この記事では、ポイ活案件「Merge Mansion(ユーザーレベル10到達)」の攻略について解説します。
結論から言うと、Merge Mansion(ユーザーレベル10到達)は無課金でクリア可能です。筆者は2日でクリアしました。
具体的なクリア方法を詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

こちゃ(元ソシャゲ廃人)
インカム大使 Powl認定ポーラー など
✓ 2018年からポイ活を開始
✓ 「楽しく効率的に稼ぐ」がモットー
✓ ゲーム案件200以上クリア
✓ 城ゲーが好き
Twitter復活!フォロー・ご質問お気軽に♪
【2/1更新】Merge Mansion ポイント比較
獲得ポイントが上位のポイントサイトだけ比較しています。

条件達成で2,000円分ptプレゼント
Merge Mansionはどんなゲームか?

Merge Mansionはパズルゲームです。
同じ絵柄をくっつけて合体し、別のアイテムに変換することでタスクをクリアしていきます。チュートリアルがあるので、操作方法については問題ないでしょう。
広告がないゲームなのでストレスは少なめ。ゲームも割と面白くて暇つぶしにちょうどいいと感じます。
Merge Mansion レベル10までの時間
レベル10までは2日かかりました。時間にすると約3時間です。こまめにやれば1日でも終わるかと。
一定時間待たないと先に進めなかったりするので、一気にレベル10到達はできない仕様です。
【ポイ活】Merge Mansion 攻略
Merge Mansion(ユーザーレベル10到達)の攻略方法を解説していきます。
レベルの上げ方

レベルは青色の物体(経験値)を入手することで上がります。
- 画面右下のタスク完了
- 青い経験値アイテムを使う
タスク完了での経験値は非常に少ないので、ほぼ青い経験値アイテムに頼ることとなります。
青い経験値アイテムについては後述します。
レベル10までに必要な経験値
レベル10までに必要な経験値は下記の通りです。
レベル | 必要経験値 |
---|---|
レベル2→レベル3 | 9 |
レベル3→レベル4 | 17 |
レベル4→レベル5 | 44 |
レベル5→レベル6 | 96 |
レベル6→レベル7 | 144 |
レベル7→レベル8 | 182 |
レベル8→レベル9 | 214 |
レベル9→レベル10 | 264 |
効率よくレベルを上げるためのポイント
基本は右下のタスクで必要な道具を入手するためにパズルを進めます。
「手袋」や「鎌」、「スコップ」などを合体させて必要な道具に変換していきましょう。
しかし、これだけではもらえる経験値が少ないです。効率よくレベルを上げるために、下記8つを理解しておきましょう。
- 青い経験値アイテムは合体して使う
- 道具入れや箱から絵柄をどんどん出す
- エネルギーも合体して使う
- 銅のコインも合体して使う
- マスに空きがなくなってきたら保管
- ショップでアイテム購入
- 日替わりタスク
- イベントをやる
それぞれ簡単に解説していきます。
1.青い経験値アイテムは合体して使う

絵柄を合体させていると青い物体が生成されます。同系統の絵柄を4回以上合体させると出てくるので、合体はどんどんしていきましょう。
この青い物体を使用すると経験値がもらえます。小さいまま使っても少量の経験値しかもらえません。最大レベル5まで合成して使いましょう。50経験値もらえます。
2.道具入れや箱から絵柄をどんどん出す

パズルを進めているとそのうち合体するものがなくなります。そうなったら、道具入れや箱から新たな絵柄をどんどん出しましょう。
出したアイテムを合成し、青い経験値アイテムをどんどん作ればレベル上げが進みやすくなります。
また、何回か取り出すと中身がなくなります。時間経過で取り出せるようになるので待ちましょう。
3.エネルギーは合体して使う

一応エネルギーは時間回復しますが、宝箱から出てくるエネルギー玉を合体させて使えば一気に回復します。
エネルギーがなくなると、道具入れや箱からアイテムを取り出せなくなるので十分確保しておきたいです。
4.銅のコインも合体して使う

豚の貯金箱などから銅のコインが出てきます。これも合体させてから使ってください。
銅のコインを使うと、画面上に表示されているコインが増えます。コインはショップで使いましょう。
5.マスに空きがなくなってきたら保管

マスに空きがなくなったらインベントリーに保管しましょう。画面下の段ボールマークです。
絵柄を売ることもできますが、それは最終手段としてください。理由は、どんな絵柄も青い経験値アイテムを生成するための貴重な資源だからです。
6.ショップでアイテム購入

ショップではコインやダイヤでアイテムを購入できます。
タスク完了や経験値アイテム獲得に必要な絵柄を買いましょう。もったいぶる必要はありません。
7.日替わりタスク

赤枠の絵柄を所持した状態で「日替わりタスク」を確認すると報酬を受け取れます。この報酬は、絵柄を追加できるので取り出す絵柄がないときに重宝します。
日替わりタスクはホーム画面右の宝箱から確認できます。
8.イベントをやる

イベントではパズルをもう一つできるようになります。こちらでも青い経験値アイテムを同じように入手できるので、経験値の足しになります。
ホーム画面左のカレンダーマークからイベントに参加しましょう。
【ポイ活】Merge Mansion まとめ
この記事では、ポイ活案件「Merge Mansion(ユーザーレベル10到達)」の攻略について解説しました。
広告がないゲームなのでストレスは少なめ。ゲームも割と面白くて暇つぶしにちょうどいいと感じます。気になった方は是非挑戦してみてください。
3つ以上のポイントサイトを使わないと損?
ポイントサイトを3つ以上使えば、よりたくさんポイントを稼げるようになります。
なぜなら、ポイントサイトごとに案件報酬がバラバラだからです。
ポイントサイト① | ポイントサイト② |
![]() | ![]() |
『損しないポイ活の手順』は以下の通りです。
案件報酬が高いポイントサイト
ポイントインカム
- 会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
- ギフトコード無料配布あり
- ゲーム以外の案件も高報酬

さらに5月は1,000円分ギフト券をプレゼント!
Powl
- ゲーム案件の単価が高い
- 案件の種類が豊富
- ゲーム以外の案件も高報酬

招待コード入力で100円・広告利用で1000円
COINCOME
- ゲーム案件に強い
- ポイントアップキャンペーンが多すぎる
- ポイント保証が充実

新規登録だけで150円分ptプレゼント
モッピー
- 案件報酬はトップクラス
- 使いやすいサイト設計
- ゲーム以外の案件も高報酬

条件達成で2,000円分ptプレゼント
ワラウ
- ゲーム案件の報酬が上昇傾向
- ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
- ゲーム以外の案件も高報酬

最大500円分ptプレゼント

コメント