ギルドマーケット利用
- 研究センターで研究
上記ができるようになります。
【ポイ活】ミシックヒーローズ まとめ
この記事では、ポイ活案件「ミシックヒーローズ(レベル35/レベル45/レベル55)」の攻略について解説しました。
レベル45で取り組むのが最もコスパが良いように感じました。
放置できる時間が長く比較的楽な案件だったという印象です。すでに多くのポイントサイトで掲載が終了していますが、復活したらぜひ挑戦してみてください。
損しない!ポイントサイトの複数利用
ポイントサイトを複数使えば、損することなくポイ活できます。
なぜなら、ポイントサイトによって獲得ポイントが全然違うからです。
ポイントサイトA | ポイントサイトB |
![]() | ![]() |
どうせやるなら『ポイントが低いサイト』ではやりたくないですよね。
損しないための具体的な手順は以下の3STEPです。
「じゃあどのポイントサイトを使えばいいの?」とよく質問を頂くので、『損しないおすすめポイントサイト』を4つご紹介します。
おすすめ1.ポイントインカム

【ポイントインカムのいいところ】
会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
ギフトコード無料配布あり
ゲーム以外の案件も高報酬
\最高ランク認定ブログ最大3,070円分プレゼント/
おすすめ2.ハピタス

【ハピタスのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
ゲーム以外の案件も高報酬
ポイント保証が充実
\ここからの登録で最大1,900円分ptプレゼント/
おすすめ3.ワラウ

【ワラウのいいところ】
ゲーム案件の報酬が上昇傾向
ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定最大3,000円分ptプレゼント/
おすすめ4.モッピー

【モッピーのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
案件の種類が豊富
ゲーム以外の案件も高報酬
\認定ブログ限定2,500円分ptプレゼント/
「その他のポイントサイトも気になる!」という方は以下の記事もご覧ください。ポイ活ゲームにおすすめのポイントサイト8選をまとめています。
コメント