【2025年5月】ポイントインカム登録で最大3,070円

【ポイ活】トップヒーローズ攻略|本拠地レベル30に挑戦中

この記事では、ポイ活ゲーム案件「トップヒーローズ(本拠地レベル30など)」の攻略について解説します。

筆者は現在プレイ中です。2日目に本拠地レベル15には到達し、すでに1,000円以上の利益が出ています。

ミニこちゃ

どんな案件か気になってるんだよな〜。

という人の参考になると思います。ぜひ本記事を読んで挑戦してみてください。

ポイントインカムがよく使われる理由
  • 会員数500万人超えの人気サイト
  • 運営実績18年以上
  • 案件の単価が相場より高い
  • 獲得ポイント7%UPの会員ステータス制度
  • Playギフト券プレゼントのポタフェス
  • ポイント保証の充実で安心感◎

\5月は新規登録キャンペーン中/

このブログを書いている人
こちゃのプロフィールアイコン画像

こちゃ(元ソシャゲ廃人)

インカム大使 Powl認定ポーラー など

✓ 2018年からポイ活を開始

✓ 「楽しく効率的に稼ぐ」がモットー

✓ ポイ活ゲーム案件350以上クリア
✓ポイントサイト14社から認定取得

SNSでも情報発信中!

目次

【5/1更新】トップヒーローズ ポイント比較

「トップヒーローズ」が掲載されているポイントサイトの獲得ポイントを比較し、高い順に並べています。

高額
ポイントサイト
獲得ポイント(円)
【iOS】
獲得ポイント(円)
【Android】
ハピタス
(AppDriver)
4,486円4,486円
モッピー
(AppDriver)
4,252円4,252円
Powl
(AppDriver)
3,360円3,360円
達成条件:7日以内に本拠地レベル30到達 など
(一部課金条件あり)

\認定ユーザー限定!最大2,000円分ptプレゼント/

>>ハピタス登録キャンペーン攻略法

COINCOMEなどでは2,000円程度の低単価で掲載されていますが、その代わり達成期限が長く設定されています。(本拠地レベル30は60日以内など)
筆者は高単価重視でモッピーのAppDriverからプレイ中です。

トップヒーローズはどんなゲーム?

トップヒーローズは、RPG要素が取り入れられた『城ゲー』です。城ゲーの要素である「本拠地レベルを上げる」ことに加えて、冒険モードでモンスターを倒しつつ報酬を獲得できる機能もあります。

本拠地のレベルを上げる画面
本拠地のレベル上げ画面
冒険モードのスクリーンショット
冒険モード

城ゲーとしては序盤から資源が不足しやすいですが、本拠地レベル12になるとほぼ全ての機能が解放。資源を確保しやすくなります。

本拠地レベル15でリタイヤする場合は、ダイヤで資源を購入してゴリ押しで本拠地レベルを上げるのが有効です。

ポイ活クリアまでの日数

本拠地レベル15に到達した画像

トップヒーローズのポイ活クリア日数は、更新時点で以下のようになっています。

条件クリア日数
プレイヤーレベル5到達1日目(10分)
ギルドに加入する1日目
(本拠地レベル7から加入できる)
本拠地レベル15到達2日目
初回290円パッケージ購入1日目
(すぐ購入可)
初回月パス購入(700円)1日目
(本拠地レベル5から購入可)
本拠地レベル30到達検証中

筆者が取り組んだ案件(モッピーのAppDriver)では課金条件が全て黒字でした。そのため「初回290円パッケージ」と「初回月パス」には1日目に課金済み。

「プレイヤーレベル5」と「ギルド加入」は1日目にサクッとクリアできるため、気になっている人はとりあえず始めてみてもいいかもしれません。

本拠地レベル30は厳しいかもしれませんが、本拠地レベル15なら2日〜3日で到達できます。

【ポイ活】トップヒーローズ 攻略

トップヒーローズのポイ活条件達成を最優先にした攻略情報をまとめています。現時点ではまだプレイ中につき、随時更新予定です。

ギフトコードで報酬を獲得する

ギフトコードは「本拠地レベル10」に到達すると入力できます

ギフトコードの入力画面
ギフトコードの入力画面
ギフトコードの報酬はメールから受取
ギフトコード報酬はメールから受取

トップヒーローズでは、有効なギフトコードを入力すると報酬がもらえます。更新時点で有効なギフトコードは以下の通りです。

29F4F5A33
66CF715CCD

ギフトコード入力方法

[公式コード入力サイトにアクセス]→[ログイン]→[自分のUIDを入力してログイン]→[ギフトコード入力]→[メールのお知らせから報酬受け取り]
>>公式コード入力サイト

※UIDはゲーム画面左上のプレイヤーアイコンからコピー可

ゲーム内設定の『コード入力』からだと正常にコード入力できませんでした。上記の公式サイトから入力してください。

【序盤】メイン任務をタップしながら進める

序盤は画面上部の『メイン任務』をタップしながらゲームを進めていきましょう。

画面上部に表示されているのがメイン任務

メイン任務を進めると、「各種資源」や「ダイヤなどの報酬」を獲得できるとともに、本拠地レベルも自然に上がっていきます。

序盤1.プレイヤーレベル5はすぐに到達できる

メイン任務に沿って進めると、ゲーム開始10分くらいでプレイヤーレベル5に到達できます。プレイヤーレベルはプレイヤーアイコンに表示される数値です。

プレイヤーレベルは左上のプレイヤーアイコンに表示されている

これ以降、プレイヤーレベルはあまり気にせず進めてください。ポイ活クリアにはほとんど影響しません。

序盤2.初回290円パッケージもすぐに購入できる

『初回290円パッケージ』への課金は、ポイ活の達成条件の1つです。黒字なら課金を推奨します。

ゲーム開始後すぐに購入できるようになります。右上の『初回購入』から課金してください。

初回290円パッケージは右上の初回購入をタップすると出てくる
初回290円パッケージの課金画面

『初回290円パッケージ』に課金すると、UR英雄の「フレイムウィッチ」を獲得できるほか、広告スキップ機能が使えるようになり快適にプレイできます。

序盤3.初回月パスは本拠地レベル5で購入できる

『初回月パス』への課金もポイ活の達成条件の1つで、金額は700円です。こちらも黒字なら課金を推奨します。

初回月パスは右上のストアから購入できる
初回月パスは右上のストアの中
初回月パスは700円で課金できる
700円で購入できる

『初回月パス』は、本拠地レベル5に到達すると課金できるようになります。ゲーム開始1時間程度で到達できるはずです。課金は右上のストアから行います。

序盤4.ギルド加入は本拠地レベル7から

ポイ活の達成条件に『ギルドに加入する』があります。ギルドに加入できるようになるのは本拠地レベル7になってからです。

本拠地レベル7になるとギルド機能が追加される

ゲーム開始後1時間半くらいで到達し、即ギルドに加入しました。

本拠地レベルを上げる条件

本拠地のレベルを上げる画面
本拠地のレベル上げ画面

ポイ活達成条件にもなっている『本拠地レベル』は、以下の条件を満たすとレベル上げができます。

  • 必要な資源(木材・石材)を確保する
  • 前提条件となる「施設レベル」を上げる

参考のために、具体的な条件を以下の表にまとめました。(随時更新予定)

本拠地前提条件資源
(木材と石材の必要数量)
Lv.31,000
Lv.48,000
Lv.520,000
Lv.624,000
Lv.733,500
Lv.865,000
Lv.9研究院Lv.2
病院Lv.2
70,000
Lv.10ギルド事務所Lv.4
訓練場Lv.4
75,000
Lv.11研究院Lv.6
病院Lv.6
130K
Lv.12ギルド事務所Lv.7
訓練場Lv.7
255K
Lv.13研究院Lv.9
病院Lv.9
330K
Lv.14ギルド事務所Lv.11
訓練場Lv.11
485K
Lv.15研究院Lv.13
病院Lv.13
700K
Lv.16ギルド事務所Lv.14
訓練場Lv.14
800K
Lv.17研究院Lv.16
病院Lv.15
1.00M
K=1,000

本拠地レベル上げは建造時間がかかる

建造にかかる時間

本拠地レベル7〜8あたりまでは、本拠地レベルを上げる時間が短いのでサクサクレベル上げできます。

しかし、本拠地レベルが上がるにつれてレベル1上げるための建造時間が段階的に増えていきます。

本拠地建造完了までの時間
Lv.113h7m15s
Lv.124h41m20s
Lv.136h30m40s
Lv.149h0m17s
Lv.1511h27m15s
Lv.1614h26m23s
Lv.1717h44m20s

必要に応じて加速アイテムで建造時間短縮

建造の加速アイテム使用画面

建造完了まで待てない場合は、『加速アイテム』を使って建造時間を短縮してください。本拠地レベル15が目標であれば『加速アイテム』はガンガン使ってOKです。

建造枠を2つに追加できる

デフォルトでは1つの施設しか建造できませんが、枠を増やすことで2つ同時に建造できるようになります。

とは言え、2日目まで(本拠地レベル15まで)は必要性を感じず追加しませんでした。本拠地レベル30を目指す場合に2枠目を追加するといいでしょう。

建造の2枠目を追加するボタン
建造の2枠目を500ダイヤで2日間有効にできる

なお、ポイ活においては課金ではなくダイヤで枠を追加しましょう。500ダイヤで2日間追加できます。

資源は不足しやすい

トップヒーローズは、本拠地レベルを上げるための資源が不足しやすいです。(一般的な城ゲーよりも序盤から不足しやすい)

資源が不足している画面

本拠地レベル12になると「マップの資源採集」や「依頼」などが解放されて資源を集めやすくなりますが、それまでは限られたコンテンツで資源を集めることになります。

本拠地レベル15目標ならダイヤで資源補充

本拠地レベル15でリタイヤする前提であれば、序盤からダイヤで資源を購入するのがおすすめです。

資源をダイヤで補充する画面

ダイヤは冒険などでサクサク貯まります。

資源の集め方リスト

月パス特典の広告視聴
重要度★★★★★
月パス特典の広告視聴
冒険の放置報酬
重要度★★★★☆
冒険の放置報酬
VIP無料特典
重要度★★★★☆
VIP特典無料受け取り画面
クエスト(復興/毎日/毎週)
重要度★★★★☆
クエストの報酬受け取り画面
拠点の施設から自動生産
重要度★★★☆☆
施設からの資源自動生産
イベント
重要度★★★★☆
イベントの資源受け取り画面
マップの資源採集
重要度★★★★★
マップにある資源場
マップの魔物討伐
重要度★★★☆☆
マップの魔物討伐画面
遠征
重要度★★★★☆
遠征開始画面
ギルドの試練ホール
重要度★★★★☆
ギルドの試練ホールで資源がもらえる
依頼
重要度★★★★★
依頼で資源を獲得できる
行商人護衛
重要度★★★★☆
行商人護衛で資源を獲得できる

冒険を進めるメリットは?

冒険のマップ
冒険での戦闘画面

冒険モードは、手動操作必須でけっこう面倒くさいです。一応以下のメリットがあるので、時間がある人は進めましょう。

  • 各種資源やガチャ券、ダイヤなどが獲得できる
  • 時間あたりの放置報酬が増える
  • 英雄レベルが上がる
  • 英雄の装備がドロップする

本拠地レベル15目標であれば、あまり進める必要はありません。

研究を進める

研究院を建造すると『研究』ができるようになります。研究では様々なバフ効果でゲームを有利に進められるようになるので、ガンガン進めましょう。

具体的には、「建造時間短縮」や「英雄のステータスアップ」などのバフがあります。

研究院の研究ボタン
研究内容
「建造時間短縮」や「英雄のステータスアップ」などのバフ

本拠地レベル15が目標であれば、研究はあまり気にせずに本拠地レベル上げに集中すればいいでしょう。

【ポイ活】トップヒーローズ まとめ

この記事では、ポイ活ゲーム案件「トップヒーローズ(本拠地レベル30など)」の攻略について解説しました。

本拠地レベル30を目指してプレイ中ですが、7日以内だと間に合わない気がしています。とは言え、本拠地レベル15までで満足できる利益が出ています。途中までならクリアしやすくて良い案件なのではないでしょうか。

ポイ活案件は、達成者が増えると条件が難しくなったり、ポイントが下がったりします。改悪前にぜひ始めてください。


損しない!ポイントサイトの複数利用

ポイントサイトを複数使えば、損することなくポイ活できます。
なぜなら、ポイントサイトによって獲得ポイントが全然違うからです。

ポイントサイトAポイントサイトB
ポイントサイトAの獲得ポイントは5,000円分ポイントサイトBの獲得ポイントは3,000円分

どうせやるなら『ポイントが低いサイト』ではやりたくないですよね。
損しないための具体的な手順は以下の3STEPです。

STEP
やりたいゲーム案件を見つける
STEP
3つ以上のサイトでポイントを比較する
STEP
ポイントが一番高いサイトでゲームを始める

「じゃあどのポイントサイトを使えばいいの?」とよく質問を頂くので、『損しないおすすめポイントサイト』を4つご紹介します。

おすすめ1.ポイントインカム

ポイントインカムとのコラボバナー450円分の特典提供

【ポイントインカムのいいところ】
会員ステータス制度で獲得ポイント7%アップ
ギフトコード無料配布あり
ゲーム以外の案件も高報酬

\最高ランク認定ブログ最大3,070円分プレゼント/

>>ポイントインカム登録キャンペーン攻略法

おすすめ2.ハピタス

【ハピタスのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
ゲーム以外の案件も高報酬
ポイント保証が充実

\認定ユーザー限定!最大2,000円分ptプレゼント/

>>ハピタス登録キャンペーン攻略法

おすすめ3.ワラウ

ワラウとのコラボバナー500円分の特典提供

【ワラウのいいところ】
ゲーム案件の報酬が上昇傾向
ポイント交換で一部のポイントが返ってくる
ゲーム以外の案件も高報酬

\認定ブログ限定最大3,000円分ptプレゼント/

>>ワラウ登録キャンペーン攻略法

おすすめ4.モッピー

【モッピーのいいところ】
ゲーム案件の単価が高い
案件の種類が豊富
ゲーム以外の案件も高報酬

\認定ブログ限定2,500円分ptプレゼント/

>>モッピー登録キャンペーン攻略法

「その他のポイントサイトも気になる!」という方は以下の記事もご覧ください。ポイ活ゲームにおすすめのポイントサイト8選をまとめています。

SHARE
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次